フリソデエビ

今日は安全策で八幡野へ


天気-雨  気温-5℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか~うねり少々
透明度-15m 水温-15℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています

レンタル器材無料キャンペーン開催中!
1月~3月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が無料!
30ダイブ以上の方は半額!ドライフルレンタル¥2,063

詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日からホームの富戸は「ふとの日」イベントで2月10~12日期間限定の脇の浜ハーフボートの開催が可能になる予定だったのですが…

海のコンディションがどうも落ち着かず…
伊豆急行線のトラブルもあり…

予定の富戸ハーフボートを諦めて、お隣の八幡野へ移動してきました(^^;

八幡野の海は午前中は穏やかなコンディションでしたが、昼くらいから少しうねりが入ってきちゃいましたね。

でも、ダイビングには問題も無く、のんびりと泳いできましたよ~。

フリソデエビ
八幡野でも長く観察出来ています。

居心地が良いのか、エサが無くてもずっと居てくれています。

ハチジョウダツ
ジャパニーズピグミーシーホースと呼ばれてた子です

ハチジョウダツもかなり長くて居てくれていますね~♪

ニセハクセンミノウミウシ
お目目が可愛い☆

富戸は最近は少なくなったニセハクセンミノウミウシですが、八幡野ではまだ多め。

ツクモミノウミウシ
これまた小さい…

八幡野=ウミウシのイメージがあまりないですが、探せば色々出てきます。
ただ、それぞれのサイズは小さいですね(^^;

今日は都心でも雪が舞うほど気温も上がらずでしたが、平日なのでダイバーも少なく、潜った後はずっとお風呂で温まっていられたのが良かったなぁ~(笑)

明日はもう少し風が落ち着きそうな予報になっているけれど…

明日こそハーフボート出来ると良いな~(^^)

イベント情報
豪華賞品を当てましょう~!

ついに始まるよ~!!
皆さん潜りに来て下さいね~!

<ファンダイビング予約空き状況>
2月の予約はまだ余裕たっぷりです!

冬限定のプチツアーもリクエスト募集中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬限定プチ遠征ツアー
2月20日 北川2ボート
2月28日 北川2ボート
3月10日 菖蒲沢1ビーチ1ボート

<おすすめ情報>
冬の海は透明度抜群のボートもおススメ!
ボートは2名様以上で出港できるのでお気軽にお問い合わせください。

2月10~12日 「ふとの日」3日間限定での脇の浜ハーフボートが出来るようになります!興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


レンタル器材キャンペーン開催中~!
1月~3月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額のお得な期間です!

ダイブヒーリングLINE公式アカウントをはじめました!
お得な器材キャンペーン、ツアー情報など不定期ですが配信していきますので、お友だち追加をお願いしま~す!

宜しくお願いします♪
バランスストーン

安全第一で八幡野へ


天気-晴後曇  気温-8℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-15m 水温-15℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています

レンタル器材無料キャンペーン開催中!
1月~3月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が無料!
30ダイブ以上の方は半額!ドライフルレンタル¥2,063

詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

昨晩、南西の風が猛烈に吹いていたと思ったら、今朝は北東の風…

風は弱まっていたけれど、波の立ち方が何か変な感じ…

徐々に風が弱まる予報ではあったけれど、朝の段階で予報と違ったので、比較的穏やかな隣の八幡野へ移動する事にしました(^o^;

富戸のボートに参加頂く予定だった皆様、すいません…って感じです(T_T)

気を取り直しての八幡野ファンダイビング

浅場だけ少しうねりを感じましたが、海の中も比較的穏やかな今日の八幡野。

そんな中、チーフチームは八幡野の海の中の不思議な場所へ。

バランスストーン
見事なバランスでしょ?

どうして?いつから?
八幡野の海は、20年以上前から潜ってるけど、いつからこんな感じになったんだろうか…(^^;

どうしてこうなった?
持ち上げてみたり…(笑)
八幡野のバランスストーン
乗っかってみたり…

人工的な感じでもないし…不思議だよね~…

八幡野の海の穴場ポイント、おススメです♪

そして、生物たちは今日も色々と登場です(^^)

ハダカハオコゼ
いったい、いつまで居てくれるのだろう…
ハチジョウダツ
相変わらず可愛いサイズ💖
イソコンペイトウガニ
なかなかの擬態上手
ニセハクセンミノウミウシ
お約束のウミウシ☆

他にもイロカエルアンコウや動きがシンクロしていた双子のようなアカシマシラヒゲエビのペア、そして、フリソデエビにコケギンポなど、可愛い八幡野の生物たちを見る事が出来ました☆

<ファンダイビング予約空き状況>
現段階では各日、空きはございます

冬限定のプチツアーもリクエスト募集中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬限定プチ遠征ツアー
<おすすめ情報>
冬の海は透明度抜群のボートもおススメ!
ボートは2名様以上で出港できるのでお気軽にお問い合わせください。

2月10~12日 「ふとの日」3日間限定での脇の浜ハーフボートが出来るようになります!興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!レンタル器材キャンペーン開催中~!


1月~3月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額のお得な期間です!

イロカエルアンコウ

変わらず素敵ビーチの八幡野でした☆


天気-曇後晴  気温-7℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-15m 水温-15~16℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています

レンタル器材無料キャンペーン開催中!
1月~3月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が無料!
30ダイブ以上の方は半額!ドライフルレンタル¥2,063

詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は予報よりも風が強く、富戸の海にはうねりも入ってきてしまっていたので、1カ月ぶりの八幡野へ移動してファンダイビングしてきましたぁ~♪

1カ月ぶりの八幡野の海でしたが、1カ月前と同様に可愛い生物たちがまだまだいっぱい居てくれましたよ~!

透明度も沖に出れば出るほど良好で、中層にはキビナゴの大群が目の前を通過してくれたり。

可愛いマクロ生物たちもいっぱいいて、なおかつ、ほぼ貸し切りの海だったので、じっくり撮影したりも出来ました。

ハチジョウダツ
白い子

特にこのハチジョウダツにはとりわけ時間をたくさんかけましたね(^o^;

とにかく小さすぎでしょ(笑)

しかもね…

ハチジョウダツ
どこにいるかわかる??

もう1匹居ちゃったり(^o^)

こんなのアリかよ~!!!って叫んじゃいます(笑)

ハダカハオコゼ
2か月半も居る~!

更にはよっぽど居心地が良いのか、ハダカハオコゼはまだ健在でした!

フリソデエビ
八幡野ダイバーは優しく見守っています

富戸のようにダイバーが石をひっくり返しまくっていることなく、フリソデエビにとってもNOストレスな環境なので、ずっと同じ場所に居てくれています。

しかも、随分と大きく成長していました。

イロカエルアンコウ
Bigサイズのイロカエルン☆

遠くからでもわかる大きなイロカエルアンコウが新顔として登場していました☆

などなど、久々の八幡野の海だったけれど、期待を裏切らない素敵ビーチでした♪

<ファンダイビング予約空き状況>
1月21日残り僅かです

冬限定のプチツアーもリクエスト募集中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬限定プチ遠征ツアー
1月20日 北川ツアーが決定

<おすすめ情報>
1月21日 ボート出港予定あり(予定ポイント:ツナキリ)満員御礼
ボートは2名様以上で出港できるのでお気軽にお問い合わせください。

2月10~12日 「ふとの日」3日間限定での脇の浜ハーフボートが出来るようになります!興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


レンタル器材キャンペーン開催中~!
1月~3月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額のお得な期間です!

今日も八幡野ダイブ


天候-曇  気温-11℃
伊豆/八幡野コンディション:うっすらうねり
透明度-10~15m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
あれれ~(*_*;今日は富戸で潜れる予定だったはず…。
予報以上に北東の風が吹き、潜水注意になってしまったので今日も八幡野にてダイビングライセンスコース2日目:海洋実習とファンダイビング開催してきましたよ~!

YOKOチームのゲスト様はドライスーツダイビングが久しぶりだったのでのんびりと楽しんできました。
潜降して間もなく、浅場ではカマスやカゴカキダイ、アオリイカの群れがお出迎え。そして昨日は居なかったコブダイのシャクレ君(勝手に命名)も近くをウロウロしていました。

チーフが見つけてから長い期間見れています。

ハダカハオコゼ

今日は見やすい子をご紹介。

今年の八幡野はフリソデフィーバーですね!

ウミウシも定番のアオウミウシ、コイボウミウシ、ミチヨミノウミウシをご紹介。これから水温が下がってくれば種類も増えてきますね。

ミチヨミノウミウシ

今日は見つけることが出来ました~!
少しでも目を離すと「どこ?」ってなってしまいそうなくらい小さかった~!

海藻ですか?って…この子を最初に見つけた八幡野スーパーガイドFUKUちゃんはさすがですね!

明日こそは風向きが変わるので富戸で潜れるでしょう!
予報が変わりませんように…。

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

透明度抜群!


天候-曇  気温-11℃
伊豆/八幡野コンディション:おだやか
透明度-15~20m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はやや北東の風が強く、波も出てきてしまっていたので、ファンダイビングチームは穏やかな八幡野へ!
チーフは穏やかで温かいプールでダイビングライセンス取得コース初日です。

この所の八幡野では出入り口の透明度は1~5mほどの見えにくい記憶がありましたが、今日は顔をつけて直ぐに「見える~!」でした(笑)
うねりも、波も無くストレス無しの抜群な海況でまったり遊んできました。

今年の八幡野はフリソデエビが数ペア出ています。

奥過ぎる~。 どんな向きで居るんだよ~(笑)

ミノ系も多かったですね。
今日の1本目では透明感がが半端ない可愛さのハナミノカサゴ幼魚も見れました。でもメディアの不具合で写真が取れず…2本目リベンジしましたがどこかへお出かけしてしまい、かわりに二回りほど大きなハナミノカサゴ幼魚と小さなキリンミノが見れました。

キリンミノ幼魚

黒クマことクマドリカエルアンコウの赤ちゃんも少しずつ大きくなっていると言うけれど、YOKOの目には優しくないよね(笑)

撮影中もチョコチョコ動いて落ち着きがない子でした。

レンテンヤッコ、アブラヤッコ、ナメラヤッコ、ソメワケヤッコ等々。
今日はシテンヤッコ幼魚にも会えました。

シテンヤッコ幼魚

その他にも人気生物が多数見れて、2ダイブでは潜り足りないくらいでした。
でも明日は富戸で開催で出来そうな予報ですね。
富戸も八幡野に負けないように、可愛い子を見つけてきたいと思います!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!