マトウダイ幼魚

春のクチナシツノザヤウミウシ祭り


天気-晴  気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~20m 水温-15~18℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

夏日になった今日は海もべた凪で最高のコンディションでした♪

海の中は浅場は白っぽい感じで8m前後でしたが、20m付近になると一気に青い海に大変身!
キーンと冷えた水温だったけど、めちゃくちゃ綺麗でしたよ~☆

そんでもって、その水域はクチナシツノザヤウミウシがめっちゃいました(^o^)
その数合計12個体!!
初の二桁超えました!!
サイズも色々小さいサイズから大きなサイズまで…

1個体見つけるとだいたい近くにもう1個体いて、あっちもこっちもって感じでした(^o^;

クチナシツノザヤウミウシ8個体目
でっかくて色も濃いめ
クチナシツノザヤウミウシ7個体目
ちょっと撮り方変えて…
クチナシツノザヤウミウシ11個体目
ちっこいサイズ☆

ワンチャン、ミズタマウミウシSPも居ないかなって思ったんだけどダメでした(笑)
でも、あの数からしてちょっと今後に期待しちゃいますね。

ナガハナダイ幼魚
たまにはハナダイ(笑)
ヤシャハゼ
平日は確率高し!

クチナシ祭りから浅場に向かって行くと、ナガハナダイ幼魚やゲッコウスズメダイ、平日はピョンピョンしているヤシャハゼなんかも見られちゃう。

セミホウボウ
久々に登場

コアジの群れを見ていたら足元にセミホウボウ。

マトウダイ幼魚
やっぱり好きだなぁ~

黄金色バージョンよりこっちの色合いが好きかなマトウダイ幼魚。

サガミコネコウミウシ
純白が良いですね~

ち~さくて純白なサガミコネコウミウシ

同じコースを泳いでも日々違う生物が見られるほど充実した海です。

水中ガイドに人気生物を見せてもらうのも良いけど、探して楽しいに気づいてもらいたい!
見せてもらう楽しさも良いけど見つける楽しさの方が数倍ダイビングは面白いですよ!

そこにを気づけるように一緒にのんびり潜りましょ♪

主な観察生物
マトウダイ幼魚・ゲッコウスズメダイ・ナガハナダイ幼魚・サクラダイ幼魚・ヤシャハゼ・トゲカナガシラ幼魚・セミホウボウ・ダルマオコゼ・タツノイトコ・サカタザメ・クチナシツノザヤウミウシ×12・サガミコネコウミウシ・トウヨウモウミウシ・オトメウミウシetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月25日・5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

アライソコケギンポ

どんな生物が見られるか毎日楽しみ!


天気-晴後曇  気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~12m 水温-15~17℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

昨日とうって変わって蒸し暑さのある今日は、若干の揺れはありましたが、今日も穏やかな良い海でした♪

海辺もダイバー多くて賑やかでしたよ~。

今日はヨコバマ、そして、ネコザメのリクエストだったので脇の浜を潜ってきました。
まずは干潮前の出入りしやすいうちにと脇の浜。

浅場から潮流が入ってきていて微妙に泳ぎにくさはあったけど、それでもネコザメの為にと沖方面へ。

アライソコケギンポ
モヒカンが良き

ミル林のどこかにネコザメは隠れていると勝手に決めつけて、ミル林を頑張って探したけど見つからず、そして、ボロカサゴも見つからず…
可愛いコケギンポも影が薄い…(^o^;
まぁ、生き物だから仕方ないかと諦めてエキジットへ向かうと、「ここかよっ!」って感じでシレ~っといました(笑)

ネコザメ幼魚
なんとか見れたぁ~

ネコザメ赤ちゃん見られた勢いでヨコバマへ。
今日はウミウシよりも生物探し。

アキノハマカクレエビ
ついアカホシカクレエビと紹介しそうになる(笑)

タツノイトコやゲッコウスズメダイ、クダゴンベなどの定番種。
そして、ハクセンアカホシカクレエビやアキノハマカクレエビなどの甲殻類。
たまにはウミウシ以外を攻めるのも楽し。

インターネットウミウシ
まだ居たのね(^^;

でも、見せるときは見せますよ(笑)
インターネットウミウシ☆

そして、帰り際にはマトウダイが連続。

マトウダイ
黄金色バージョン
マトウダイ
メタリックバージョン

この子たちも500円玉サイズから始まり、随分と大きく成長してきましたね。
いつまで見られるかわからないけど、滅多に見られる生物でもないので、ぜひ見て欲しいな☆

今週平日は西寄りの風が続くので、海のコンディションも良いですよ!

隠れてるダイバーさんたち出ておいで~!

主な観察生物
ネコザメ赤ちゃん・マトウダイ幼魚・ゲッコウスズメダイ・クダゴンベ・タツノイトコ・アライソコケギンポ・マイワシの子どもの群れ・ムツの群れ・キンメモドキの群れ・巨大ヒラメ・タテジマヘビギンポ・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビ・アカホシカクレエビ・コマチガニ・ケブカガ二・インターネットウミウシ・クロスジウミウシ・トウヨウモウミウシ・ミツイラメリウミウシetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ゲッコウスズメダイ

雨でも良い海だってば!


天気-雨  気温-20℃
東伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-8~15m 水温-15~19℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日は雨降りな一日。
でも、海は穏やか~で良き海でした~♪

今日ものんびりファンダイビング。
週末なのにダイバーも少なくて混雑も無かったですね。

透明度は、浅場は8m前後でしたが、深場の方は10m以上は見えていましたね。
この時期、特有の2枚潮が入り出して、透明度の良いエリアと白っぽいエリアと場所場所によってわかれますが、全体的にはストレスない透明度ですよ~。

ゲッコウスズメダイ
人気者です
ミスジスズメダイ
いつものエリアにいつもの子

ちょっと深場のスズメダイたちが良い感じ☆
浅場の方ではセナキルリスズメダイなんかも既に出て来ていたりしてますよ。
今日は深場の方ではオビトウカイスズメダイも見れちゃいました!
でも、もうちょっと近場まで上がって来てくれないかなぁ~(^o^;

キシマハナダイ幼魚
いい加減ダイバーに慣れてくれ~

逆に主に深場に生息するのに比較的浅場まで上がってきちゃってるキシマハナダイの幼魚。
週末だとホントすぐに隠れちゃいますね。
もう少しダイバーに慣れてくれないかな(^o^;

ホウボウ幼魚
透けてる感じが良き

砂地にはヒレナガカサゴの幼魚やホウボウの幼魚などもまだ小さいサイズで見れれますよ~

トヤマモウミウシ
今一番たくさん見られるウミウシ

今、ヨコバマでめっちゃ見られているのがトヤマモウミウシ。
ちょうど産卵のタイミングだからいっぱい見られます(^o^)

もちろん、砂地の方ではクチナシツノザヤウミウシもツノザヤウミウシもまだまだ数は見られてますよ。

明日もしっかり南西の風!
明日もべた凪の海が期待出来ちゃうよ~!

天気も回復するみたいだし、みんな遊びに来てね~♪
ご予約もまだ間に合いますからね!

主な観察生物
ゲッコウスズメダイ・ミスジスズメダイ・オビトウカイスズメダイ・クダゴンベ・イロカエルアンコウ・ヒレナガネジリンボウ・トガリモエビ・クチナシツノザヤウミウシ・トウヨウモウミウシ・ツノザヤウミウシ・ミドリアマモウミウシetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ヒメギンポ

流れに堪えろ~!


天気-晴  気温-21℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-5~10m 水温-15~19℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
お天気よくて、海はベタベタ~😊
後は潮がドン引きじゃなければなぁ…とわがままな独り言…(@_@;)
海の中はというと、透明度は白さはありますが少しづつ回復してるかな。
水温は15~19℃と幅がありますが平均して18℃くらいになってきました!

明日のファンダイビングガイドに備え砂地のウミウシ探しへ!
根から砂地へ降りた途端に流れが出始め、ツノザヤたちは流れに堪えて踏ん張っていましたよ…もちろんYOKOも耐えました((+_+))

ツノザヤウミウシ
起きて~!
クチナシツノザヤウミウシ
耐えて~!

越冬したの?でも小さい子でした。
ヤシャハゼにつづき、ヒレナガネジリンボウも出始めています。

ヒレナガネジリンボウ
ヒレピ~ンってして欲しい。

伊豆っ子達の子供達も増えてきて、マメマクラことキタマクラの赤ちゃんも海草にかくれんぼしています。

キタマクラ
目に上のラインが眉毛みたいで可愛い💗

そろそろペアで見れる時期になってくるかな。

ヒメギンポ
YOKOおススメのギンポちゃんです😊

他にもツノザヤウミウシ(リゾートカラー)、ウスイロウミウシ、シロイバラウミウシ、ベニシボリガイ、コイボウミウシ…。イロカエルアンコウ、コケギンポ等々が見れました。

今日から富戸は夏時間で最終エグジットが16時半になりました!
余裕をもって3ダイブも出来ちゃいますよ~。
かわいい生物が沢山いるので、お時間に余裕がある方は是非!沢山潜っちゃいましょう!(^^)!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月17日 カメにウミウシ 北川2ボート 空きあり
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

食う、寝る、潜る三拍子


天気-晴  気温-21℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-5~10m 水温-16~19℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、ゆーたです!

今日はホームの富戸で生物探しの旅へ行って参りました!
天気は晴れで、時々雲が出てましたがほぼ晴れていたので海の中は明るかったです!
水温が上がってきましたねー
30m超えても17℃、浅い場所は18~19℃!
少しずつ夏に向かった水温に変化が見られますねー

今日は富戸のヨコバマを端から端まで泳いでみました(笑)
群れから、マクロまで楽しんできました!
(ちゃんと探したりもしてきました。。(‘◇’)ゞ)

少しずつですが魚の数も増えてきましたねー
今回紹介する生物はこんな感じです!

ツノザヤウミウシ
南方より模様

冬~春の富戸といったら!
この個体のツノザヤウミウシ久しぶりです!
フィリピンで修業していた時、フィリピンで見れたツノザヤはみんな黒い模様が線になっていたんですよ
よく見ると内臓?がうっすら見えてます(笑)
加工せずにこの黄色味が見れたので、ウミウシの中身まで確認出来ちゃうかもですね( ..)φメモメモ

ツノザヤウミウシ
日本スタイル

日本で見られるツノザヤウミウシはどちらかと言ったら、この点々の黒の模様がよく見られるんじゃないでしょか?

食べてるエサによって変わるの?
でも上のツノザヤウミウシは富戸で見れてるのになんでだ

まさか南の方から流されてきたのか?(笑)

コクテンベンケイハゼ
ハゼの推しです

伊豆では岩の形が複雑、もしくは多いのでその隙間に隠れているベンケイハゼ!

ぼくは結構お気に入りの種ですね~(-ω-)/
ほんとはもっとうまく撮りたかったけどこの隣にウツボが待機。。。

ずっとこっち見て威嚇してきてこの写真のみ
富戸、八幡野で見る事が多いですねー

良い隙間の岩場が多いのか、だからフリソデエビなどの甲殻類も好むのか

コンゴウフグ幼魚
お主かわいいじゃんか

ミルの隙間からこんにちは(笑)

砂地で遊ぶ楽しさを更に教えてくれる子!
すぐ隠れようとして、もう恥ずかしがりやなんですね(*´з`)

ヤシャハゼ
5月、だよな?

ヤシャハゼにしてはこの水温でも耐えれるんか!?
伊豆の海になれてきたのか、今日はたくさんホバリングしていました!

エサが流れて来て、待ってるだけでご飯が来るってよく考えたらラッキーすぎる

イロカエルアンコウ
ブンブン

この間の日曜日に見つけたカエルちゃんはまだ健在!

どの生物もご飯を求めて行動中。。。
カエルちゃんはエスカを振り回し、フィッシング
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ちゃんと釣れるといいね(笑)

その他の生物は、クチナシツノザヤウミウシ、クダゴンベ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、タツノイトコ、ヒラタエイ、キンメモドキ群れ、ミナミハタンポ群れ、ネンブツダイ群れ、クマノミ、ハクセンアカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ
甲殻類に傾きはご了承ください(笑)
今日のぼくの気分です(笑)

まだ他にも面白い生物はいます!
してもっと探せばいるはず(@_@)

ぜひご一緒に潜りましょう!
たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月17日 カメにウミウシ 北川2ボート 空きあり
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士