アサヒガニ

久々うねりましたねぇ~


天気-晴後曇  気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々~うねり
透明度-10m 水温-23~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日は落ち着いた海からうねりが入った海まで楽なのと大変なのと両方の海を経験した海でした(^o^;

昼までは弱いながら南うねりが入っていましたが、出入りに問題ない海でしたが、昼過ぎに急に予報に無かった南東のうねりが入り出して、うねりが大きくなってしまいました…

秋の台風を彷彿させる海でしたね(>_<)

今日はチーフはエンリッチで深場コース、YUTAはのんびりファンダイビングを担当してきました。浅場は揺れがあったのですが、深場は比較的落ち着いていたので、生物探しもしやすかったです。

ミナミハコフグ幼魚
やっと増えてきました

まずはエントリーしてすぐにミナミハコフグの幼魚♪
1cmサイズで可愛いサイズです。
この子を見ると夏が来た~って感じがしますね。

可愛いミナミハコフグに出会えて幸先良いスタートかと思ったのですが、ご希望のウミウシがなかなか厳しい…
結局、1本目は撃沈でした…(T_T)

で、2本目に再度コースを変えてリベンジを…

ネコザメ赤ちゃん
定位置がないのでウロウロしてます

ネコザメ赤ちゃんを今日もゲット。
チョコチョコ動き回っているので、特定の場所がないので、今年の赤ちゃんはお見せするのも大変です(^^;

アサヒガニ
今日はメス

砂地散策をしていると掘っちゃうよねアサヒガニ(^^)

ロータスミノウミウシ
大集合

1か所に集まっているロータスミノウミウシ。
おそらく産卵でしょうね。

クチナシツノザヤウミウシ
かろうじて2個体

そして、やっとこさご希望のクチナシツノザヤウミウシを発見…
今日のウミウシ探しは渋かったなぁ~…
でも、その後もう1個体みつけて面目躍如…

ネジリンボウ
1.5cn

帰りには、最近増えてきたちびっ子ネジリンボウやヒレナガネジリンボウ、そして、ヤシャハゼとハゼを探して遊んできました。

今日の海の急変には参りましたが、自然界で遊ぶ楽しさと厳しさを再認識した1日でした。

余談だけど、今日は1日傘マークの雨予報が出てるのに、結果、降らないという…

風向きはともかくとして、そこは当てときましょうよ、気象庁さん(笑)

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
***

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月19日・7月20日・7月21日・7月27日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事