ホバリング中~♪

OWダイバー誕生!


天気-晴  気温-20℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-10~12m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
オープンウォーターダイバーコース最終日はポカポカ陽気で、海は凪!
透明度もUPしてダイビング日和の中、無事に楽しく講習修了。
またまたダイバー誕生しました!

ドライスーツで中性浮力も上手くコントロール出来るようになりました。

ホバリング中~♪
中性浮力が出来るようになると更に楽しさUPします😊

生物観察しながら、最終ダイブを楽しんできました。

ウミテング
ちょこちょこ動いて、オモチャみたいですね。

講習エリアの浅場で見られるウミウシです。

セスジミノウミウシ
講習生初のウミウシは大きくて見やすいサイズ。
これからウミウシシーズンになってくるのでまた違うウミウシ紹介しますよ~!

講習生にはヘンテコ生物に見えたでしょう(笑)

イロカエルアンコウ
今年はヨコバマのENT/EXT周辺によく登場しています。

これから、少しずつ気温水温共に下がってきてしまいますが、ドライスーツで潜れば問題なし!これからダイバーになりたい方もどんどんチャレンジして欲しいですね。現ダイバーさん!是非!海に興味があるお友達にライセンス取得おススメしてみてはいかがでしょうか。ダイバー仲間を増やしていきましょう!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月4日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ(満員御礼)

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

キイロウミウシ

チビクマ登場~♪


天気-晴  気温-18℃
伊豆/富戸コンディション:水面ザワザワ
透明度-10~12m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

若干、水面がザワザワしたコンディションでしたが、今日も比較的穏やかな富戸の海でした(^^)

今日は、ファンダイビングとライセンスコースの海洋実習のメニューでヨコバマを潜ってきましたよ~♪

午前中の透明度は、ここ数日の中で良好でしたね。
透明度も10m~12m位と久しぶりに10m超えの透明度(笑)
でも、午後はやはり10mくらいまで下がってしまいました…
まぁ、ダイバーの数も多かったので致し方なしです(^^;

キイロウミウシ
シーズンはこれからこれから

ボチボチと探したくなってきたウミウシ(笑)
まだ少ないですが、小さなアオウミウシも出てきたし、きっとこれからかな。

ニシキフウライウオ
早くペアに~

ちょっと距離はあるけど、ニシキフウライウオも健在です。
ここに今、ダイバーは通っています(笑)

ハダカハオコゼ
定位置キープです!

帰り際には、ハダカハオコゼもポツンと。
色味が若干、地味さはあるけど見られると嬉しい生物です♪

クマドリカエルアンコウ
ち~っこ~い!
クマドリカエルアンコウ
1.5cmサイズ

そして、情報をもらって行ってみたシロクマのおチビちゃん♪
海草に隠れていて、探すのが大変だったけど、無事に見られましたぁ~!
チーフの指と比較すると1.5cm位って感じで可愛い~!

コウワンテグリ幼魚
徐々に柄が出てきましたね

コウワンテグリの幼魚はまだまだ小さくて可愛いですが、真っ白から徐々に柄が出始めてきました。
白いうちが一番かわいい時なので、ぜひ早めに見に来てもらいたいですね!

今日は砂地を回っていないのでハゼ系はオキナワベニハゼやヤマブキハゼ、クビアカハゼなど。
ちゃんと砂地に行けば、ヤシャハゼやネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウなどまだまだ見られるので、ヨコバマの生物はかなりの充実さです!

こんなに面白い海なので、ぜひぜひ富戸の海に遊びにきてくださいね♪

ご予約お待ちしていま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月4日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ(満員御礼)

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025

キリンミノ幼魚

ドライスーツダイバー増えてきました。


天気-晴  気温-21℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-6~8m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

10月最後の週末は天気も良くて海況もバッチリの良い海でしたぁ~♪

今日は初ドライスーツにチャレンジのゲストさんとのんびりファンダイビング。
そして、ライセンスコースチームはプール講習へ行ってきましたよ~。

透明度こそ、秋っぽくないですが海の中の生物たちはベストシーズンそのもの。
でも、今日は初ドライスーツのゲストさんだったので、浅場でのんびりとスキルチェックしながら潜ってきました(^^)

キリンミノ幼魚
この子が…

砂地が良いと事だったので、砂地をのんびり散策。
かわいいキリンミノ幼魚が可愛かったぁ~♪

他にもハナアナゴやダイナンウミヘビ、ヒラメなど。
ビギナーさんでも喜んでもらえる生物を。

キリンミノ
こうなる?

可愛い幼魚も大きくなるとこうなります(笑)
岩場に戻ると大きなキリンミノ。

カミソリウオ
擬態し過ぎでしょ(笑)

そして、擬態上手なカミソリウオ~。

イロカエルアンコウ
やっと居場所が落ち着いたようです

イロカエルアンコウも健在です♪

ネジリンボウ
最近はオスだけ

ネジリンボウは、最近専らオスだけが巣穴から出てきています。
あれだけ仲が良かったメスは最近は見かけませんね(^^;

今日は本当に浅場だけでしたが、色々な生物たちが見られるでしょ?
そろそろドライスーツへの衣替えになりそうですが、初めての方でもしっかりレクチャーしますので、ドライスーツで快適ダイビングをしてくださいね!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月4日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025

イロブダイ幼魚

ブランクガイドのチーフでした(笑)


天気-晴  気温-21℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-6~8m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も穏やかな富戸の海。
海のコンディションは凪の良い海でしたぁ~♪

昨日まで順調に回復傾向かと思われていた透明度でしたが、今日は、再び中層に浮遊物が増えたような感じになってしまいました…

こういう時こそ狙って楽しいのがマクロ系生物たち。
今日もしっかりマクロ系生物たちを探しに行ってきましたよ~。

でも、西表島から戻ってから約10日間、生物探しをしていなかったのでブランク丸出しのチーフでした(笑)
ダメダメ過ぎて自分でも呆れちゃうくらいでしたね(^o^;

なので、NEWフェイスを探すどころか、現在の生物たちをおさらいする事しかできなかったです(笑)

イロブダイ幼魚
この子が一番、手を焼きました…

1ダイブでは会えず、2ダイブ目にしてやっと会えたイロブダイ幼魚。
思ったより大きくて、ちょっと想定外でしたね(笑)

ハダカハオコゼ
もう、わからなすぎ!(笑)

ハダカハオコゼもわかりにくーい!!!
この子も2ダイブ目にしてやっと見つかるという失態…(^^;

ニシキフウライウオ
単体ですが何か?(笑)

ニシキフウライウオは写真で見ると比較的わかりやすいのですが、実際に海でとなるとなかなかわかりにくかったですね(>_<)

ミズヒキミノカサゴ
ヤギとセットがなかなか良き

同じくヤギ類の中にはミズヒキミノカサゴの幼魚やキリンミノの幼魚たちが隠れていたり。

ヤマブキハゼ
まだ居てくれたぁ~

西表島ツアー前の17日に見つけたヤマブキハゼはまだ居てくれましたぁ~♪
他にも瞬で巣穴に戻るキツネメネジリンボウやヤシャハゼたちも元気でしたよ~。

タテジマヤッコ
今年初めてのご対面

そして、今シーズン初のご対面生物のタテジマヤッコの幼魚。
相変わらずシャイな性格していますね(^^;

透明度こそ不安定ですが、海の中の生物たちは充実しています。
10月もそろそろ終わりを迎えようとしていますが、海の中の面白さはまだまだ継続しています!

11月のご予約もまだ空きがありますので、ぜひぜひ、富戸の海へ遊びに来て下さいね!

お待ちしていまーす!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月4日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025

クマドリカエルアンコウ

透明度、回復傾向です!


天気-晴  気温-21℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-6~8m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

陸の気温も高く、過ごしやすい陽気の今日は、ライセンスコース最終日、そして、平日ならではのマンツーマンのファンダイビングでしたぁ~\(^O^)/

急激に下がった透明度は、日に日に回復傾向にあって、今日は7~8mくらいまで回復してきました(^^)b

水温は22℃で、まだまだウェットスーツ+フードベストで潜れますが、徐々にドライスーツダイバーが増えてきていますね。
そういう我がヒーリングのYOKO先生はドライスーツに衣替えしましたよ(笑)

YOKO先生基準にスーツ選びをしているゲスト様。
YOKO先生はドライスーツですからね!!(笑)

さてさて、本題の海情報です。
今日もマクロリクエストでのんびりと3ダイブしてきました~♪

モウサンウミウシ
そろそろウミウシの季節?

ウミウシ大好きゲストのMonちゃん。
まだまだ少ないけれど、○珍モウサンウミウシが見られました。

ハダカハオコゼ
またまたMonちゃん!!

そして、Monちゃん、今回もやってくれました!
8月にはヨコバマのシロクマを見つけてくれたのですが、今回はハダカハオコゼを見つけてくれましたぁ~☆

さすがMonちゃん!ありがと~!

イソコンペイトウガニ
ずんぐりむっくり

他にもイソコンペイトウガニや一瞬で巣穴にご帰宅のキツネメネジリンボウやヤマブキハゼ、ヤシャハゼなどハゼたちやイロカエルアンコウ、コウワンテグリの幼魚などなど。

クマドリカエルアンコウ
相変わらずウロウロ…

そして、オープンウォーター知講習チームはシロクマやカミソリウオ、ミノカサゴなどなど

カスザメ
講習生さんは感動~

そして、初めて本物のサメにも遭遇~。
平べったいけれどサメはサメです(笑)

と、相変わらずバラエティーに富んだ生物層の富戸の海。

まだまだ今後、何かが出てきそうな予感…

これは富戸の海から目が離せませんよ~(^o^)

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月4日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025