天気-雨後曇 気温-21℃
東伊豆/富戸コンディション:ややうねり
透明度-10~15m 水温-18~19℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
風も落ち着き今日はホームの富戸の海に戻ってきました!
でも、南西の風予報でべた凪を期待していたのに蓋を開けてみたら東寄りの風でうねりが微妙にありました。
本当に当たらない天気予報には困ったものですね(^o^;
さて、本日はダイビングライセンス取得コース、アドバンスコース、リフレッシュコース、ファンダイビングとメニュー盛り沢山でした!
海は白っぽさはあるものの透明度もまずまず10m以上。
水温も上がって18~19℃でした(^^)b
念願の20℃台まであと少しです!
ガイドを担当したチーフは5日ぶりの富戸の海。
お連れするゲストさんは皆、ベテランさんだったのでプレッシャーを感じてるとか感じていないとか…
こういう時は行き当たっりばったりに任せるのがチーフスタイル(笑)
何とかなるさ的な感じでマクロダイビングをしてきました~☆
5日前はフィーバーして12個体見られたけど、今日は4個体…
まぁ、5日ぶりだからご愛敬ってことで(^^)
クチナシツノザヤウミウシを探していたら赤い触角が目に入ってきて見つけられた初見のフジエラミノのSP。
浅場の方ではかなり数が減ってきたベニシボリ☆
脇の浜では久しぶりのノトアリモウミウシもいましたよ~。
いつものように頼りになるのはウミウシたち。
他にも色々見れたけど、それは下に記載しておきますね。
ウミウシ以外にもネコザメ赤ちゃんやタツノイトコ、ゲッコウスズメダイやハクセンアカホシカクレエビなどマクロ三昧で今日も遊ばせて頂きました!
ある程度の生物情報を持ちつつ、行き当たりばったりなガイドも楽しいもんです。
気楽に泳ぐと案外、良い出会いに恵まれたりしますからね。
という事で、海は気楽に楽しむのが一番なんですよ…
あまりチーフにプレッシャーかけないでね(笑)
主な観察生物
ネコザメ赤ちゃん・タツノイトコ・セミホウボウ・タテスジギンポ・クダゴンベ・ゲッコウスズメダイ・サカタザメ・クチナシツノザヤウミウシ・ノトアリモウミウシ・アリモウミウシ・イガグリウミウシ・ ゴニオドリデラゲミナエ ・クロスジウミウシ・ミツイラメリウミウシ・ベニシボリ・ミドリアマモウミウシ・ヒラミルミドリガイ・フジエラミノウミウシSP・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビ・コマチコシオリエビetc…
<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日
下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日・6月8日
<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA
その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事