ホウボウ赤ちゃん

久々に浅場でのんびりダイビングでした


天気-晴  気温-26℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-7~15m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日も穏やかな富戸の海。

今日はファンダイビング、リフレッシュダイビング、体験ダイビング、アドバンス講習と賑やかな週末のスタートです!

海のコンディションはしっかりとべた凪で絶好調~☆

でも、浅場の透明度が昨日の青さは何処へ?って感じでした(^o^;

もちろん、全てが???って訳ではなく、場所によってですかね…

脇の浜の沖は綺麗だったしね!

明日は全体的に青くなってくれると良いな~。

今日のダイビングは、久々に各チーム浅場を中心のダイビング。
浅場の生物も色々居るんだよ~ってくらい紹介してきました(^o^)

ミサキヒメウミウシの仲間
いっぱい!

とても目に優しくないサイズだけどいっぱいいるミサキヒメウミウシの仲間。
卵を見つければ、簡単に見つけられます。

タツノイトコ
うにょ~んって
セトミノカサゴ
いつ見ても胸鰭キレイ☆
ネコザメ赤ちゃん
子ネコなら脇の浜!

ミルが群生しているエリアにいけば、何かが見られます(笑)
タツノイトコやセトミノカサゴ、ネコザメ赤ちゃんやヒメサツマカサゴ、ヒメイカ、モクズショイなどなど。

ホウボウ赤ちゃん
まだ居るんだね~

浅場の砂地にはまだいたの?
ホウボウの赤ちゃん☆
今年は数が少なかったから、この季節になっても見られて嬉しいですね(^^)

脇の浜のYUTASチームはドチザメだったりアオリイカの産卵だったり色々と楽しめた様子…
チーフが入った頃にはアオリイカは居なかったけど(笑)

早くヨコバマでも早く産卵をしてくれることを期待したいですね!

明日も海は穏やかそうです!

明日はワールドオーシャンデイのイベントで富戸の海は盛り上がりそう~!

初の試み、楽しみです!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

クチナシONLYダイブ


天気-晴  気温-26℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日も気温25℃超えの暑い一日でしたぁ💦
こんな暑い日はやっぱり潜らないとね!😊

今日はミズタマウミウシSPのリクエストのゲスト様とマンツーマンダイブ!
やはりSPは見つからず…クチナシツノザヤウミウシのみ(´;ω;`)ウゥゥ
…とおもったらフジタウミウシの仲間も隣に居ました💗
2匹でエサ探しかな笑

フジタウミウシ属の1種6&クチナシツノザヤウミウシ
2匹で徘徊中w

ゲスト様は2本目もクチナシツノザヤウミウシの撮影希望でしたので、1本目より水深浅い場所にいたクチナシONLY撮影📷
その間、YOKOは近くにいた生物の撮影をしていました。

クロイトハゼ
クロイトハゼの子供達も増えてきました。
オニハゼ
富戸に多くいるオニハゼも、ちゃんと見てあげて!
背鰭広げているとカッコイイ!

砂地のトサカにはコシオリエビの仲間がウジャウジャ隠れています笑

コシオリエビの仲間
ちょい間抜け顔👀が好き♡

これでもウミウシの仲間のヒトエガイ。
なかなか写真を撮ることがないのですが、今日はオジサンっぽい顔していたので撮ってみましたぁ( *´艸`)

ヒトエガイ
いつもはコタツっぽいフォルム。

やはり平日はダイバーさんも少なく、お目当ての生物も貸し切りで撮影出来ちゃったりします。
夏本番前の平日でしたらまだまだ空きがありますので、是非!遊びに来て下さいね。

そして明日はファンダイビング、リフレッシュダイビング、体験ダイビング、アドバンスコースと盛沢山のメニューとなってます!
お天気もよく海も静かなので、皆で楽しんできちゃいますよ~(*^^)v

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月7日・6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

クチナシツノザヤウミウシ

諦めが悪いもんで…(笑)


天気-晴  気温-26℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日は夏日になるほど気温が上がりましたね~♪
海も穏やかで最高のダイビング日和でしたよ~。

今日のダイビングはウミウシガイドのファンダイビング、そして、リフレッシュダイビングでした。

という事で、今日もエンリッチで深場中心のウミウシ探しをして遊んできました(^^)

今日の目的はやっぱりミズタマウミウシSP。
一昨日、撃沈したので今日こそはと意気込んで行って参りました!

そして、今日も探せど見つかれどすべてがクチナシツノザヤウミウシばかり…

クチナシツノザヤウミウシ
色味的に近かったけど…

今日も何個体見ただろうか…
見られて嬉しいはずなんだけど…(^o^;

今日も3本すべて全力で捜索したんだけど撃沈でした…(ToT)

ゴマフビロードウミウシ
移動していたけど出会えました

探しついでにゴマちゃんは今日も見られました☆

ヒカリウミウシ
ヒョウ柄~☆

1年ぶりのヒカリウミウシも見られましたよ~!

インターネットウミウシ
今日も定位置

インターネットウミウシは今日も安定の定位置に。
他にも色々見られたけど、見られて嬉しいんだけど目的の子が見られなくてスッキリと喜べなかったです(^o^;

ウミウシ以外ももちろん見てますよ

キシマハナダイ
前いた子かな?

深場にはキシマハナダイ幼魚。

ヤシャハゼ
小さい子も出始めてきました

越冬したヤシャハゼは各所で巣穴から出始めてきていましたが、小さいサイズの子まで登場し出してきました(^^)

ヨコシマエビ
ナマコに乗って移動中(笑)

ゲストさんがウニョ~ンって伸ばしながら持ってきてくれたトラフナマコにはヨコシマエビが乗っかっていました。

どうやら、ナマコに乗って移動をしていたらしい…
ヨコシマエビもウミウシカクレエビと同じような移動手段をとるんですね!
勉強になりました(笑)

諦め悪く、今日も3ダイブ頑張ったけど出会えなかったミズタマSP…

どこに行ったかな…

他力本願で居た方が良いのかも(笑)

主な観察生物
ヤシャハゼ・キシマハナダイ・ヒレナガネジリンボウ・タツノイトコ・ヒメイカ・イワシの大群・アキノハマカクレエビ・ハクセンアカホシカクレエビ・ツノモエビの仲間・クチナシツノザヤウミウシいっぱい・インターネットウミウシ・ゴマフビロードウミウシ・アマモウミウシ・トヤマモウミウシ・ヒカリウミウシ・ウスイロウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・ミツイラメリウミウシ・スイートジェリーミドリガイ・イガグリウミウシetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月7日・6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ベニカエルアンコウ

最初から最後まで海を味わい尽くす


天気-曇時々晴  気温-25℃
東伊豆/富戸コンディション:ややうねり
透明度-15~20m 水温-20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

朝方は水面がサワサワといった感じでしたが、日中は南うねりが少し入ってきてしまいました。
とは言え、海は穏やかなコンディションで、透明度も15~20mと今日も良好でしたぁ(^^)b

今日も深場方面中心にのんびりダイビング。
可愛いマクロ生物を追い求めて潜ってきましたよ~

クチナシツノザヤウミウシ
贅沢だけど、この子ばっかり…

ミズタマSPを探して砂地を散策しまくったけど、今日もやっぱりクチナシツノザヤウミウシのオンパレード…
おそらくこの種がこんなにたくさん出る海って、今のところは富戸以外には無いんじゃないかと思うんだけど…
そして、この子見たさに来てくれるゲストさんが多いんだけど、連日見ていると普通種感覚になっちゃうんですよね(^o^;

ゴマフビロードウミウシ
アザラシみたいだね(笑)

この子は白ゴマ?黄ゴマ?どっちゴマ?(笑)

トヤマモウミウシ
い~っぱい!

まだまだ産卵頑張ってます!ただいま、トヤマモウミウシが大量発生中~!

ベニカエルアンコウ
久々のベニカエル

そして、久しぶりのベニカエルアンコウ~。
ヨコバマでカエルアンコウ系は久しぶりですね。
とは言っても、砂地ばっかり散策しているから、前から居たのかも(笑)

ヒレナガカサゴ幼魚
真っ黒だけど可愛いね~

ヒレナガカサゴの幼魚は、そろそろシーズンアウトっぽいけど、頑張ればまだ見つかります(^o^)

ハタンポの群れ

エキジット付近のハタンポの群れは誰でも楽しめちゃう☆
海から上がるまで、全く気が抜けないヨコバマ。

この海こそが初心者からベテランダイバーまで、最初から最後まで楽しめちゃう海なのですd(^o^)b

主な観察生物
ヤシャハゼ・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・アマミスズメダイ・ヒレナガカサゴ幼魚・タツノイトコ・クダゴンベ・ベニカエルアンコウ・イワシの群れ・ハタンポの群れ・アキノハマカクレエビ・アカシマシラヒゲエビ・クチナシツノザヤウミウシ・インターネットウミウシ・ゴマフビロードウミウシ・アリモウミウシ・トヤマモウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間etc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月7日・6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

インターネットウミウシ

完膚なきまでの敗北…


天気-雨  気温-18℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-15~20m 水温-20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

あいにくの天気でしたが海はべた凪のコンディション♪

今日は空いている平日ダイビング。のんびりと潜ってきましたよ~。
本日はチーフはエンリッチドエアで深場中心のウミウシガイド、YOKO先生は空気でのんびり脇の浜とヨコバマ。そしてYUTAはライセンスコース最終日を担当してきました。

今日のウミウシガイドの狙いは、やっぱり一昨日から登場したミズタマウミウシSPです!
気合入れて探しまくった3ダイブでしたが、みつかるのは贅沢だけどクチナシツノザヤウミウシばかり…全部で8個体くらい見られたけど…

クチナシツノザヤウミウシ
産卵中~

探せど見つかれど、全部クチナシツノザヤウミウシ…
でも、初めて産卵しているところが見られたのが嬉しかったですね☆

インターネットウミウシ
復活!

他にも見事に復活を遂げたインターネットウミウシ♪

アリモウミウシ
この子たちは5個体!
イガグリウミウシ
この子たちも産卵行動かな?
シモダイロウミウシ
イロウミウシ科は見られると嬉しいですね
ミサキヒメウミウシの仲間
今日は意外と多かった

久々のウミウシガイドで気合入って色々見られたけど…
やっぱりSPが見たーい!!!(笑)
明日、リベンジです!

ネコザメ赤ちゃん
なんと7匹も!

ヨコバマのクチナシツノザヤウミウシ8個体も多かったけど、脇の浜ではネコザメ赤ちゃんが7個体!!
これもある意味すごいです(笑)

タイミング悪くてアオリイカはちょぴっとだったけど、タイミングがあった他のショップさんは20パイくらいのアオリイカたちが見られたようですよ!

ついに脇の浜のアオリイカシーズンが到来ですね!

今後は脇の浜も注目ですよ!

主な観察生物
クチナシツノザヤウミウシ・ツノザヤウミウシ・インターネットウミウシ・イガグリウミウシ・アリモウミウシ・シモダイロウミウシ・リュウモンイロウミウシ・オトメウミウシ・ハナオトメウミウシ・ニシキウミウシ・ウスイロウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・ミツイラメリウミウシ・ヒレナガカサゴ幼魚・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・クダゴンベ・ネコザメ赤ちゃんetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
・6月7日・6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事