八幡野で体験ダイビング


天候-晴れ  気温-10℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-15m 水温-15℃

今日もポカポカの天気です!
でも、富戸の海は北東の風の影響で荒れてしまったので、八幡野に移動して潜ってきました。

今日のダイビングメニューは体験ダイビング

ゲストのお二人も過去に数回の経験があるのでベテランさんです(笑)

体験ダイビング
ドライスーツを着て潜るのは今回が初めてのお二人。

なかなか似合っていますね。

伊豆体験ダビング
海の中に入っていくのもお手の物。
耳抜きもスムーズに、マスクの中に水が入ってきた際の対処もバッチリ!

体験ダイバー
海の中ではキビナゴの群れやカミソリウオ。
カミソリウオなんて魚はダイバーじゃないとわからない生物。
海草のようにフラフラしているカミソリウオに興味津々。

他にもヒラメやソラスズメダイなど色々見て楽しんで頂きました♪

バブルリング
海から上がった後は潜った時の話よりも、いつダイビングライセンスをとるか日程の話ばかり(笑)

そして、夏前にはダイビングライセンスを取得することが決定~!!
あとは日程調整して…
とんとん拍子に話が進んだ一日でした(笑)

2月のご予約平日、週末まだまだご予約受付中~!
脇の浜では更にカエルアンコウの仲間やウミウシの仲間が増えてきましたよ~!
フリソデエビも健在です!

皆様のご予約お待ちしていま~す!!

2月のイベント参加者大募集中です!ふとの日イベントの告知。
2月11日・12日は「ふとの日」です!
2日間限定の脇の浜ハーフボートや無料BBQのイベントですよ~!

脇の浜のカエルアンコウ祭りに参戦したい方、ご予約お待ちしています!

キャンペーン情報
只今透明度絶好調!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

PADIアドバンス講習 レンタル無料キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

今日はリクエストで八幡野の海♪


天候-晴れ  気温-8℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-15~20m 水温-15℃

昨日に引き続き今日もリクエストダイビング。
今日は以前から潜ってみたいと言われていたので、八幡野の海でファンダイビングをしてきましたぁ~♪

海はほぼ貸し切りで、の~んびりと潜ってきましたよ~(^^)v

キビナゴの群れ
エントリーすると早々にキビナゴの群れが登場。
水深も浅いので、日差しがキビナゴの体に反射してキラキラと綺麗☆

カスザメ
砂地ではカスザメやホシエイ、テンス、カミソリウオなどが見られて、ゲストの皆さんも初めて見るカスザメやホシエイに興奮気味(笑)

フリソデエビ
こちらもまだ見た事がないと言っていたフリソデエビ。
富戸のフリソデエビをお見せできなかったのでよかったぁ~(^^)

ハナタツ
アジ根では黄色と赤のハナタツやクマドリカエルアンコウ、タテヒダイボウミウシ、ハナミドリガイ、ヒメギンポなどアジ根だけでも楽しい~♪

ゲストの皆さん
ご希望のダイビングポイントが潜れてよかったですね!!

今の時期は、リクエストがありましたらスケジュール調整の上遠征しますよ~!

初島、伊東、川奈、ホームゲレンデの富戸はもちろん海洋公園、八幡野、菖蒲沢、大瀬崎、黄金崎、浮島、雲見、神子元…

興味があるポイントがありましたらお気軽にご相談下さいね!

キャンペーン情報
只今透明度絶好調!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額

PADIアドバンス講習 レンタル無料キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

リフレッシュダイビング


天候-曇後晴れ  気温-12℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり
透明度-10~12m 水温-16℃

今日も残念ながら富戸クローズ…

今日も八幡野でのダイビングでした(^^)

昨日の夜から強い北東の風が吹き続き、比較的穏やかだった八幡野の海も今日はウネウネ~のコンディションになってしまいました。

今日のダイビングはリフレッシュダイビングだったので、港内でスキル練習をした後のんびりとファンダイビングをしてきました。

リフレッシュダイビング
久しぶりのダイビング&久しぶりのドライスーツでのダイビングだったので、最初は皆さん四苦八苦していましたが、2本目は少し勘を取り戻して1本目よりもスムーズに泳ぐことが出来ました♪

コケギンポ
海の中は底揺れがあって浅場でのフィッシュウォッチングがちょっと大変でしたが可愛いコケギンポは今日も見られました。

ミツボシクロスズメダイ
他にもイロカエルアンコウやミツボシクロスズメダイ、アオリイカやコウイカなども見られて、ゲストの皆さんは思った以上い楽しく潜れたようでした!

15:00現在では風向きも変わってきて青空が広がっています。

明日は西風予報になっているので、明日は富戸の海もコンディションが落ち着きそうですよ。

明日は富戸と海洋公園どちらの海を潜ろうかな~…

明日のダイビングポイントは明日の朝決定しよ~っと(笑)

キャンペーン情報
只今透明度絶好調!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

伊豆アドバンス講習in八幡野


天候-曇後雨  気温-7℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-15m 水温-16℃

今日は富戸の海がクローズになったので、2日ぶりの八幡野の海でした。

今日はスキルアップ、アドバンス講習の最終日。

冷え込んだ1日でしたが、頑張って3ダイブしてきましたぁ~!

海のコンディションは、ほんのりうねりはありましたが比較的穏やかでしたね。

PPB
たっぷり時間をかけて中性浮力のトレーニング。
オープンウォーターダイバー講習では気づかなかったこともアドバンス講習で新しい発見をしてみたり充実した3ダイブでした。

ナビゲーション
コンパスナビゲーションも持ち方一つで正確さも変わってきます。

オープンウォーターダイバーのライセンスを取得した段階でバディ潜水が出来るようにはなっていますが、より安全に楽しく海の世界で遊ぶ為にはこのコンパスナビゲーションは必要不可欠。

一般ダイバーの方には絶対に取得してもらいたいコースです!

イロカエルアンコウ
コース中にはイロカエルアンコウも見られました。

カスザメ
同じくカスザメも。

ダイブヒーリングでは只今スキルアップキャンペーン中です!
3月まではアドバンス講習のレンタル器材が無料ですよ~!

アドバンス講習でドライスーツもマスター出来るし、スキルアップも出来ちゃいますよ~!
どしどしご参加お待ちしています!

キャンペーン情報
只今透明度絶好調!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

今年初、八幡野の海~♪


天候-晴  気温-7℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~15m 水温-16℃

今日は残念ながら富戸の海がクローズになってしまい、今日のファンダイビングは八幡野の海でした。

移動した八幡野の海はうねりは少しだけありましたが、終始穏やかなコンディションでした。

年末に来た時よりも透明度も回復していて潜りやすかったですよ~。

キンギョハナダイ
透明度が回復した分、視界が広がり中層の生物たちもたくさん見れました。

中でもアオリイカの群れは太陽の日差しを浴びてとっても幻想的だったし、キンギョハナダイの群れやスズメダイの群れもたくさん!
深場はソフトコーラルもたくさんあって、こちらでもキンギョハナダイの子どもたちがソフトコーラルの周辺で群れていたりアオサハギやオルトマンワラエビ。
イイジマフクロウニにはゼブラガニ、大ヒトデにはヒトデヤドリエビなどマクロ生物もたくさん見られましたぁ。

イロカエルアンコウ
岩場では白いイロカエルアンコウに黒いイロカエルアンコウ、コケギンポ。

フリソデエビ
まだまだ元気なフリソデエビ~!かなり巨大化してきていますね(笑)

カスザメ
八幡野の海ではカスザメフィーバーだそうで、それに便乗して砂地でカスザメ探し。

フィーバーと言うだけあって、あっという間に見つけられちゃいました(^^;

明日は風も落ち着きそうなので、富戸でファンダイビングになりそうです。

明日は富戸の海情報を間違いなくお届けできると思います、お楽しみに~!!

キャンペーン情報
只今透明度絶好調!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!