イソコンペイトウガニ

今日から八幡野通いになりそうです(^^;


天気-曇後小雨  気温-22℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-6~8m 水温-25℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

朝の海況は比較的落ち着いていた富戸の海でしたが、徐々に風が強まる予報だったので、八幡野へ移動してのファンダイビングに行ってきました。

逆に八幡野の海は、朝の海況よりもうねりは弱まっていて潜りやすいコンディションになってくれました。

水中も思ったほど底揺れも強くなく、浮遊物は舞いましたが普通に泳げたし、天気が大崩れする前に潜り終わってよかったよかった(^^)b

イロカエルアンコウ
9月29日はこんな色してたのに…
イロカエルアンコウ
本日、こんな色に変わってた…

浅場で見られておるイロカエルアンコウが、この10日間で雰囲気がガラっと変わってました(^o^;
カエルアンコウの仲間は、色彩が変化するのは知っていたけどここまで変わるとは…
これから更にどう変わっていくのか、ちょっと見守っていきたい案件ですね。

クマドリカエルアンコウ
1週間前と同じ場所に(笑)

因みにクマドリカエルアンコウは安定の場所に。

イソコンペイトウガニ
定着しています
タツノイトコ
擬態し過ぎ(^^;

擬態シリーズのイソコンペイトウガニやタツノイトコも見られました♪

ヨゴレヘビギンポ
昔はあまり見かけなかったのにな~

オレンジ色が際立つヨゴレヘビギンポ。
意外と好きです(笑)

今日はNEWフェイスを探せなかったけど、八幡野の海も色々見られて楽しい海でした(^^)

明日も北東の風が強そうなので、明日も八幡に通う事になりそうかな~…

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

10月30日 北川2ボート
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)満員御礼
11月9日 熱海2ボート(沈船&洞窟)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:10月12日・10月13日・11月3日(富戸のみ)

*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月14日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月23~24日
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ニシキフウライウオ

今日も見っけちゃった!ただいま八幡野の海に貢献中(笑)


天気-晴  気温-26℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-5~15m 水温-26~27℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

台風18号の影響もあり、今日はさすがに富戸の海はクローズになってしまいましたね…
なので、今日はお隣八幡野へ2日ぶりに行ってきましたぁ(^^)

聞くと、昨日から透明度が劇的に回復をしたというのでちょっとテンション上げ気味でエントリー。

白っぽさはあるものの確かに透明度は10m以上あって、水温も26℃と超快適な海でした(^o^)

そして、透明度が上がっても今日も今日とてマクロ三昧の癒しダイビングでのんびり遊んできましたよ~♪

ニシキフウライウオ
当分、この場所に居てくれそう

先日見つけたニシキフウライウオは今日も同じ場所に居てくれました(^^)

ウミテング
実は八幡野で見つけるの初めて

移動が続いている中で、イロカエルアンコウ、ニシキフウライウオと八幡野の海に貢献しているチーフ(笑)
今日はウミテングを発見しました~!
実は八幡野の海でウミテングを見るのは初めてではないけれど、見つけるのは初めてなんです(^^;
この子も居ついてくれると良いな~

オオウミウマ
昨日の黄金崎に引き続き八幡野でも

昨日の黄金崎でも見てきたオオウミウマ。
八幡野のオオウミウマは輝く黄色バージョンです。

クマドリカエルアンコウ
隠れ上手です

上手に海草の中に隠れているクマドリカエルアンコウ。
海草をペロンとするとご対面できます(^^)

アカホシカクレエビ
甲殻類も充実

アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、オルトマンワラエビ、モクズショイなどの甲殻類も充実。
フリソデエビでも居ないかなと探しては見たけど、さすがにそう簡単には見つかりませんよね?(笑)

ニシキウミウシ
レアになりつつあるニシキウミウシ

以前は富戸にもたくさん見られたニシキウミウシ。
今では数も少なくて、見つけられると嬉しい部類になってきちゃいましたね。

それにしても風が落ち着きませんね~…
15:00現在は風も弱まり、これから南西の風に変わる予報です。
明日こそは富戸の海で潜れそうですよ!

海況が良ければ明日は海洋公園のリクエストなので、何とかリクエストにお応え出来れば良いな~

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

10月1日 伊豆海洋公園2ビーチ
10月26日 熱海2ボート
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)空き僅か

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:11月3日(富戸のみ)
*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月5日・10月12日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月23~24日
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

クマドリカエルアンコウ

秋の伊豆はどこを潜っても楽しい!


天気-晴後曇  気温-25℃
東伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-5~10m 水温-25~26℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

昨日は風が吹く吹く詐欺で終日穏やかだった富戸の海。
今日も風が吹きそうな予報なんだけど、朝はやっぱり予報よりも風が吹いていなくて通常通りエントリーできるレベル…

富戸で潜るか移動をするかと悩み続けたあげく、秋雨前線の通過で風が吹き出したら厄介なので、通常エントリー出来そうな富戸の海に後ろ髪をひかれつつ八幡野へ移動して潜ってきました(^o^;

ほんのり浅場だけうねりが残る八幡野でしたがコンディションは上々。
海の中も浅場だけ躱せば透明度もまずまずな海でした。

クマドリカエルアンコウ
富戸にもシロクマ復活しないかな~…
イロカエルアンコウ
何処の海でもカエルアンコウの仲間は人気です

人気のカエルアンコウの仲間は今日も健在でした♪

ミナミハコフグ幼魚
まだまだ可愛い子いますよ

ミナミハコフグの幼魚やネッタイミノカサゴ幼魚、ソメワケヤッコ、カミソリウオのペアなど季節来遊魚たちも色々見られますよ~。

ニシキフウライウオ
見っけちゃった☆

富戸の海で大当たりのニシキフウライウオ。
富戸の海で探すのと同じ感覚で探していたら、八幡野の海でも見つかった(笑)
探すイメージって大切なんだなぁ…

スケロクウミタケハゼ
富戸にも欲しい…
オオメハゼ
撮りやすい場所に居てくれます

他にも可愛いハゼたちが岩陰にいたり、サキシマミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ヨゾラミドリガイ、コイボウミウシなどのウミウシたちも。

潜り込むと色々見つけられて、八幡野の海が面白くなっちゃうんですよね~

ホームの富戸の海が、潜れるに越したことはないけれど、秋の海ってどこのポイントを潜っても本当に楽しいです。

明日も引き続き北東の風だけど、明日もどこかの海でしっかり楽しんできたいと思います!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

10月1日 伊豆海洋公園2ビーチ
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)空き僅か

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:11月3日(富戸のみ)
*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月5日・10月12日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 日程再調整となりました
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

イロカエルアンコウ

アドベンチャーな八幡野の海でした(^^;


天気-晴  気温-24℃
東伊豆/八幡野コンディション:風波うねり有
透明度-0~8m 水温-25℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

南海上にある低気圧の影響で、今日も北東の風が強く富戸の海はクローズになり、今日も八幡野へ移動してのファンダイビングとなりました。

今日の担当はチーフなのですが、3カ月ぶりの八幡野…
ファンダイビングで潜るのは実に半年ぶりでした(^o^;

八幡野の海もうねりが入ってきていて、全体的に底揺れがありました…

浅場の透明度は激シブ~(T_T)

なので、深場方面を中心に潜ってきました。

セスジミノウミウシ
紫が際立ってキレイ

ワイドはあまり見込めなかったので、マクロ生物をメインに生物探し。

セスジミノウミウシはいつ見ても綺麗だな~

ワニゴチ
コチの目って綺麗で好きです

ワニゴチのマツ毛はバッサバサ(笑)
イネゴチもそうだけどワニゴチも瞳が綺麗でついついアップで撮ってしまう。

オオウミウマ
いつ見てもデカいね

情報を聞いて行ってみたら居なかったけど、居場所が変わっていたところを発見のオオウミウマ。

イロカエルアンコウ
今日の透明度で探すの大変でした(^^;

情報聞いて探しまくって外しまくったカエルアンコウ探し(笑)
帰りがけに自力でイロカエルアンコウを発見☆

ヌノサラシ
ヌノサラシって八幡野のイメージ

岩陰にはヌノサラシ、タテジマキンチャクダイ、ハナミノカサゴ幼魚などなど。

もう少し潜り込んだら、色々見つかりそうな雰囲気のある八幡野の海でした(^^)

明日は風が弱まりそうなので、富戸の海で潜れるかな??

早く富戸の海に潜りたーい!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報あ

9月27日 神子元2ボート
10月1日 伊豆海洋公園2ビーチ
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)空き僅か

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:11月3日(富戸のみ)
*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月5日・10月12日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ナンヨウハギ

ニシキフウライウオが多すぎる件(笑)


天気-曇後晴  気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:風波有
透明度-8~15m 水温-21~25℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

秋雨前線の通過に伴い、北東の風が吹いてしまい、富戸の海は風波ザブザブのコンディションだったのですが、港を解放してくれたのでアドバンスチームは富戸。そして、ファンダイビングチームは八幡野へ行ってきました~。

富戸の海はエントリーこそ波のタイミングを見て入りましたが、エキジットは穏やかな港なので楽々エキジットでした(^^)

水温は深場方面(MAX20m)では21℃でしたが、浅場の方は25℃で快適でした。
透明度も8~15mで連休最終日にしてダイバーが少ないせいか綺麗でした☆

ニシキフウライウオ
1か所目
ニシキフウライウオ
2カ所目
ニシキフウライウオ
3カ所目
ニシキフウライウオ
4カ所目

今日のMAX深度20mでしたが4カ所でたくさんのニシキフウライウオが見られましたよ~。
20mより深場方面にも数カ所いるから今年はニシキフウライ当たり年ですね!

ハタタテハゼ
まだまだたくさん

ニシキフウライウオよりも先に6月からヨコバマに登場したハタタテハゼも相変わらず多くて、ニシキフウライウオ同様にこちらも当たり年でっす!

イロカエルアンコウ
カイメンにすっぽり

カエルアンコウの仲間もフィーバーとまではいかないけれど増えてきています。

タテジマキンチャクダイ幼魚
渦巻きグルグル~

季節来遊魚たちだってまだまだ頑張ってますよ~!

ナンヨウハギ
今日だけの特別♪

そして、港を開放して頂いた恩恵を…
通常のファンダイビングでは見られない場所にナンヨウハギの幼魚もいたりして…今日だけの特別の海を楽しんできました♪

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報あ

9月27日 神子元2ボート
10月1日 伊豆海洋公園2ビーチ
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:11月3日(富戸のみ)
*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月5日・10月12日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!


平日ツアーはご相談ください。久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事