1か月ぶりの八幡野の海へ


天候-晴  気温-10℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-8~12m 水温-17℃

朝の富戸の海は、少し風波がある程度で問題も無かったのですがゲスト共に海に向かうと海況が急変!

波も高くなっていて出入りも大変…

という事で、急遽、そのまま八幡野の海へ移動。
約1か月ぶりの八幡野の海でファンダイビングをしてきました。

八幡野の海はうねりはありましたが、出入りも問題はなくできました。

海の中は昨日の強風、大雨の影響で浅場は枯れ葉で一面覆われてしまっていました(>_<) でも、浅場を抜けてしまえば水も青く、うねりの影響も少なく、さらには平日という事もあってのんびりと泳ぐことが出来ました。 キンギョハナダイ
深場方面ではキンギョハナダイが群れていたり、ゼブラガニやカミソリウオ、アカホシカクレエビ、ガラスハゼとマクロ生物が色々見られましたね。

浅場エリアも見どころがたくさん。
カミソリウオ
溜まっている枯れ葉ゾーンではカミソリウオが紛れ込んでいました。

フリソデエビ
岩場ではフリソデエビ。
以前と同じ場所で見られました。富戸の海と違って観察エリアが荒れていないことに感動(笑)
富戸の海ももっと大事に見ていけば、フリソデエビも大きく成長していく様が見られるのになぁ…

コケギンポ
コケギンポは鉄板の生物です。100%見られます(笑)

ハナタツ
ハナタツは赤と黄色の2パターンが見られました。

1か月ぶりの八幡野の海でしたが、見どころが多くて楽しいダイビングが出来ました。

明日は風も南西になりそうです。明日は穏やかな富戸の海で思いっきり潜れそうですよ!

年末年始も休まず営業します!
まだまだご予約に空きがありますので、の~んびりと潜りたい方は是非遊びに来て下さいねぇ~!

富戸の海の門松&茅の輪を是非見に来て下さいね!

キャンペーン情報
伊豆の海はベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

アドバンス講習


天候-晴  気温-12℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-19~20℃

こんにちは、YOKOです。
今日の富戸はやや波があったので八幡野の海で初ドライスーツのゲストダイバーさんとマンツーマンでアドバンス講習開催してきました~。

「AWARE魚の見分け方」ではバッチリ中性浮力でスケッチ中。
何をスケッチしてるのか覗いてみるとモデルさんは「ウツボ」でした~!
アドバンス講習

かなり近寄っても隠れずにいてくれてテッポウエビの仲間まで確認出来ました。
クビアカハゼ

お目目がクリクリしていて可愛いハナアナゴ。砂の中から出してもすぐ目の前で砂の中へ・・・。
何回やっても同じ事してくれました(笑)しつこくてゴメンね。
ハナアナゴ

今日は赤いハナタツのすぐ近くに黄色のハナタツも居てくれました。
ハナタツ

人気生物のフリソデエビ、クマドリカエルアンコウ、ハナタツのエリアはダイバーで群がっていました。
他にもセジロノドグロベラ、ヨコシマクロダイ、モンツキハギ、ツマジロモンガラ、アオブダイ等も観察出来ました。
明日は久しぶりの富戸でアドバンス講習最終日!楽しんできます!!

キャンペーン情報
伊豆の海はベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

冬到来?


天候-霙/雨  気温-4℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり小
透明度-10~15m 水温-20~21℃

こんにちは、YOKOです。
朝のニュース番組では都内で54年ぶりの11月の初雪の話題ばかりでしたね。
寒いのは覚悟していましたが、あまりにもこの時期にしては寒すぎますね。
一時的でしたが霙も見られました・・(泣)
その為、気温と水温の差が大きく水面は温泉が湧いているかのように湯気がでていました。

でも講習最終日!寒さに負けずに残り1ダイブ満喫してきました~。
昨日より更にスキルUP!オープンウォーターダイバー誕生しました!
OWダイバー誕生!

昨日、講習生には紹介できなかった人気生物を皆で観察してきました。
でも講習生は何もかも初めての生物・・クマドリカエルアンコウよりも隣にいたトラウツボの方が気になっていたようです(笑)
クマドリカエルアンコウ

擬態上手なハナタツ。

テトラポット周辺にはマアジとクロホシイシモチの群れが見れました。
これから、もっともっと透明度がUPしてくるのでワイドもおススメです。
マアジ群れ

気温は低くなってきて、今日みたいに雪まで降ってしまうと海から遠のいてしまいそうですが、海の中はまだまだHOTな生物が沢山みられますよ~!
ドライスーツをまだ着たことのない方も苦手な方も、丁寧に説明させていただきます。是非!安心してお越し下さい。

キャンペーン情報
伊豆の海はベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

八幡野へ


天候-曇  気温-12℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり
透明度-10~15m 水温-21℃

こんにちは、YOKOです。
今日は時間と共に北東の風が吹く予報で富戸は波ザブザブ~間違いなし!
そしてオープンウォーター講習1日目という事で、穏やかな八幡野の海で開催してきましたよ~。
午後になると、ややうねりが大きくなってきましたが問題なく講習終了しました。

初めての海中世界!
ヒラメやカミソリウオ、クマノミなど色々な生物に会えましたよ~。
明日の最終日は今日のスキルを活かして楽しんじゃいましょう!

ホバリング中

講習生の休憩中に話題の生物に会ってきました!
クマドリカエルアンコウ!3㎝位で撮影しやすいサイズでした。

クマドリカエルアンコウ

八幡野のフリソデエビも大きいサイズでしたが、なかなか岩の奥から顔を出してくれず撮影には苦戦しました(^^;)
フリソデエビ

ウツボをクリーニング中のクリアクリーナーシュリンプ。
口の中に入ってクリーニングが始まると、食べないとわかっていてもちょっとドキドキしてしまう…。

ウツボ&クリアクリーナーシュリンプ

明日、関東では季節外れに早い雪の予報ですね。
明日の伊東市の予報気温は4℃!(寒)
海の中は今日よりも更に温かく感じるでしょうね。
そんな中、チーフはパラオの温か~~い海へツアー中。
今回のパラオツアーはカンムリブダイの産卵を見ることが1番の目的です!
後日、パラオツアー報告を楽しみにしていて下さいね~!

キャンペーン情報
伊豆の海はベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

揺れ過ぎて逆に面白かった(笑)


天候-曇  気温-13℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり
透明度-8~12m 水温-21℃

今日は富戸の海がクローズになってしまったので、八幡野の海で潜ってきましたぁ~。

いざ、海に到着すると朝の段階よりもうねりがちょっと大きくなっている感じ…。

でも、出入りは問題無くENTRYできました。

海の中は予想通りの揺れ具合(^^;

浅場では写真を撮ったり、生物を見たりするのにも体を固定するのが大変でしたが、揺れすぎてアトラクションのような感じで逆に面白かったですね(笑)

フリソデエビ
八幡野にも出現したというフリソデエビ。

どうやらペアで居たようで…全く気付かなかった…
でも、ゲストのお二人はちゃんとペアで写真を撮っていました(^^;

よかった…

ハナタツ
揺れと格闘しながらみんなで一生懸命撮影にチャレンジしました…。

気合いで撮るも撮影中はもう半笑いでしたけど(笑)

イソギンチャクモエビ
クビジイソギンチャクにはイソギンチャクモエビの大ファミリー。

こんなに1か所に集まらなくても…ってくらい居ました。

アケボノチョウチョウウオ
アケボノチョウチョウウオは少し揺れで動きが鈍かったので撮影しやすかったです。

今日はこの冬初めて全員ドライスーツで潜りました。
水温は21℃なので、ドライスーツで快適に潜れました♪

これから本格的なドライスーツシーズンになります。初めての方でも慣れていない方でもしっかりレクチャーしますので気軽にドライスーツにチャレンジしてみてくださいね!

明日は風もおさまりそうなので富戸の海で潜れそうかな。

明日は昼から夜の海まで海の中を楽しんできちゃいますよ~!!

キャンペーン情報
伊豆の海はベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

スキルアップ講習キャンペーン!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!