あ、親方上からイカが!


天気-晴  気温-34℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~13m 水温-21~27℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、ゆーたです!
最近政治のニュースをよく見てます(笑)
日本って大変なんだなーって思って家でゴロゴロしながら、まじめに見たりして( ..)φメモメモ
いつかダイバーに更に良い国になってもらいたいもんです(笑)

今日は富戸で潜ってきました!
ファンダイビングチーム、講習チーム、体験ダイビングチームに分かれて、いざ海へ!
ファンダイビングチームは浅場メインで潜ってきました(-ω-)/
透明度は若干白っぽいですが、全然綺麗に見えるので問題なし!

少しずつ回復が見られてきていますねー
さて今日見た生物は、、、

アオリイカ
へい、べいびー

いやーアオリイカが8月でもじっくり見れるって良いもんですねー
大人から子供まで数も増えてきて、イカって見るだけでもつまみになりそう(笑)
大きくなって来年も来てくれないかなー

ハタタテハゼ
跳ねる!

今日はよく動き回ってました!
旅に出過ぎて、また同じとこに帰ってきたけど
去年みたいにたくさん群れるかなー
そうなったらムレハタタテハゼって勝手に名前つけたい(笑)

サキシマミノウミウシ
今日もいっぱい!

交配シーズンなのかな、サキシマミノウミウシ交配が見られてるし、ロータスミノウミウシも最近交配しているからミノウミウシ系って今この時期が交配シーズンなのか、富戸だけがそうなのか
ウミウシって奥が深すぎておもしろい( ..)φメモメモ
はやくウミウシシーズンになってくれないかな(笑)

イロカエルアンコウ
ちっちゃい!

元気にジャンプして可愛いシーンも見れました!
最後は海草の隙間に落ち着いて休憩(/・ω・)/
よくうねりに負けず頑張ってくれました!

アカシマシラヒゲエビ
バディはどこいった?!

ペアでいつも一緒にいたアカシマシラヒゲエビが1匹だけに。。。
浅場で見れる可愛い甲殻類だったのに(´;ω;`)
生き残ってる君だけでも頑張ってくれ!

こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
ナガサキスズメダイ、クロイトハゼ、アオリイカいっぱい!、
クマノミ、イサキ群れ、メジナ群れ、ニザダイ大群、アラリウミウシ、
ハクセンアカホシカクレエビ、捕食するミノカサゴ、クロホシイシモチ群れ、
コガネスズメダイ幼魚、チンアナゴetc…

まだまだ夏はこれからです、今潜っておかないともったいないですよ!
たくさんのご予約お待ちしております!
ポイントリクエストも待ってまーす(‘◇’)ゞ

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 満員御礼
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
リクエストお待ちしています。

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月8日・8月10日・8月11日・8月13日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士