ヤシャハゼ

平日は、海も陸もの~んびりです


天気-曇時々雨  気温-27℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-20~25℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

秋って感じの涼しい一日です。
海は今日も穏やかで、平日ダイバーも少なくのんびりムードのヨコバマでした。

今日は、お馴染みさんとののんびりマンツーマンのファンダイビング

浅場を中心にまったりとしてきましたぁ~♪
陽射しは無かったですが、海の中は明るく視界良好。

その中で可愛い生物たちを今日も色々見てきましたよ~。

セナキルリスズメダイ
スズメダイも色々

浅場にはスズメダイたちも種類が多く、セナキルリスズメダイ、モンスズメダイ、ヒメスズメダイなどをはじめ、ミツボシクロスズメダイ、シコクスズメダイなど色々見られます。
スズメダイだけで何種類いるのか数えてみてみたいくらいです(笑)

クマドリカエルアンコウ
ガオ~!!

クマドリカエルアンコウたちもまだ見られますが、白クマはだいぶ移動をしていましたね。
黒クマは、ほぼほぼ変わらずの位置をキープしてくれていました(^^)

ヤシャハゼ
ハゼ類、充実

ダイバーが少ない平日はハゼたちも伸び伸びしています。
ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、オトメハゼ、クビアカハゼ、ガラスハゼと名前を羅列していったらキリがないです(笑)

クダゴンベ
小さめで可愛い~

少し沖の方へ行けばクダゴンベ。
そして、オルトマンワラエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、アカシマシラヒゲエビなどの甲殻類たちも色々見られますよ~。

連休が終わったばかりのせいか、明日はもう週末なんですね(笑)

週末も張り切って海遊びしてきちゃいまーす!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:9月23日・10月20日・10月23日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:9月30日・10月8日・10月14日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ 満員御礼となりました。

オープンウォーターダイバー

ライセンス講習が無事に終了です!


天気-曇時々雨  気温-27℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-8~10m 水温-22~26℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

あいにくの天気でしたが今日も穏やかな富戸の海です。

今日のメニューは、オープンウォーターダイバーコースの最終日。
海洋実習の2日間は海に恵まれ、穏やかな海でスクールができました(^^)

オープンウォーターダイバー
無事に3日間が終了~♪

プール講習の時からスキルが上手だった講習生さん。
昨日の海では淡水と海水の違いにやや戸惑いもあったけど、最終日の今日は中性浮力バッチリのダイバーになりましたぁ~!

おめでとうございまーす!

そして、海業務がなかったYoko先生はリサーチダイブへ。

タテジマキンチャクダイ幼魚
写真が撮りやすいサイズです
シテンヤッコ幼魚
なかなかのシャイです

タテジマキンチャクダイ幼魚やシテンヤッコ幼魚、サザナミヤッコ幼魚などのヤッコ系は色々見られます。
あまりこのブログで登場しないですが、アブラヤッコ、ナメラヤッコ、レンテンヤッコなども居ますよ♪

ハタタテハゼ
一時よりは少なくなったけど…

ハタタテハゼは一時のピークより減ったけど、まだまだ各所で見られています。

シマハギ
出入り口は要チェックです!

灯台下暗し。
出入り口付近にはシマハギ、ミナミハコフグ、ミヤコキセンスズメダイ、イシガキスズメダイなどもいて、海がべた凪の満潮時はここだけでも遊べちゃうくらいです(笑)

まだまだ続く、伊豆の海ベストシーズン。
ぜひぜひ、遊びにお越し下さ~い!
お待ちしております♪

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:9月23日・10月23日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:9月30日・10月8日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ 満員御礼となりました。

イソコンペイトウガニ

水温差4℃


天気-晴  気温-31℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-22~26℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは。YOKOです(^^♪
今日も気温は30℃~!後10日で10月になるというのに暑い!
汗をかきながらセッティングする毎日です💦

でも海の中は砂地の10mくらいまで降りるとモヤモヤ~っとサーモクライン…(@_@;) 26℃から一気に22℃の潮に変化していました。
例年、この時期なら22℃でも驚かないのですが、なんせ根の上は26℃もあるので寒く感じちゃいますよね。

でもそんな中でもファンダイビングチームはガッツリ楽しんできました。

今日のゲスト様は甲殻類好きということで、脊椎動物だけでなく甲殻類探しもしてきましたよ~。

少しずつ富戸の海でも見られるようになってきたエンタクミドリイシサンゴにはヒメサンゴガニ属の一種が数匹隠れています。みんな腕を広げて威嚇してるのかな(笑)

ヒメサンゴガニ属の一種
カニさんだけでなく、ハードコーラルにつく生物が増えてくれるといいですね。

ソフトコーラルにはイソコンペイトウガニがいました。

イソコンペイトウガニ
この子よりもっと小さな子も居ましたよ。

他にもイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、アカシマシラヒゲエビ、オルトマンワラエビ等も見れました。

ヤッコ系もタテジマキンチャクダイ幼魚、サザナミヤッコ幼魚、アブラヤッコ幼魚、チャイロヤッコ幼魚、レンテンヤッコ、ナメラヤッコ幼魚などが見れています。

ソメワケヤッコ幼魚
みんな直ぐに岩場の隙間に隠れてしまうので、撮影にてこずります…。

ホホスジタルミ幼魚も定位置をキープしていてくれました♪

ホホスジタルミ幼魚
クネクネ泳ぎでこの子もピント合わせが難しいです。

明日は雨の予報になってしまってますが、風は南西なので海は静かですよ。
オープンウォーターダイバーコース最終日、楽しんでもらいましょう!
まだファンダイビングのご予約も承れますよ~!
これからの時期、平日ダイブ空きがありますので、のんびりと観察&撮影出来ちゃいますよ!ご予約お待ちしておりま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:9月19日・9月23日・10月23日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:9月30日・10月8日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ 満員御礼となりました。

講習DAY


天気-晴  気温-31℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-23~25℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はオープンウォーターダイバーコースのプール講習&アドバンス講習最終日を開催してきました。

アドバンス講習はYUTA先生が認定した生徒さんが来てくれましたぁ。
今日はピークパフォーマンスボイヤンシーから始まりディープ、ナビゲーションと3ダイブガッツリお勉強してきましたよ。

ディープダイビングでは深度下での色の変化を観察中
四角形パターンのナビゲーション
ちゃんとスタート地点に帰って来れました!

講習の合間にちょこっと生物ご紹介(*^^*)

ウミテングの赤ちゃん、小さすぎるぅ~。

ウミテング赤ちゃん
ピークパフォーマンスボイヤンシーで練習したスキルで砂を巻き上げないように気を付けて観察出来ました。
ヒレナガネジリンボウ&ネジリンボウ
仲良くホバリング

オープンウォーターダイバーさん、これからダイビングの幅を広げたいと思っているなら是非!アドバンス講習にチャレンジしてみてください。
違った景色が見れるでしょう!

明日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習&ファンダイビング開催です。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:9月19日・9月23日・10月23日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:9月30日・10月8日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ 満員御礼となりました。

クダゴンベ

連休最終日もべた凪!


天気-晴  気温-31℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-21~27℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

あっと言う間に連休最終日ですね。

今日のメニューは、体験ダイビングアドバンス講習、そして、ファンダイビングでした(^^)

海は今日もべた凪のコンディションで最高。
浅場の水温は27℃で最高。
海の中の生物が豊富で最高(笑)

とにかく、今の富戸の海は最高に面白いですよ~!

体験ダイビング
ドキドキの初海(笑)

体験ダイビングは、ヒーリングでライセンスを取得されたゲストさんがお友達を連れて遊びに来てくれましたぁ~♪
最初はドキドキでしたが、最終的にはたっぷり海の中を楽しんでくれました☆

ニシキフウライウオ
ペアになるとやっぱり映えますね。

ファンダイビングチームは、沖に浅瀬に豊富な富戸の生物たちを満喫です。
昨日からペアになっているニシキフウライウオは、続々とダイバーが集まってきていましたね。
タイミング外すと順番待ちが出来るくらいです(^o^;

クマドリカエルアンコ
黒クマも大きくなってきましたね(^^;

クマドリカエルアンコウたちは、大きく成長中。
おかげで移動をしても見つけやすいです(笑)

クダゴンベ
ヤギが綺麗で画になりますね。
ホホスジタルミ幼魚
今年も登場~

ヤギ類にはクダゴンベやホホスジタルミの幼魚などなど。

そして、砂地ではウミテングやカミソリウオ、タツノイトコ、モンハナシャコなど砂地も面白い!

連休が終わって、これから少し予約に余裕が出てきます。
特に平日は、ダイバーも少なくのんびりと撮影も出来ますよ♪

平日週末問わず伊豆のベストシーズンをぜひぜひ満喫してもらいたい!

皆様のご来店お待ちしていま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:9月19日・9月23日・10月23日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:9月30日・10月8日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ 満員御礼となりました。