ガラスハゼ

ワイドもマクロもまだまだイケてます!


天気-晴  気温-12℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-19℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

やや北東の風の午前中でしたが、若干、水面がザワザワしていましたが穏やかなコンディションの富戸の海でした(^^)b

今日は久々にSayokoさんと一緒にマンツーマンでファンダイビングへ行ってきましたよ~♪

まず1本目はリクエストのワイド狙いで。
透明度が白っぽいですが、今日も今おススメのタカベの群れに飛び込んできました。

タカベの群れ
丸々1ダイブ使い切りました(笑)

1本目はとにかくタカベをひたすら追いかけまくりました(^o^;
とにかく今は、このタカベがおススメ!
青に黄色の配色がと~っても綺麗☆
今日は1ダイブ丸々タカベと戯れて終了しました(笑)

2本目は、マクロモードに変えて、マクロ生物をじくり撮影してもらいました(^o^)/

オキナワベニハゼ
1.5cmくらいの小さい子

Sayokoさんがヒメニラミベニハゼを撮影している間に小さなオキナワベニハゼで遊んでました(^o^;

キツネメネジリンボウ
もう1匹は直ぐに入ってしまいました(>_<)

砂地に降りれば最近、巣穴から頻繁に姿を現すキツネメネジリンボウやカンナツノザヤウミウシなどなど。

ハタタテハゼ
まだ頑張ってますよ~

岩場に戻れば、まだまだ居ますよハタタテハゼ~☆
数は少なくなってきましたが、まだまだ見られています。

ガラスハゼ
ヤギとの相性抜群!

ヤギ類にはクダゴンベやガラスハゼ、そして、アカホシカクレエビ~
他にもクマドリカエルアンコウも居たりしてヨコバマの生物を色々見て回ってきました(^o^)

アカホシカクレエビ
この子もヤギとの相性抜群です!

イソギンチャクではなくヤギ類に居てくれると映えるアカホシカクレエビ♪
ポリプも開いていて画になるなぁ~。

まだまだお見せしたい生物が色々あって、どうしても潜水時間が長くなってしまいますね…(^o^;

なので、遊びに来る時は、ドライスーツのインナーは1枚追加してきて下さい(笑)

今週末もまだ空きがありますので、週末でものんびり潜れるので遊びに来て下さいね~!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

飾りつけ

2ダイブでは物足りない~!


天気-晴  気温-14℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-19℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も西寄りの風がビュービューです(^o^;
ですが、昨日同様に海は静か~なコンディションでしたよ~。

今日は約1年ぶりにTomoちゃんがファンダイビングに遊びに来てくれました。
コロナ以降、なかなか潜りたくても潜りに行けない事情がある方が多いのは理解していますが、やっぱり寂しくはありました(>_<)
でも、こうして徐々に海に戻ってきてくれるダイバーさんも増えてきて、毎度、再会に喜びを感じます(^_^)

そんな今日は、2年ぶりに水中クリスマスツリーに飾りつけに来てくれたTomoちゃん。

飾りつけ
真剣にオーナメントを付けるTomoちゃん
水中クリスマスツリー
2年ぶりにツリーと一緒に

飾り付けが終わった後は、しっかりツリーと記念撮影☆

その後はのんびりとテトラ方面へ。

タカベの群れ
いつまで見られる?

今日もしっかりとタカベの群れに囲まれてきました♪
透明度がちょっと春みたいな雰囲気ですが、今日も良い群れ具合でしたよ~。

フリソデエビのペア
凸凹カップル(笑)

サイズが違い過ぎているフリソデエビのペア。
水温が下がり出してきたせい?ダイバーが増えすぎたせい?
徐々に岩奥へ移動していってますね(^^;

ノコギリハギ
おちょぼ口~

まだまだ見られる季節来遊魚たち。
ノコギリハギやミナミハコフグ幼魚、ネッタイミノカサゴ、ハダカハオコゼ、ミズヒキミノカサゴ、ヒレボシミノカサゴ、ルリホシスズメダイ、ツノダシは相変わらずいっぱいなどなど。

クマドリカエルアンコウ
最近はウロウロしてますね

ダイバーのアイドル、クマドリカエルアンコウもまだまだ見られていますよ~。

カミソリウオのペア
地味過ぎて気づかれない(笑)

カミソリウオのペアだって、見られているんですよ~

他にも色々見せたい生物がいるんだけど、2ダイブだとすべてをお見せするのが難しいんですよね~…

出来るだけ、多くの生物を見せられるようにコース取りはしているんですけどね(^o^;

なので、1日でヨコバマ生物を満喫したい方は、ぜひ3ダイブで!
同じ交通費を支払うのなら、出来るだけたくさん潜っちゃいましょ~!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

キツネメネジリンボウ

キンチャクガニが出たぁ~!


天気-晴  気温-19℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-20℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

西風が強く吹いた今日ですが、西風なので富戸の海は超がつくほど静かな海でした(^^)
ほぼ湖でしたね(笑)

水中の方は、どういう訳だかわからないけど、透明度が春っぽくなった感じの海の中でした(^^;

でも、今のヨコバマは本当に観察できる生物たちが多種なので、透明度関係なく楽しめちゃいますね♪

そして、今日はなんと富戸の海で初めての生物とも遭遇しちゃいましたぁ~!

それが、この子…

キンチャクガニ
5mmくらいの極小!

キンチャクガニ~!!
超小さくて可愛かったぁ~!!
ヒメキンチャクガニは以前に1度だけ見つけたことがあったけど、THEキンチャクガニはお初でした(^o^)v

キツネメネジリンボウ
平日だと比較的見やすいです

キツネメネジリンボウは平日ならでは。
でも、水温が下がってきて砂地のハゼたちがかなり敏感になってきたので、時間をかけて寄らないと上手く撮影をさせてくれません…(^o^;

ウミテング
大きいので見やすいです(笑)

根の上のテング(崖の上のポニョ風)は、今日は元の位置に戻ってくれました。
サイズが大きいので見易さはあるのだけど、とにかく動くので探すのが大変です。

ヒレボシミノカサゴ
ウロウロしてますが、見られています。

沖の方ではヒレボシミノカサゴやハダカハオコゼ、ニシキフウライウオ、スミレナガハナダイ、トサヤッコ、カミソリウオのペアなど、ダイバーが喜ぶ生物たちがいっぱい!

それに加えてのウミウシたち。

アカボシウミウシ
眼点がかわいい~
キンナミミドリガイ
昨年に引き続き発見
コナフキウミウシ
地味でごめんなさい(笑)

ウミウシの仲間も色々出てきています。
アカボシウミウシ・キンナミミドリガイ・コナフキウミウシ・キカモヨウウミウシ・カンナツノザヤウミウシ・トンプソンアワツブガイ・ニセハクセンミノウミウシ・セスジスミゾメミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ・キイロワミノウミウシなど10種以上が見られました☆

まだ水温が20℃なのに、ウミウシたちが増えてきたことが嬉しいですね♪

これからもっと種類も出てくるので今後が楽しみです!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

アカボシウミウシ

魚類からウミウシへ…


天気-晴  気温-17℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-19℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪

今日はまたYUTAとリサーチダイブへ行ってきました!
富戸をメインにしているガイドさん達とは生物情報交換などのお話をすることがありますが、最近は魚類よりもウミウシの話が増えてきました。
最近はウミウシに興味があるゲスト様が多くなってきましたね。
ウミウシを得意とするチーフにはだいぶ劣りますが、老眼YOKOと新米YUTAでウミウシ探しをしてきました。

砂地のカンナツノザヤウミウシは5個体も見る事が出来ました。

カンナツノザヤウミウシ
この子達が食べまくってるのか、ツノザヤ系のウミウシのエサになるコケムシが物凄い勢いでなくなってる気がします…。

徐々に数が増えています。

ニセハクセンミノウミウシ

ルテインのおかげで見えた?小さかった~(笑)

アカボシウミウシ
オレンジのドット柄がキュートです💕

この子は大きさ1センチ位なのに大きいなって思えるほど小さな子が多すぎる!

キカモヨウウミウシ
最近よく見かけます。

ウミウシだけではありませんよ~(笑)

ツユベラ
大きさ2センチくらい

その他、アオウミウシ、サラサウミウシ、ネアカミノウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、コトヒメウミウシ、シロミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ケラマコネコウミウシ、シラユキウミウシ、ツマグロモウミウシ、サキシマミノウミウシ、シロイバラウミウシ、キイロワミノウミウシ等々。

ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ササハゼ、ハクセンアカホシカクレエビ、カミソリウオのペア、イロカエルアンコウ、ハナミノカサゴ幼魚、ゴマチョウチョウウオ等々の魚類のチェックもしてきました😊

これからの時期はリクエストにお応えしやすくなってきますので、好きな生物中心でガイドする事も出来ますので(富戸に居る生物で~笑)ご予約際にリクエストして下さいね。

<イベントのお知らせ>
2024年1月中旬または2月上旬で野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

カンナツノザヤウミウシ

ウミウシも良い感じになってきました♪


天気-晴  気温-12℃
伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-10m 水温-20℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

北東の風でしたが、富戸の海の海況は昨日より落ち着いていたので、今日はホームの富戸でエントリーしてきました(^o^)

途中、予報より風が吹いて一時ジャバジャバな感じにはなりましたが、問題なく潜る事が出来ました。

今日はエンリッチドエアでファンダイビングとアドバンスコース最終日でした。

ファンダイビングチームのリクエストはウミウシと甲殻類をメインにマクロ系生物。
2ダイブ共に60分越えのガッチリマクロダイビングをしてきましたよ~。

カンナツノザヤウミウシ
今年はすでにたくさん出てきています。

ウミウシの仲間は、早くもカンナツノザヤウミウシがフィーバー中。
大きいサイズから小さいサイズまで複数個体見られます。

他にも米粒サイズのフジタウミウシの仲間などがいたりと、例年より一足早く砂地のウミウシシーズンが始まった感じですね。

マーフィドーリス・マラカブランチア
またも和名のないウミウシを発見!

一昨日見つけた マーフィドーリス・プンクティキュラータ に引き続き、今日は『マーフィドーリス・マラカブランチア』なるウミウシを発見☆
こちらも富戸の海、初記録ですね~(^o^)v
しかも今回も2~3mmサイズです!

ヒブサミノウミウシ
かわいいバージョン

今日もヒブサミノウミウシ☆
今日は可愛いバージョンのヒブサミノウミウシでしたぁ~。

イソバナカクレエビ
ポリプが開いていると映えます。

もう一つのリクエストの甲殻類ではフリソデエビをはじめ、イソバナカクレエビ、ビシャモンエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、アカホシカクレエビなどなど。
甲殻類も意外と激アツな感じですね。

ミズヒキミノカサゴ
ちっこくて可愛い~♪

沖のヤギ類の中には可愛いミズヒキミノカサゴの幼魚がこっそりと隠れています。
今日はミノ系が多く、ハナミノカサゴの幼魚、ミズヒキミノカサゴ幼魚、ネッタイミノカサゴ幼魚、キリンミノなどなど。

クダゴンベ
良いモデルさんです☆
クマドリカエルアンコウ
倒立~!(笑)

可愛いクマドリカエルアンコウも程よいサイズで見られたり、カミソリウオのペアやハダカハオコゼ、ニシキフウライウオ、キツネメネジリンボウはペアで出巣穴から出ていたけど、ゲストさんに紹介する前に帰宅されちゃいました(笑)

いや~、富戸の海が面白すぎます~♪
マクロ生物を攻めても良し!甲殻類を攻めても良し!ウミウシを攻めても良し!
予約状況が落ち着いてきたので、ウミウシガイドも再開します!

平日、週末問わずウミウシリクエストがあればガッチリとウミウシガイドしますよ~!
リクエストお待ちしています!

通常のファンダイビングは12月はガラガラです…(>_<)
のんびりと富戸の海を潜りに来て下さいね~!

<イベントのお知らせ>
2024年1月中旬または2月上旬で野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!