冷たいっ!?


天候ー雨/曇  気温-24℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり小、潮流有~!
透明度-10m 水温-18~21℃

こんにちは、YOKOです。
今日の富戸は予報より北東の風が強く吹き、やや波が出てきていたので、オープンウォーターダイバーコース最終日、ブランクダイバーさん向きの静かな八幡野へ移動して開催してきましたぁ~!

YOKOチームの1本目はベテランさんチームだったので深場へGO~!の予定でしたが沖に向かって流れる~流れる~!
水温も18℃Σ(・□・;)2度見じゃないけど何度も水温確認・・・やっぱり18℃でした。
浅場でも21℃で昨日の水温から4℃も下がっていて講習生もさむそうでした。
2本目は流れも弱くなり、水温も21℃に回復していました。

私個人的な意見ですが・・八幡野と言えば「ハナタツ」ですね。
海藻の奥の奥の更に奥~にひっそりと隠れていました。

1本目は、ひょっこりはんの様にザラカイメンの横から顔だけ出してましたが2本目は写真が撮りやすい位置に居てくれました。富戸でもなかなか会えなくなっているので久々に会えて嬉しかったですね。

お尻フリフリしていて、いつ見ても可愛い♡イソギンチャクモエビ♡♡

サキシマミノウミウシ、ムカデミノウミウシやミチヨミノウミウシ等も観察出来ました。

台風の動きが気になりますが、明日は風向きが変わる予報なので、富戸で開催出来る事を期待したいと思います。
しかし今年は台風多すぎますね(´;ω;`)ウゥゥ

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

今日も八幡野の海での~んびりダイビング☆


天候ー晴  気温-26℃
伊豆/八幡野コンディション:風波少々
透明度-10m 水温-23~24℃

富戸の海のコンディションは昨日より朝からザワザワとざわついていたので、今日は初ファンダイビングのゲストさんやジュニアオープンウォーターダイバーコースなどもあったので、昨日に引き続き八幡野の海へ行ってきました。

八幡野の海のコンディションは昨日よりもコンディションは良好。
講習や初ファンダイブには良いコンディションでした。

透明度は富戸の海同様にやや白っぽさははありますが、視界は良好です♪

ライセンス取り立てのホヤホヤ新人ダイバーさん☆


2か月前に石垣島でライセンスを取得しての初ファンダイビングの5人娘さん(^^)

器材のセッティングなど忘れてしまったこともあるので、のんびりとレクチャーしながら浅場でのんびりダイブ。

トラウツボに興奮したり、アオリイカの子どもの編隊を眺めたり、講習の時よりも深い深度にも潜れて嬉しそうな皆さんでした(^o^)

もう一つの中級者チームの皆さんは、マクロ生物を中心に撮影してきました。

ミアミラウミウシはやっぱり絵になりますねぇ~


ド派手なミアミラウミウシやち~さいムカデミノウミウシの子どもなど。

探し出すのに手こずった…(^^;


今年も八幡野の海にハナタツさんが登場していますよ♪

体が透け透け~(^^)


いつもの場所にいつものクリアクリーナーシュリンプ。

今日はタカノハダイをクリーニングしていました。

なかなか風が落ち着かない日が続いていますが、明日は風も昨日、今日よりも弱まりそうです。

あとは、うねり次第になると思いますが、富戸の海に潜れる事を期待しましょう~!

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

体験ダイビング@八幡野


天候ー晴  気温-29℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-24℃

今日はホームゲレンデの富戸の海が少しジャバジャバしていたので、今日のメニューが全て体験ダイビングだったので、出入りが楽な八幡野へ移動してきました。

まずは先陣を切って、ジュニアの体験ダイビング。

初めての海の世界にドキドキ…


最初はかなり緊張していましたが、徐々に水の中にも慣れていくことが出来ました。

たくさん魚が見られたよぉ~(^^)


アオリイカの子どもやウツボ、ガザミなども見られました(^^)

仲良し3人組も全員潜れたぁ


お次は会社の同僚仲良し3人組娘(^^)

大きなアオリイカや子どものアオリイカが見られたり…ヒラメに驚いていたのが印象的でしたね(笑)

クマノミとも遊べました♪


2回目はもう少し沖の方へ。

クマノミと戯れたり、イシモチの子どもの群れを目の当たりにして叫んでみたり(笑)

今日は1日ノンダイバーの皆さんと楽しく海遊びをしてきました♪

キャンペーン情報
水中生物増えてきてますよ~!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

今日は穏やかな八幡野へ行ってきました(^^)


天候ー曇後雨  気温-22℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-5~10m 水温-19~20℃

クローズにはなりませんでしたが、台風の影響で北東の風が強かったので、今日はお隣の八幡野へ移動してのファンダイビングでした。

八幡野の海は、水面は少しザワつきはありましたが、穏やかなコンディションでした。

今日は撮影スキルとダイビングスキルの上達を今シーズンの目標にしているリピーターさんとマンツーマンのファンダイビングでした。

まだデジカメ2回目という事もあって、動きの少ない生物を中心に撮影練習です。

ヒメギンポ


ヒメギンポの幼魚は丁度良い練習パートナー(笑)
オレンジ色も鮮やかで上手くとれると嬉しくなる被写体です。

コケギンポ


コケギンポもカメラ初心者の方には良い練習相手。

口を大きく開けてくれたり、色々な表情を見せてくれます(^^)

オオナガレカンザシ


無脊椎動物のオオナガレカンザシもキレイでしたぁ。

ベニカエルアンコウ


富戸では最近少ないベニカエルアンコウも八幡野の海にだと簡単に見られちゃいます(^^;

お店に戻った後は、撮影スキルやダイビングスキルのレクチャータイム。

ゲストのKちゃんのログブックにはたくさんメモ書きが…。

これからも一緒に頑張っていきましょうね!全力でサポートしますからね!!

キャンペーン情報
水温が上昇してきました!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

貸し切りの八幡野の海でライセンスコース


天候ー曇  気温-16℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-16℃

今日は北東の風が吹いていて、富戸の海もオープンしていましたが、風が強まることを懸念してお隣の八幡野へ移動してきました。(結果、風は強くなりませんでしたが…)

今日のメーニューはライセンス取得コースの最終日。

そして、八幡野の海はヒーリングだけの貸し切りの海(^^;

港の船も全て丘上げされていて、全てが潜水可能エリアでした。


貸し切りの海でのびのびとスタート。


講習最終日にもなると、自分たちで考え、そして、行動して全てが自分たちで出来るようになっていきます。


ミニツアーも繰り返し行うので、泳ぎも段々と上手になっていきます。


目標はパラオの海のお二人。
これから経験を積んで、ステップアップもして、パラオの海を楽しめるように継続して潜って下さいね。

2018年も期間限定のキャンペーンや通年通してのキャンペーンが目白押し!
ダイビングライセンスを持っていない方、すでにライセンスを持っている方、キャンペーンは要チェックですよ!
今開催中のキャンペーンは下記をご参照ください。
詳しい内容はそのままホームページへGO~!

キャンペーン情報
青い海が到来!
ダイビングライセンス取得キャンペーン実施中!
②初来店限定ファンダイビング割引
③30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!