天気-晴 気温-33℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-20~27℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
こんにちは、ゆーたです!
最近沖は風は吹いていますが、陸は風が吹いてないので暑くて寝れない日が続いて大変ですね(^^;)
はやく次の日になって海に入りたいって思いながら布団に入ってます(笑)
潜りたい!もあるけど、涼しい海で体を冷やしたいの気持ちもでてきましたねー
今日は生物探しの旅へ、久しぶりにじっくりダイビング
津波や海況、最近講習担当もあったので久々にがっつり生物探ししてきました!
さてどんな感じかというと、、、
今日はたくさん見れたコマチコシオリエビ!
3ヶ所で見れて、見える回数増えるのは嬉しい(*´з`)
はえものも入ってて、コンデジだけでたくさん一眼風(笑)
大きめな個体から、小っちゃいサイズ、ペアの個体も見れちゃいました!
どの個体もホバリングはせず大人しく、ご飯が潮にのって流れてくるのをみんな待っている状態でした(笑)
ハゼはほとんど横着な生き物が多いですからね( ..)φメモメモ
今日は1ペアかなーって思って行ってみたら、まさかの8ペア(笑)
え!?そんないきなり!?(笑)
やっぱ富戸の海なんだよなーって思いながら来てくれたのかな
主に寄っていたのは5ペアくらいかなー
細かく言うと8ペアって16匹だけど、実は17匹(-ω-)/
1匹パートナーがいなくて寂しそうでした、気持ちはわかるぞって思いながら見てました(笑)
やっときました!
噂してみるといるもんですねー
たまたま同じタイミングで一緒に潜ってたisLIFEのこーせーさんに、おいでって言われ見てみたらまさかのニシキフウライウオ!
去年は幼魚から成魚、多い日は5個体いたのに今年はまだかと思っていたら!
冬に見つけたニシキフウライウオは目の前でアカハタに食べられたので、この個体は長生きして欲しいですねー
ちっちゃ!
ニシキフウライウオの近くにいてふらふらーって泳いでて、アミメハギが多い中アオサハギも出てきて富戸はもっと盛り上がってきましたねー
こんな感じで潜ってきました!
他に見れた生物は、
イロカエルアンコウ、サキシマミノウミウシ、ヒロウミウシ、ヤシャハゼ、
ハクセンアカホシカクレエビ、アカオビハナダイ、キンギョハナダイ、
イサキ幼魚群れ、ゴンズイ幼魚群れ、ガラスハゼ、クビアカハゼ、
アカモンガラ幼魚、オニハゼの一種、クロイトハゼ、ハナハゼ、
コクテンベンケイハゼ、イチモンジハゼ、クロホシイシモチ群れ、
キビナゴ群れ、カンパチ、etc…
他にもいろいろ見れています!
おもしろい海になってますねー
こんな海を逃すのはもったいない!
たくさんのご予約お待ちしております!
その他ポイントリクエストや、ボートダイビングリクエストも待ってまーす!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。
①8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 満員御礼
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)
<ボートダイビング出港予定>
リクエストお待ちしています。
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日
下記の日程はご予約前にお問合せください
8月8日・8月10日・8月11日・8月13日
<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士