天気-晴後曇 気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~12m 水温-15~17℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
昨日とうって変わって蒸し暑さのある今日は、若干の揺れはありましたが、今日も穏やかな良い海でした♪
海辺もダイバー多くて賑やかでしたよ~。
今日はヨコバマ、そして、ネコザメのリクエストだったので脇の浜を潜ってきました。
まずは干潮前の出入りしやすいうちにと脇の浜。
浅場から潮流が入ってきていて微妙に泳ぎにくさはあったけど、それでもネコザメの為にと沖方面へ。
ミル林のどこかにネコザメは隠れていると勝手に決めつけて、ミル林を頑張って探したけど見つからず、そして、ボロカサゴも見つからず…
可愛いコケギンポも影が薄い…(^o^;
まぁ、生き物だから仕方ないかと諦めてエキジットへ向かうと、「ここかよっ!」って感じでシレ~っといました(笑)
ネコザメ赤ちゃん見られた勢いでヨコバマへ。
今日はウミウシよりも生物探し。
タツノイトコやゲッコウスズメダイ、クダゴンベなどの定番種。
そして、ハクセンアカホシカクレエビやアキノハマカクレエビなどの甲殻類。
たまにはウミウシ以外を攻めるのも楽し。
でも、見せるときは見せますよ(笑)
インターネットウミウシ☆
そして、帰り際にはマトウダイが連続。
この子たちも500円玉サイズから始まり、随分と大きく成長してきましたね。
いつまで見られるかわからないけど、滅多に見られる生物でもないので、ぜひ見て欲しいな☆
今週平日は西寄りの風が続くので、海のコンディションも良いですよ!
隠れてるダイバーさんたち出ておいで~!
主な観察生物
ネコザメ赤ちゃん・マトウダイ幼魚・ゲッコウスズメダイ・クダゴンベ・タツノイトコ・アライソコケギンポ・マイワシの子どもの群れ・ムツの群れ・キンメモドキの群れ・巨大ヒラメ・タテジマヘビギンポ・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビ・アカホシカクレエビ・コマチガニ・ケブカガ二・インターネットウミウシ・クロスジウミウシ・トウヨウモウミウシ・ミツイラメリウミウシetc…
<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日
下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日
<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA
その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事