アオリイカ

アオリイカ舞います♪


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-18~27℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

最近、ブログ登場率が低いチーフです!

ちゃんと仕事してます(笑)

今日は久しぶりにブログを書かせて頂きます(^o^)v

一時の猛暑に比べて、気持ち過ごしやすくなってきたかなぁ~って感じの今日は、ライセンスコースチームはプール講習へ。
富戸チームはのんびり3ダイブのファンダイビングに北は北海道からの体験ダイビングのゲストさんたちと一緒に潜ってきましたよ~♪

昨日のYOKO先生とYUTAが潜ったあとの報告で、聞きたくない数字の水温を聞いちゃって、ちょっと困惑気味にエントリー。

まぁ、前半の水温は27℃と快適なのは変わらずでしたが、水深10mより下から嫌~なヒンヤリ感…
久しぶりに沖に迎えたので、新たな生物も探したかったのですが、足早にハタタテハゼやニシキフウライウオを見てゲストさんに「ごめんなさい、もう無理」って書いて安全地帯に逃避行(笑)

ミナミハコフグ
きゃわいい💗

再び27℃水温に戻ってミナミハコフグなんか見せちゃう♪

オウゴンニジギンポ
良く動くなぁ…
イロカエルアンコウ
まだ居たのね(^o^;

快適水温エリアはのんびり出来てさいこうっ(^^)b

この水温だし、2本目はどうしようかなと…
そしたらアオリイカが良い感じと聞いたので行ってみると…

アオリイカ
フル回転の産卵ショー

わんさかわんさか集まってきてますね~。
今シーズンの一番を余裕で更新する大産卵ショーです!

アオリイカ
大乱舞☆

去り際がまったくわからない…(^o^;

2本目はほぼ産卵床から動けませんでした(笑)

アオリイカ
オスとメスの柄の違いがわかりますか?

ちなみに下から見るとわかりにくいけれど、こうして上から覗き込むとオスとメスとで柄が違うのがわかりやすいですね。
オスの方がトラ柄っぽくて、メスが水玉です。
今日はこんな角度からでも普通に見れちゃうくらいの乱舞。
機会があったら、皆さんも見てみてくださいね

そして、3本目はハゼのリクエストでハゼエリアに。

ヤシャハゼ
震えながらも(^^;

夏とは言え、平日は比較的空いているのでハゼも独占して写真が撮れちゃいます☆

明日もアオリイカ大乱舞してくれてると良いな~。

明日の海も楽しみだぁ~。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 満員御礼
②8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月11日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月10日・8月13日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事