ヒーリング迷ガイドメドレー(笑)


天候ー晴時々曇  気温-20℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-10m 水温-22~23℃

今日はお隣の八幡野の海でのファンダイビングでした。

今日はお馴染みさんとマンツーマンのダイビングだったので、特別ヒーリング迷ガイドメドレーでお楽しみいただきました(^o^)

まず1本目はチーフが担当。

台風の影響のうねりが出てきた感じの八幡野のコンディションでしたがマクロ攻め。

富戸のイロカエルは何処へ~…(^^;


富戸のイロカエルは行方不明になってしまいましたが、八幡野のイロカエルアンコウは健在です☆

至る所にマツカサウオの子どもが…


フリソデエビ探しをしていたら色んなところでマツカサウオの幼魚が…

このサイズのマツカサウオの幼魚は光り輝いていて綺麗だし、サイズも2cmくらいで可愛いですね。

いつ見ても可愛すぎ♪


ムスジコショウダイやマダラタルミも定位置で観察継続中~!

2本目はYokoにバトンタッチ。

タテキン幼魚は渦巻き柄が見事!


タテキン幼魚やクマドリカエルアンコウ、ネコザメ卵やアカハチハゼ、カミソリウオなどYokoガイドもマクロ攻め(笑)

少し透明度は下がった感じはありますが、見られる生物が豊富で富戸同様に八幡野の海も楽しいですよ~!

明日は予定していた八幡野のイベントが海況不良を想定して中止に…

もちろん、予定していたナイトダイビングも中止…(T_T)

という事で、明日は久しぶりの南西の風が吹きそうなので、富戸の海にポイント変更して潜ろうと思います!

お知らせ
11月10.11日は富戸イベントの日。潜った方は無料で干物BBQや海鮮みそ汁が振る舞われます。
こちらは、まだまだご予約受付中~!!10日のご予約はあと少しで定員数になります。

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

ただいま、八幡野の海(笑)


天候ー晴  気温-20℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-15~20m 水温-22~23℃

今日も風がまた吹いてしまい、富戸の海はクローズです(T_T)

2日ぶりの八幡野の海へ行ってきましたぁ。
今日はライセンスコースの海洋実習&ヒーリング講習生Yunaちゃんの初ファンダイビング

今までヒーリングで体験ダイビングを経験して、そして、ライセンス取得。
ここまでは手助け付きでしたが、今日からダイバーとしての本格的な独り立ち。

でも、ダイバーになるまでにすでに体験、講習で8本のダイブキャリアがあるから初ファンダイビングでも問題なし(笑)

水中生物観察が大好きなので、今日も色々海の中の生物をお見せしてきましたぁ~(^o^)

日に日に成長してますなぁ


イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウと3種のカエルアンコウは健在でした。

前回とは違う赤カミソリ


水底フラフラ系も多く、カミソリウオやへコアユ幼魚、テンス幼魚、ヒゲダイ幼魚、オビテンスモドキ幼魚などフラフラ生物を食い入るように見てました(笑)

マダラタルミやムスジコショウダイのクネクネ系も見入ってましたね。

でかっ!!


先日、登場したフリソデエビ。
前回は岩の奥に入っていて見られなかったけれど、今日はほぼ岩の亀裂から出てました(^^;
しかも、予想していたサイズよりもはるかに大きくてビックリです。

卵の中からひょっこり♪


今日の初ファンダイビングで驚いていたのがこのネコザメの卵からみられたネコザメの赤ちゃん…

と、もう1種。
ずっと付きまとわれてたコブダイ(笑)

目がギョロっとしてサイズもそこそこなサイズ。
若干、慌ててましたね…おかげでエアの消費にも影響が…(^^;

うねりは少しだけ感じましたが、全体的には穏やかで、しかも透明度が良かった今日の八幡野の海を存分に楽しんできました(^^)
帰り際には、早くも次回のご予約も…次はドライスーツに初チャレンジです。

さて、明日の風はどうなるのかな…

明日は富戸で潜れそうな気がする…。

お知らせ
10月27日・28日のご予約が満員御礼となりました。
これからダイビングのご予定を立てようとしている皆様には大変ご迷惑をお掛け致します。
宜しくご理解の程お願い致します。

11月10.11日は富戸イベントの日。潜った方は無料で干物BBQや海鮮みそ汁が振る舞われます。
こちらは、まだまだご予約受付中~!!10日のご予約はあと少しで定員数になります。

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

八幡野通いだよ~(^^)


天候ー晴  気温-21℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-10~15m 水温-23℃

週末になると風が吹く…

海の中は面白いんだけど…

またもや富戸の海クローズ…

という事で、今日も八幡野の海へいってきました(^^)

昨日程ではないけれど、今日もダイバーがたくさん集結してきました。

水中は、少しうねりが昨日よりもありましたが、水深5mを超えれば底揺れも小さく快適に潜れましたよ~。

今日も大人気!


今日も大人気のクマドリカエルアンコウ~♪

他にもイロカエルアンコウもベニカエルアンコウも見られました(^o^)

富戸の海にも定着してくれないかなぁ~


人気があるのはクマドリカエルアンコウだけではなく、お隣の岩のハナタツも人気☆
いつもほぼ同じ岩に居るのだけど、ちょいちょい居場所が違う…(^^;
探し出すのに少し苦労はするけれど、やっぱり見たい!!(笑)

黄金色に輝くマツカサウオ幼魚☆


フリソデエビには出会えなかったけれど、同じ岩場では、可愛いマツカサウオの幼魚やクリアクリーナーシュリンプなどが見られました。

ミツボシクロスズメダイは八幡野でもいっぱい(^^)


富戸の海に比べるとサンゴイソギンチャクは少ないけれど、少ない代わりにサンゴイソギンチャクにあつまる魚たちの密集感がすごいですね。

今日は風も落ちる予報だったので、富戸の海で潜れると思ったんだけどなぁ…
思ったよりも風は落ちなく残念。

でも、明日こそきっと富戸の海へ!!

お知らせ
10月27日・28日のご予約が満員御礼となりました。
これからダイビングのご予定を立てようとしている皆様には大変ご迷惑をお掛け致します。
宜しくご理解の程お願い致します。

11月10.11日は富戸イベントの日。潜った方は無料で干物BBQや海鮮みそ汁が振る舞われます。
こちらは、まだまだご予約受付中~!!

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

八幡野の海が神がかってます☆


天候ー晴  気温-20℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-23℃

今日も富戸の海がクローズになってしまったので、最近通っている八幡野へ移動して潜ってきました(^^)

そして、今日の八幡野の海は大混雑(笑)

八幡野の海であんなにダイバーの数を見たのはいつぶりだろう??

出入り口は大渋滞…

夏よりも凄かったですね。

それもそのはず、八幡野の海が神がかってきてるからです。

先日、チーフがイロカエルアンコウを見つけた翌日にはクマドリカエルアンコウが登場!!

八幡野のお友達ガイドさんと「あとは、フリソデとニシキフウライが出たら無敵だね~」なんて、話をしていたら…

本当に出ちゃった!

フリソデエビ!!

ヒーリングチームは最終ダイブを終えて、その情報を耳にしたので見ることはできなかったけれど、8月の連発台風並みに連発して主役級の生物が続々登場しちゃってます(^o^)

ダイバーの大混雑に加えて主役級の登場で、海の中も生物観察に渋滞が出来ちゃってました(笑)

先を越されたぁ~!!


富戸の海でも探し出さなきゃ~!!

富戸の海でも探し当てるぞ~!!

まだ居てくれたぁ♪


イロカエルアンコウは、今日もまだ居てくれましたよ~。

顎髭が気になる…(笑)


レアな生物のヒゲダイ幼魚もダイバーに囲まれまくっていました(^^;

擬態が上手過ぎ…(^^;


赤いカミソリウオは海草に紛れ込むと厄介ですが、今日は必ずどおっかのダイバーさんが見ているので、労せず見ることが出来ました(笑)

明日は北東の風も弱まりそうな予報になっているので、明日は富戸の海で潜れそうかな。

でも、最近は予報も外れてばかりだし…

富戸の海に潜れることを期待しつつ、万が一の場合は、八幡野の海で楽しんじゃいます♪

お知らせ
10月27日・28日のご予約が満員御礼となりました。
これからダイビングのご予定を立てようとしている皆様には大変ご迷惑をお掛け致します。
宜しくご理解の程お願い致します。

11月10.11日は富戸イベントの日。潜った方は無料で干物BBQや海鮮みそ汁が振る舞われます。
こちらは、まだまだご予約受付中~!!

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

また引き当てた!


天候ー曇後晴  気温-20℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-23℃

今日は早々に富戸のクローズが決定…(^^;
という事で、お隣の八幡野で5日ぶりのファンダイビングでした~。

少しうねりは入っていましたが、特に問題ないコンディションでした。

今日はお馴染みさんと一緒にのんびりと泳いできましたよ~。

そんな八幡野の海で…

チーフ、また引き当てちゃいました!!

きゃー!また見つけちゃった!


今度はクリーム色のイロカエルアンコウ♪

富戸の海ではボロボロなのに、八幡野の海で今シーズン2度目のイロカエルをゲット~v(^^)v

今度は長く居てくれそうな場所なので、今後は八幡野の海でダイバーを楽しませてくれるはず!!

今や貴重なベニカエル☆


富戸の海で随分見ていないベニカエルアンコウも八幡野の海では長期観察出来ています。

この子、ほんとに可愛いな~


可愛い生物は他にもいるよ~!

ムスジコショウダイの幼魚がクネクネしてますよ~♪

まだまだ定位置で見られます。


ハナタツも定住しています(笑)

たとえホームゲレンデの富戸の海がクローズになってしまっても、お隣の八幡野の海も面白いから残念感も少ないですね…(笑)

今伊豆の海は、どのダイビングポイントを潜っても面白い!

皆さん、ベストシーズンの伊豆の海を満喫しましょうね~!!

お知らせ
10月14日・19日・21日・27日・28日のご予約が満員御礼となりました。
これからダイビングのご予定を立てようとしている皆様には大変ご迷惑をお掛け致します。
宜しくご理解の程お願い致します。
また、その他、10月の週末のご予約の空きが少なくなってきていますので、ご計画はお早めにお願い致します。

11月10.11日は富戸イベントの日。潜った方は無料で干物BBQや海鮮みそ汁が振る舞われます。
こちらは、まだまだご予約受付中~!!

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!