まだまだおススメ生物揃ってます!


天気-晴  気温-20℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-16~18℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日もコンディション良好!良き海でした!

今日は、エンリッチチームと空気チーム、ライセンスコースチームで海へ行ってきましたぁ。

穏やかな海にエントリーすると若干の浮遊物はあるものの透明度は良好!
何てたってヒンヤリした潮が入って来てたからね(^o^;
ヒンヤリしてても陸が温かくなってきたから冬程寒さは全然感じないですけどね。
その潮の中をエンリッチチームは深場中心に徘徊してきました。

ツノザヤウミウシ
交接中でした

お目当てのクチナシツノザヤウミウシは、今日は大ハズレ…
というか、砂地のウミウシが減った気がする。
潮流も入って来ていたようだし、少し沖の方へ居場所を変えたのかな?
その中でも安定して見られているのがツノザヤウミウシ。
ゲストさんも交接中のツノザヤウミウシを見つけてくれました(^^)

ダイオウタテジマウミウシ
岩場でプラプラ~

ダイオウタテジマウミウシは最近よく見かけるようになりました。
基本的に砂地に潜っている事が多いので、日中に出会うって感じじゃないんですけどね。

マトウダイ幼魚
今日は3個体見られました

マトウダイの幼魚はコンスタントに見られてます。
水深12~15m付近で見られている子が多いのですが、今日は深場の方でも見られました。
今年は本当に当たり年ですね!
まだまだ楽しませてもらいたいものです(^^)

イバラタツ
見つかっていないと思っているのだろうか…?(笑)

近くには小さなイバラタツも健在です。
水深が浅いので初心者の方でも見られるのでおススメです(^^)b

ボロカサゴ
脱皮してまた綺麗になりました

空気チームは、脇の浜にも行ってきました。
先日、チーフが再発見したボロカサゴは、翌日、不在となったようでしたが、また元の位置に戻ってきてくれていました\(^o^)/

ヒメヤカタガイ
デカかった

砂地には大きな大きなヒメヤカタガイ。
ものすごい勢いで砂の中に潜り込んでいきました(^^;

ヨコバマも脇の浜も面白い生物が揃っているので、できれば両方のポイントをっ潜りたいんだけど、ヨコバマが1ダイブでは足りないんだよね…

本当に悩ましいです…

現地の水中案内人が悩むくらいですから、本当に海の中は面白いんですよ。

明日が連休最終日ですが、ご予約まだ間に合いますのでぜひ海に足を運んでくださいね~。

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

5月17日 カメにウミウシ 北川2ボート 空きあり
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です