天気-曇 気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか→少し流れあり
透明度-10~15m 水温-18~23℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
こんにちは、今24歳ですが、数年前から生クリームや脂が強いものに弱くなってきたゆーたです!
まさかこんな年齢から弱って来るとは思いませんでしたねー
同級生には既に痛風をもっている友達もいるので、健康には気をつけないといけないんだなーって思いました(笑)
さて今日はファンダイビングチームはボートダイビングでツナキリへ!
その後はビーチでマクロ探しでじっくり潜ってきました!
水温はほんの少しづつですが良くなってきています( ..)φメモメモ
透明度は晴れていたおかげで、今日は明るくなり浅場は陽の光が当たり輝く瞬間も増えてきました!
やっぱり太陽って偉大だな、その存在で人のテンションを変えさせてくれる
でも曇りや雨の影響で見れる海もまた個人的に好きです!
暗いからこそライトを使ったの景色や、暗がりを好む生物の活発化も楽しめますからね(-ω-)/
さてビーチでマクロ探しで見れた生物は、
南方種って見れるだけでも良いのに、幼魚サイズで見れるのは最高です!
しかも個人的に好きな紫色ってことだからより心奪われちゃいます(笑)
幼魚って正義って言葉、誰かが言ってた気がする。。。
なんか今となっては納得のいく言葉、このハナゴイにピッタリすぎ!
頑張って体をふりふり揺らしながら泳いでいて可愛かったなー(*´з`)
大きくなったら色味がなくなって黒くなってくるんだろうなー
そのままでいて欲しいが、富戸のクマノミを途絶えさせてほしくないから頑張って行きのびてくれ!
ぜひその時はこの個体の子供たちを紹介させてくれ(笑)
マクロ探ししてたのに、まさかの大きな生物に遭遇出来るとは(笑)
浅い所から、深場に向かう時中層を泳いでたら、
変わった形の岩だなーって思って、近づいたらホシエイ?
いやトビエイじゃん!?
まさかボートポイントじゃなくビーチで見れるとは。。。
3本目のダイビングって個人的に大物に出会える事多いけど、トビエイを見れるのはかなり嬉しかったなー
ブリーフィングですぐ見つけ出します(笑)って宣言してたから、今回大外ししないかドキドキしながら探しました(^^;)
実際にはペアでいて、オスメス両方拝めることができました!
綺麗な柄、日本の伝統柄っぽい感じでかっこいいですよねー
ニシキフウライウオ柄の服とか売ってないかな、あったら検討します(笑)
即決は怒られてしまいそうなので(/・ω・)/
ボートではカメに会えることができました!
カメ紹介したいなー、皆で見れるといいなー
って思ってみんなで流れがある中、少しずつ進んでいくと1匹ですが会えました!!
見つけた瞬間徐々にコンタクトとって近づいて、すぐ動く始めてしまったのですが「しょうがないなー」って感じで、近くで戻って来てくれました(#^.^#)
なんて優しい子なんだろう、こんな優しいカメになりたい
いや人間になりたい、そう思う今日この頃のゆーたである。(笑)
キンギョハナダイも流れが強い分、同じ方向を見る綺麗な見え方ができたので良かったです!
しかも密度ギュウギュウでした!
こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
キンギョハナダイ、テングダイ、イロカエルアンコウ(イエロー)(オレンジ)、
ベニカエルアンコウ、オキナワベニハゼ、ミナミハコフグ幼魚、タカベ群れ、
アライソコケギンポ、イソコンペイトウガニ、トラフケボリ、ヒラメ、メジナ群れ、ニザダイ群れ、イサキ群れ、クマノミ成魚、サキシマミノウミウシ、
アオリイカetc…
たくさん潜ると新たな発見も出来るし、3ダイブ目の午後の時間での可能性!
いろいろ実感できる一日となりました( ..)φメモメモ
水温は徐々に戻って来ると思うので、気長に待って冷たいか景色を今のうちに楽しんじゃいましょ(笑)
自慢出来ますね!
冷たい水温、ウェットスーツで潜ってきた!なんて
まだ8月は残ってます!
まだまだたくさんのご予約お待ちしております!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。
①8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)
<ボートダイビング出港予定>
9月7日
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日
<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士