浅場を諦め、深場へ(-ω-)/


天気-晴  気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:風波あり
透明度-10m 水温-20~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、よく30代ですか?と言われてしまう24歳のゆーたです!
歳が上に見られがちなことは良い事なのだろうか、悪い事なのだろうか。。。(笑)
今日は富戸で生物探し、ぼくとチーフは最近ガイド以外の業務が多かったので久しぶりにじっくり潜ってきました(-ω-)/

海は予報の数字よりも強く吹いている感じがしましたねー
北東の風向きでエントリー、エキジットの出入りがなかなかワイルドな波が向かってきました!
浅場はうねりがあり、揺れてるーって思ってたら深場も若干揺れていました。。。
浅場もじっくり探して楽しみたかったのに(; ・`д・´)

さて海で見れた生物はどんな感じかというと。。。

クチナシツノザヤウミウシ
え、どしたの?

そんな逆さまな状態で頭に血がのぼらないか見てて心配になってきました(笑)
自分に厳しくしているのか、それともご飯に夢中なのか
今後悔しているのは、この状態でずっといるから裏側をもっと観察しておけばよかったなー

ヤシャハゼ
ユレユレの中

ヤシャハゼのいる深度でゆれゆれで、あっち向いたりこっち向いたりで落ち着きがなかったけど、ゆーーーーーーーーーーーっくりコンタクトをとって見れました!
可愛いでござる( ..)φメモメモ

キシマハナダイ
お主はそこか

全然いないなーって思ったら、隠れてました!
だいぶ奥に隠れてて、一回スルーしかけてました(笑)
頭だけチラって見えたので、見つけられて良かったー

可愛いから、ダイバーが寄り過ぎて警戒心が強くなっちゃったのかな

ネコザメ
活発な赤ちゃん

あれ!?いた!って思ったら今日は泳いで止まっての繰り返し(笑)
元気な事は良い事だ、うねりで体踏ん張るのも大変だったのかも

よっと赤ちゃんサイズが見れて良かった良かった

ダイオウタテジマウミウシ
大王感伝わるわー

チーフ発見ダイオウタテジマウミウシは厳つい色合い!
フィリピンで働いていた時、たしか見た気がする
それを富戸でも見れる、すっごいですねー

カナメイロウミウシ
オシャレで綺麗

色味が綺麗なウミウシってのも良いですね、派手過ぎずしかもシルエットも可愛いドーリス系ってハズレがいない(/・ω・)/
この時期に見れるのもすごいし、見つけられるのもすごいわー

こんな感じで潜ってきました!
海況は良くなかったものの、生物はたくさんいました!
その他見れた生物は、
フタイロハナゴイ、クチナシツノザヤウミウシ片方先端なし。。。
ハクセンアカホシカクレエビ、イロカエルアンコウ、ヒラタエイ、
シモダイロウミウシ、コケギンポ、ヒメギンポ、メジナの大群、
アカオビハナダイ、キンギョハナダイetc…
浅場がうねりが強く、浅場をじっくり探せなかったのでまた今度リベンジです!

明日からの土日がくるのに風が、心配ですがどこでも潜れればありがたいですねー
まだまだたくさんのご予約お待ちしております!

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
7月12日・7月20日・7月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月19日・7月27日

<リゾートツアー参加者募集中>

①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士