今日はライセンスコースで八幡野へ


天候ー曇  気温-6℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-15℃

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
こんにちは、YOKOです。

今日は2018年初のオープンウォーターダイバーコースの海洋実習でした。

富戸の海は少し風波があったので、穏やかな八幡野の海へ移動して開催してきました。

ほぼ貸し切りの八幡野の海では、のんびりと潜れて、スキル練習も自由に出来ました。


中性浮力のフィンピボットもちゃんとキープ!

マンツーマンの講習、そして、徐々に水慣れしてきてスキルの腕も上がってきました。
苦手なマスクスキルも頑張ってクリアです(^^)


スキル練習の後はミニ水中ツアー。

可愛いクマノミを見たり…


岩の上にはヒラメがド~ン!

そして、浅場の透明度は10mくらいでしたが、深場の方は20mくらいの透明度があるようですよ。

今日の海洋実習も無事に終わり、今は必死に学科のクイズの真っ最中。

ライセンス取得コースもこれで約半分が終わりますよ~!講習生さん、頑張って~♪

明日は風も弱まりそうなので、最終日は富戸の海で潜れそうです。

明日はファンダイビングライセンスコースの最終日です。

陸の冷え込みも少し和らぎそうなので、最終日は良いコンディションで楽しめそうです!

2018年も期間限定のキャンペーンや通年通してのキャンペーンが目白押し!
ダイビングライセンスを持っていない方、すでにライセンスを持っている方、キャンペーンは要チェックですよ!
今開催中のキャンペーンは下記をご参照ください。
詳しい内容はそのままホームページへGO~!

キャンペーン情報
青い海が到来!
ダイビングライセンス取得キャンペーン実施中!
②初来店限定ファンダイビング割引
③30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

PADIアドバンスコース「レンタル無料」


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

静かな八幡野へ


天候ー晴  気温-13℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-7~8m 水温-19℃

こんにちは、YOKOです。
本日の富戸は、やや風波があったので体験ダイビングのお客様と静かな八幡野で遊んできましたよ~!

初めての海はいかがだったでしょうか。
前半は緊張気味でしたが後半は余裕の表情で記念撮影出来ました。

午後はリサーチダイブへ!
今年は富戸も八幡野もフリソデエビ祭りです!

思わず「デカッ‼」って言ってしまうくらい大きなクリアクリーナーシュリンプがウツボの頭の上でクリーニングしていましたよ。

このオビテンスモドキも大きいぃ~。
でもやっぱりフラフラ~っとしていて撮影は難しい~(´;ω;`)

チーフは只今、シミランクルーズ満喫中!
船上は電波が悪いのか、なかなかシミラン情報がお伝え出来ないようです。後日ツアー報告、楽しみにしていて下さいね!

キャンペーン情報
そろそろドライスーツシーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

今日は穏やかな八幡野でした☆


天候ー雨  気温-17℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-7~8m 水温-22℃

朝の海確認では、富戸の海はオープンしそうな感じでしたが、今日のファンダイビングのゲストの皆さんが初心者ダイバーさんがほとんどだったので、うねりこそほんのりありましたが、比較的穏やかな八幡野へ移動して潜ってきました☆

まぁ、結局、富戸の海はクローズになってしまいましたが…(>_<) 八幡野の海は9月末の大雨の影響で大量の泥が入り込んでいたのですが、先日の台風で一気に回復!! 今までの八幡野に戻ってきていましたよ~(^o^) でも、所々でその台風の凄さを思い知ることに… テトラポットが落ちていたり、メインポイントの「アジ根」の一部が崩れ落ちていたり… 改めて、先日の台風の強さというか、自然の怖さを知りましたね(^^;
チーフチームのファンダビングのゲストさんは昨年ヒーリングでライセンス取得コースに参加されたゲストさん♪

久しぶりに一緒に潜れて楽しかったぁ~☆
また遊びに来て下さいね~!!

そんなゲストさん達と見てきた生物は…


極小のフリソデエビ~☆

早く、復活した富戸のフリソデエビに会いたいなぁ~って思っちゃいました(笑)


そろそろウミウシシーズンが近づいてきたかな?

ニシキウミウシ~☆


ギンポ岩でコケギンポ~!

モヒカン頭が可愛らしい~☆


アカスジウミタケハゼも居ましたよ~。

ちょっと肌寒い陸上でしたが、海の中に入ってしまえば大丈夫!
今日も楽しい海でしたぁ~。

明日はライセンスコースでプール講習です!

台風が明日、伊豆半島の近くを通過しますが、屋内プールなのでしっかり講習してきま~す!

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

穏やかな八幡野の海でした(^^)


天候ー雨  気温-17℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-8~20m 水温-23℃

今朝の富戸の海は穏やかでしたが、徐々に風が強くなり昨日よりも風が出そうな予報も出ていたのでお隣の八幡野へ移動してダイビングです!

今日はライセンスコース最終日&ファンダイビング体験ダイビング~♪
海のコンディションも良く、透明度もなかなか良い感じ(^o^)

快適なダイビングが出来ましたよ~。

昼頃には案の定、富戸の海から八幡野の海に移動してきたショップさんも居たので、今日の移動は大正解でした(^^)v

浅場の濁りも前回よりもかなり良くなっていて、更に沖に行くと八幡野ブルーの世界が広がっていました。


そんな中層を見上げると、タカノハダイとルリハタがずっとラブラブな感じで泳いでいました(笑)

2匹はお付き合いをされているのかな?いったい状況なのでしょうかね…(^^;


岩場ではスミツキベラの幼魚やベニカエルアンコウ、イソギンチャクモエビ、クリアクリーナーシュリンプもいて、更に見上げるとキンギョハナダイの群れ♪

この透明度のうちに早く天気が回復しないかな…なんて、思っちゃいますね。


ベンケイハゼも見やすい位置に居てくれてたり…

コケギンポが岩から顔だけ出していたり…

砂地では赤いカミソリウオも居ましたよ~☆


ちょっと透明度が心配だったけど、青い水の中で体験ダイビングが出来て良かったぁ~。

イセエビやコウイカ、ウミタナゴの群れなどを眺めたり、初めての海の世界を楽しんで頂きました(^^)b

明日は北東の風がさらに強くなりそうですね…(T_T)

明日のヒーリングは穏やかで透明度がGOODなライセンスコースのプール講習です(笑)

なので、明日の海情報はお休みで~す!

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

良い潮が入ってきていました☆


天候ー曇後雨  気温-18℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-3~15m 水温-23℃

富戸の海に潜る気満々だったのですが、残念ながらClause…

という事で、久しぶりに八幡野の海に行ってきましたぁ~♪

先日の大雨の影響で出入り口は視界不良…では、ありましたが、沖に出たらとっても青い海~!!
良い潮が入ってきていますね~!

透明度は15m?20m?って感じでしたよ~(^o^)

イロカエルアンコウ
新顔のイロカエルくんにも会ってきましたぁ~。

八幡野の海はイロカエルくんの出現率が高いですね。

他にもベニカエルくん2個体も見れました。

オビテンスモドキ幼魚
カミソリウオを探していたらオビテンスモドキの幼魚を発見。

フラフラしているのに更に動く動く…(^^;

なかなか写真を撮らせてくれない子でした(笑)

ハシナガウバウオ
可愛いハシナガウバウオも居ましたよ~。

ミチヨミノウミウシ
ち~っさなミチヨミノウミウシやヒロウミウシ、ムカデミノウミウシなどのウミウシも見られました♪

明日もやや北東の風予報…

明日から3連休だし、富戸の海で潜れるとイイな~。

ライセンスコースも始まるし、良い海期待したいですね!

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!