ニシキフウライウオのペア

八幡野の海も人気生物いっぱいでした!


天気-晴  気温-16℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-12~15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は風はさほど吹いていなかったけれど、風波が時折大きかったのでお隣の八幡野へ移動してファンダイビングをしてきましたぁ。

八幡野の海は多少の揺れはありましたが、特に問題なく、そして、透明度もGOODでしたよ~(^o^)b

準ホームとも言える八幡野の海は、色々生物が出揃っていて楽しい海でしたぁ~♪

ニシキフウライウオのペア
八幡野にもついに登場~

まずはNEWフェイスのニシキフウライウオのペア~☆
富戸の海に出ている黒赤バージョンと違うので、この赤白は久しぶりに見た気がします(笑)

ヒレボシミノカサゴ
伊豆ではかなりのレアでは?

伊豆の海で、初めて見ました!ヒレボシミノカサゴ!
存在感、強めでした(笑)

ネコザメ赤ちゃん
時期が早くない?(笑)

そして、ちょっと時期的に早くない?
ネコザメ赤ちゃん!しかも隣り合わせって(笑)

クマドリカエルアンコウ
黒クマ~!

小さ過ぎず大き過ぎず、良いサイズのクマドリカエルアンコウも!

ニセハクセンミノウミウシ
八幡野でも!早くない?

八幡野の海でも出始めちゃっているハクセンミノウミウシ。
今年はウミウシの活動が早いですね~。

今年の冬のウミウシは期待できそうな予感です♪

明日はホームの富戸で潜れるかな?

潜れると良いな~…

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

クマドリカエルアンコウ

バリバリ、マクロガイドでした


天気-雨  気温-18℃
伊豆/富戸:ほぼ凪
透明度-15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

あいにくの空模様でしたが、海のコンディションはまったり穏やかでしたぁ~!

今日はマンツーマンのフォトダイビング。
一眼カメラのゲストさんと一緒にマクロ三昧のダイビングをしてきましたよ~。

海の中は今日のような天気でも明るくて、透明度は15mくらいはありました(^^)

そんな中で、まずはリクエストのハゼたちを。
ヒレナガネジリンボウのペアやネジリンボウのペア、ヤシャハゼ、ハチマキダテハゼ、アカスジウミタケハゼなどハゼ尽くし。
被写体は、ゲストさんにお預けしたので、ハゼの写真は無いですが…(^o^;

クマドリカエルアンコウ
定位置に居てくれました

岩場の生物ではクマドリカエルアンコウは安定の場所に今日も居てくれました♪

フリソデエビ
Arai先輩、有難うございました♪

先輩ガイドさんに教えてもらったフリソデエビのちびっ子☆
可愛かったぁ~!

セナキルリスズメダイ
ほぼ成魚に近いくらいに成長

たまには南方系っぽい可愛い生物も(笑)
セナキルリスズメダイは随分と大きくなりましたねぇ~。
ちなみにアマミスズメダイは、ほぼ成魚になっている個体がチラホラです。

そして、2本目のリクエストはウミウシ♪
水温的にはまだ厳しい感じはしますが、頑張ってみました。

ニセハクセンミノウミウシ
大漁でした(笑)
ゴシキミノウミウシ
まだ時期的にサイズは小さいですね
ネアカミノウミウシ
時期草々な気はしますが…

岩場の雰囲気が一気にウミウシが好むような藻が増えてきましたね。
この時期にしてニセハクセンミノウミウシは大量だったので、今後に期待できそうですね!

そろそろウミウシリクエストも増えてきますしね!

ウミウシ探しも今後は力を入れて行こうかと思うので楽しみにしていてくださいね!
因みに今日は水深30mにカンナツノザヤウミウシが出たらしいですよ~。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ハダカハオコゼ

久しぶりの富戸ダイブ⁈


天気-晴  気温-20℃
伊豆/富戸:波少々
透明度-10~15m 水温-21~22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は北東の風により、波が少々ありましたが、富戸の海にてオープンウォーターダイバーコース最終日開催してきました~!
そして久々の富戸ダイブ⁈ってどういう事かと言いますと…。
西表島よりYUTAが戻ってきました~!
クローズあけの富戸をのんびりYOTAとリサーチダイブへ行ってきました。

西表島に居る時から「キツネメネジリンボウ」が見たいと言っていたのでリクエストにお応えしてご案内(笑)
巣穴から出ていたのですが、写真を撮る前にキタマクラによって巣穴に隠れてしまいました(´;ω;`)ウッ…

でもヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウは撮影👌

ヤシャハゼ
オオモンハタとかには警戒しますがダイバーにはだいぶ慣れてきたようです。

黄色の子も黒いハダカハオコゼも定位置に居ましたよ~。

ハダカハオコゼ
岩の間で踏ん張ってました。

定番生物のニザダイですが、こんなに群れているのはなかなかないです!
この後ろにもずっと群れは続いてました。

ニザダイ
GoProを持って行かなかった事に後悔するYUTAでした…。

ニシキフウライウオもペアで健在です💕

ニシキフウライウオ
メスのお腹が膨らんでるように見えました。

2匹だけでしたが水面をユラユラしてました。

ナンヨウツバメウオ幼魚
北東の風が吹くとENT/EXT付近で見れることが多いです。

昨日、富戸はクローズだったのですが今日はうねりも無く、透明度は10m以上ありましたよ~。
透明度がどんどん良くなるとマクロだけでなくワイドも楽しめちゃいます!
でもYUTAは西表島ではワイド生活だったので、久々にマクロモード全開!
小さなウミウシばかり見つけていました(笑)
これから若い目で色んな生物見つけてもらいましょう!!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています<参加者募集中>

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ライセンス取得コース

オープンウォーター講習@赤沢


天気-晴  気温-20℃
伊豆/赤沢コンディション:うねり少々
透明度-7~10m 水温-22~23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は対して風は吹いていなかったですが、海のコンディションは予報数値よりも荒れてしまい、富戸はクローズになってしまいましたね(>_<)

という事で今日はライセンスコースの海洋実習で、久しぶりの赤沢へ行ってきましたぁ~。
赤沢の海は、昨日はクローズだったので、今朝もうねりが残っていたのですが、エントリーする頃には、うねりはだいぶ落ち着いてきてくれていて、問題なくスクールも開催する事が出来ました(^o^)

ライセンス取得コース
海洋初日、頑張りました♪

昨日のプール講習を無事に終えて、海での実践練習。
1本目は浮力の違いに苦戦しましたが…

オープンウォーターダイバーコース
苦戦した1本目でしたが…

2本目にはしっかりと中性浮力も上手くなってきました☆

透明度も思ったよりも悪くなく、底揺れも思ったよりも揺れなかったので、今日はポイントは移動したけれど、良いトレーニングが出来ました(^^)

ムレハタタテダイ
ムレハタタテダイが群れ群れ~!

ミニツアー中にはムレハタタテダイの群れが登場~。
昔の富戸の海を思わせてくれる1シーンでした(^^)b
また富戸の海でもこのムレハタタテダイが群れる光景を見てみたいものですね!

明日は海洋実習最終日。
夕方には富戸の海は、ほぼ穏やかなコンディションに戻ってきてくれていたので、明日はホームの富戸の海で潜れそうです(^o^)/

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています<参加者募集中>

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

クダゴンベ

静かになるはずが…


天気-晴  気温-26℃
伊豆/富戸コンディション:うねりあり
透明度-7~15m 水温-22~23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKO です(^^♪
今日からオープンウォーターダイバーコーススタートです!
今回はチーフが担当でプールへ!
朝は穏やかだった海が、時間が経つとともにうねりが大きくなってきました。
なので透明度が抜群だった昨日と比べて、浅場の透明度は白さが増してしまいました(´;ω;`)ウッ…

テトラポット方面のタカベの群れが凄いのに、撮影は断念して、激アツ生物の元へ行ってきましたよ~。
きっと居るはずのもう1匹はだいぶ奥なのかな…。

フリソデエビ
本当は逆立ちしてたのですが、見やすいように写真は回転してま~す(^-^;

浅場のカミソリウオはうねりと共にユラユラ~。

カミソリウオ
揺られてると海藻感が増し増しです(笑)

ヒブサミノウミウシ、ヒロウミウシ、スミゾメミノウミウシ、サラサウミウシなど少しずつウミウシの仲間も増えてきています。

コナユキツバメガイ
綺麗な名前ですね。

前からいるクダゴンベよりも少し小さな子でした。

クダゴンベ
少し深場にいたので仲間の居る浅い所へ来ないかな。

少し成長してきましたね。

ミズヒキミノカサゴ
どこまで成長した姿がみれるでしょうか。楽しみです。

明日は海洋実習1日目なので、すこしでもうねりが落ち着てくれるといいですね。
ファンダイビングのご予約もまだまだ空きがあります!
ドライスーツに不安がある方も、ファンダイビング前にはレクチャーしますので、是非!遊びに来て下さい!お待ちしております。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています<参加者募集中>

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!