ヒメニラミベニハゼ

生物多めなのにダイバー少なめな平日でした(^^;


天気-晴  気温-16℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も平日のんびりファンダイビングで富戸の海へ~♪

今日の富戸の海は、東寄りの風ながら穏やかなコンディション。
若干、南うねりっぽさはありましたが、透明度も良くて良い海でした~(^o^)

タカベの群れ
透明度が良いのでよりGOOD!

水が綺麗なので、タカベの群れが更に良い感じに見られましたぁ~☆
このタカベの群れは、本当におススメです!

タカベの群れと戯れた後は、マクロ三昧へGO~!

モンハナシャコ
やっと定着してくれました

ずっとウロウロしていたモンハナシャコでしたが、やっと居場所が安定してくれました(^^)b

ハダカハオコゼ
そろそろ脱皮して欲しい(笑)

ハダカハオコゼは黄色?と茶色の2個体は定位置に。
少し黄色い方がコケが生えてきてしまいましたね(^o^;
そろそろ脱皮してまた綺麗な色合いに戻って欲しいですね。

モジャモジャと言えば、カミソリウオ。
こちらもペアの個体、単体の個体と見られています。

ミズヒキミノカサゴ幼魚
ミノ系の幼魚は映える!

ミノカサゴ系の幼魚たちもウロウロしていますが、ほぼ定位置に。
ミズヒキミノカサゴやネッタイミノカサゴの幼魚は色も明るめで綺麗ですね☆

ヒメニラミベニハゼ
今日も目がキラキラ~☆

ヒメニラミベニハゼもしっかり観察出来ています!
居場所も見たり撮りやすい位置に居てくれているので、是非見てもらいたい1種です!
案外、レア生物なんですよ(^o^;

ベニシボリ
これからがオンシーズン!

今日はウミウシ探しはしていないので、ウミウシはほとんど見ていませんが、この冬初物ベニシボリを掘ってきましたよ~。

まだまだ卵塊が小さくて、掘った個体もまだ小さかったですね。

水温次第だと思いますが、この子達はこれからがシーズンインなので、この冬もたくさん掘りまくりたいと思いま~す(笑)

さてさて、皆さん、今週末のダイビングのご予定はいかがですか~?

可愛い生物たちが待っていますので、ぜひぜひ遊びに来て下さいね~!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月13日・12月23日

ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

アカボシウミウシ

ウミウシ、ザックザク~♪


天気-晴  気温-17℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-17~18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は南西の風が猛烈~♪
でも、南西の風なのでどんなに吹いても富戸の海には影響はなく、ほぼべた凪のコンディションでしたぁ~!

今日は、チーフは久々のウミウシガイド、YUTAはYanaseさんとマンツーマン、そしてYOKO 大先生は先月ライセンスを取りに来てくれた講習生さんの初ファンダイビングという異例の?平日3チームでファンダイビングへ行ってきましたよ~!

海の透明度は10~15mで視界良好~!
浅場は陽射しも入って尚透明度は良く感じましたね。

でも、チーフはウミウシ探しを徹底(笑)
今日はウミウシが豊作でしたぁ~。

アカテンミノウミウシ
稀に出てきます
キイロワミノウミウシ
今年は当たり年
フタスジミノウミウシ
久々に見たぁ~!

今日はミノ系が色々見られましたぁ~。
他にもベルグウミウシやセスジミノウミウシなどもいましたよ~☆

アカボシウミウシ
オレンジのドット柄が綺麗
ヒメマダラウミウシ
撮りにくっ!
フジタウミウシSP17
岩場でのフジタ系は珍しい

他にもカンナツノザヤウミウシやスイートジェリーミドリガイ、ベッコウヒカリウミウシ、トンプソンアワツブガイなどなど。

そして、今日は富戸初めてのウミコチョウをゲストのばんちゃんが探してくれました!

マメツブウミコチョウ
ばんちゃんが見つけてくれた!富戸、初観察!

その名もマメツブウミコチョウ~☆
しれ~っと探し出してくれるもんだから、思わず笑っちゃいました(笑)

本当に今日はウミウシ日和だったなぁ~…

フィコカリスシムランス
下を噛みそうなネーミング(笑)

ウミウシ探していたら今シーズンお初のフィコカリスシムランス発見♪

他の2チームはフリソデエビやニシキフウライウオ、クダゴンベ、カミソリウオやタカベの群れなど、今のヨコバマのおススメ生物たちを色々見てきましたぁ~!

見られるウミウシの種類が例年よりちょっと違う傾向ですが、水温が18℃になって種類が見られるようになって来ましたね。

ウミウシフリークのウシラーの皆さん、遠慮一緒にウミウシ探しをしませんかぁ~?
リクエストお待ちしてますよ~!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月13日・12月23日

ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ニシキフウライウオ

透明度回復傾向⤴


天気-晴  気温-14℃
伊豆/富戸コンディション:波小
透明度-10~15m 水温-17~18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
2日ぶりの富戸ダイブ。
日曜日は時間と共に白さが増して、10mを切ってしまうほどの透明度でしたが、
少しずつ青さが戻ってきています。
その分水温も下がってきたので、YOKO は久々にインナーをMK2にしちゃいました(^^;)

久しぶりにペアになってました💕

ニシキフウライウオ
このまま仲良くね😊


日々成長していますね。

コウワンテグリ
大きくなってもおちょぼ口がかわいい💛

他にもシロボシスズメダイ、ハダカハオコゼ、キツネメネジリンボウ、クマドリカエルアンコウ、ヤマブキハゼ、サザナミヤッコ幼魚、ゴマチョウチョウウオ等々。

すこし浅場は揺れていたのですが、ウミウシ探しもしてきました。

ショウジョウウミウシ
ちょい地味なので見つけにくいです(笑)

伊豆定番のクロヘリアメフラシも小さな時はピンクで綺麗ですね。

クロヘリアメフラシ
アヤニシキが増えてきたので、別のウミウシの仲間も探してみて下さい!

その他にもキイロワミノウミウシ、シロミノウミウシ、ミヤコウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、トンプソンアワツブガイ等々。

現在下記の空き状況通り、12月13.23日はご予約が満員となっていますが、その他の週末はまだ空きがありますよ~!急に明日お休みが出来た~!という方も諦めずにお問い合わせください!お待ちしております!(^^)!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月13日・12月23日

ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

イロカエルアンコウ

無事に富戸の海オープンです!


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

昨晩、津波注意報が発令されて、今日の海へのエントリーが出来るか心配でしたが、ギリギリ注意報が解除されて富戸の海へエントリーすることが出来ました(^^)

海のコンディションは穏やかで良い海でした。
水中はと言いますと、何だか春の海っぽいような感じで、春の海に見かける浮遊物が混ざった潮でした(>_<)

でも、海の中の生物は変わらず楽しませてくれましたよ~♪

ヤシャハゼ
深場の方が見やすいかも

まずは、今日はハゼ系からのリクエストだったので、砂地周りで沖へ。
浅場のハゼエリアは、ほぼほぼ巣穴にご帰宅中…
水深20mを超えるとヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ、キツネメネジリンボウな、ガラスハゼ、ハタタテハゼなどハゼの仲間はちゃんと姿を出していてくれました(^^)

カンナツノザヤウミウシ
今年はこの子の当たり年になるのかな?

ハゼ探しついでにカンナツノザヤウミウシも見られたり~♪
今年は例年より早くこの子が出始めてくれてますね~(^o^)

シロボシスズメダイ
鰭が綺麗になったような…

更に沖の方へ向かうとシロボシスズメダイやミズヒキミノカサゴ幼魚、トサヤッコ、ヒレボシミノカサゴ、クダゴンベ、クマドリカエルアンコウなどの人気生物たちが続々登場してくれます♪

アサヒガニ
今日は無事に掘り出しました

砂地の方ではリクエストのアサヒガニ掘り~(笑)
昨日もリクエストがあったんだけど、昨日は砂紋があまりなくて発見に至らず…

今日は探すポイントを変えてみたら、無事に掘り出すことが出来ました(^o^)v

フリソデエビのペア
今日は撮りやすいポジション
イロカエルアンコウ
ちょこちょこ移動中…

他にもフリソデエビのペアやイロカエルアンコウ(オレンジと黄色)カミソリウオ、ルリホシスズメダイなどなど。

もちろんタカベの群れも絶好調~!
さらには昨日まで見かけなかったイシモチの幼魚たちが一気にテトラポットを覆うように群れだしていました。

1日で変わるもんですね~(^^;

ますまず魚影が濃くなった富戸の海でした♪

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月13日・12月23日

ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

フリソデエビ

12月は良い海でスタートです!


天気-晴  気温-12℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

12月最初の週末は、海のコンディションも穏やかで良い海でしたぁ~。

今日のファンダイビングは目に優しい生物を中心のリクエスト(笑)
なので、今日はウミウシ探しを外してのんびりダイビングをしてきました(^^)

まずは今日もテトラ方面のタカベの群れへ。

タカベの群れ
やっぱりタカベ~

もうこのタカベたちに癒されちゃうんですよね~♪
見惚れてしまいます(^^)b
ぜひ、この群れに癒されに来てもらいたいです!

フリソデエビ
そろそろ新たに見つけたい

タカベの群れに癒された後は、フリソデエビのペア?
もうワイドにマクロに忙しいです(笑)
小さい個体は、日に日に大きくなってきていて最初の頃より一回り大きく成長してきましたね。

イロカエルアンコウ
変わった柄ですね

更にその隣ではイロカエルアンコウ。
あまり見かけない柄のイロカエルですよ(^o^)

ニシキフウライウオ
育児嚢をパフパフ

沖の方では、ニシキフウライウオはまだ健在。
メスの育児嚢にはしっかり卵を抱卵しています。

ニシキフウライウオの卵
卵の中には赤ちゃんの目

アップにすると卵の中から赤ちゃんの目が見えているのがわかります☆
この子達の近くにはハダカハオコゼやヒレボシミノカサゴ、クダゴンベやクマドリカエルアンコウ、スミレナガハナダイ、シロホシスズメダイなどがいて、空気だと全部を一気に網羅するのが大変です(^o^;
このエリアはエンリッチドエアで遊びたいですね!

ミサキウバウオ
何気に可愛い(笑)

浅場の方では岩の隙間にミサキウバウオ。

イソコンペイトウガニ
擬態上手ですね

擬態上手のイソコンペイトウガニやハタタテハゼ、ミズヒキミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、カミソリウオ×4など浅場だけでも面白い!

12月の平日、週末はまだまだ空きがありますので、のんびり潜り納めをしたい方はぜひ海へお越し下さい!

冬のリクエストツアーもOKです!
その第一弾で明日は北川へ行ってきます!
もちろん、富戸チームも潜りますよ~!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月23日

ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!