天気-晴 気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-19~25℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
こんにちは、昨日何年ぶりに焼肉を食べたゆーたです!
いつもは肉なら鶏肉系かしゃぶしゃぶ派ですが、たまーに食べる焼肉も美味しいんですね(笑)
24歳という年齢で脂がそんなに食べれなくなるという。。。
小さい頃食べれてた生クリームも今となってはちょっとしか食べれず(笑)
さて今日もホームの富戸で潜ってきました!
昨日の海況に比べると、穏やかに(-ω-)/
その分富戸の海は人がいっぱいでした!
活気ある海でなによりです(笑)
深場は水温は少し下がりましたが、ずっと冷たかったわけではないので良き良き!
さて今日もマクロダイビングです(‘◇’)ゞ
がっつり探してきましたよー、いろんな生物を拝んできたのでご紹介!
最近隠れてる場所に行ってなかったので、久しぶりに拝んでおかないと!
綺麗オレンジの身体に、大きな目
この個体も実はペアで生息していました!
今日は動かず、どっしりとした姿勢で待ち構えられました(笑)
今日一番の可愛い生物、ミサキウバウオ!
小っちゃかったですねー、1cmちょっとのサイズ!
最初はゴミがあるくらいで思ってたら、目が合ったのでよく見たら生きてるじゃんって(笑)
すっごい久しぶりに見たので名前がすぐに思い出せず(^^;)
テンション上がった今日の生物でした!
可愛いです!
ずーっと中層泳ぎ回ってました(笑)
2個体いて、もう1匹は大き過ぎてびっくりでした!
写真の個体は3~4cmほどでしたが大きい方はその倍以上のサイズ!
アミメハギ幼魚のはず(笑)
この子も小さくて可愛かったなー
頑張って身を隠していましたが、隠れ切れてなかったなー
フラフラしていてバレバレだよ(*´з`)
今日はいっぱい見れました!
あそこにも居るんだなーって野良ヒレナガネジリンボウがたくさん!
でも角度的に横から今日もご紹介( ..)φメモメモ
砂地も暖かい日が増えてきたのでみんな活発です!
こんな感じで潜ってきました!
他に見れた生物は、
イロカエルアンコウ3匹(オレンジ小)(オレンジ大)(イエロー)
ニシキフウライウオ(ペア)、ツユベラ幼魚、ソラスズメダイ大群、
クマノミ幼魚、カザリイソギンチャクエビ、コロダイ幼魚、
フトスジイレズミハゼ、コチ幼魚、アオリイカ幼体群れ、
サツマカサゴ幼魚、アカオビハナダイ幼魚、ヒメサンゴガニ、
ミナミハタンポ群れ、クロホシイシモチ群れ、etc…
マクロも充実しまくりで楽しいです!
季節ものが見れる、この季節だから見れる、そういった事が楽しめる海はオールシーズン遊べるって事!
まだまだたくさん潜っていきましょう(-ω-)/
たくさんのご予約お待ちしております!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
①11月2日 伊東2ボート 残僅か8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。
<ボートダイビング出港予定>
9月27日(満船)・10月12日(満船)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
・10月4日・10月11日・10月12日
下記の日程はご予約前にお問合せください
・9月23日・9月24日・9月27日・10月5日・10月18日
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ
③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士