フリソデエビ

平日のんびり富戸ダイブ


天気-晴  気温-17℃
伊豆/富戸コンディション:風波小
透明度-15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
いいお天気なのに、残念ながらNOゲストでしたので今日もYUTAとリサーチダイブへ行ってきました!
北東の風で少し波はありましたが、透明度は良くエントリーして目の前には、キビナゴやメジナの群れが、出迎えてくれました。

新規のフリソデエビ発見!

フリソデエビ
チャマダラホウキボシを独り占め。
この子もペアになってくれるといいなぁ。

今年は南から流れて来てくれた数は少なかったのですが、これくらい大きくなると、黄色が濃くなりヨスジフエダイ周辺だけ伊豆の海っぽくない(* ´艸`)クスクス

ヨスジフエダイ
群れの中にこっそりにアカヒメジもいます。

エントリー近くのイロカエルアンコウ、最近登場した黒バージョンのクマドリカエルアンコウは定位置に居てくれましたが、この子はどうやら落ち着きがなく毎日、場所が変わるようです(^-^; 私はやっと会えました💕

クマドリカエルアンコウ
撮影中もずっと動いてた…。

もしかしてウミウシ⁉という大きさでした。

ゴマフビロードウミウシ
顕微鏡モードで撮影して、ウミウシと判定(笑)

他にもヤシャハゼ、ネジリンボウ、ニシキフウライウオ、ハダカハオコゼ、ルリホシスズメダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、イナセギンポ、ソメワケヤッコ、アブラヤッコ、ナンヨウツバメウオ幼魚等々…。

明日から強めの西南西の風が吹く予報なので1日おきの八幡野移動はないでしょう!(笑)
この風で水温が若干下がってしまうかもしれませんが、透明度が更にアップ⤴してくれることを期待しましょう!

平日はもちろんですが、週末のご予約も余裕がありますので、是非!遊びに来て下さいね。
ご予約お待ちしておりま~す。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ネコザメ赤ちゃん

1日置きの八幡野です(笑)


天気-晴後曇  気温-14℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

10日から富戸→八幡野→富戸→八幡野→富戸ときて…まさかの今日は八幡野でした(笑)
予報よりも北東の風が強く、風は徐々におさまってはいく予報でしたが、思ったよりも波高が高かったので、今日も穏やかな八幡野の海をチョイスしました(^^;

八幡野の海は少しうねりっぽさはありましたが穏やかなコンディションで透明度もダイバーが少ないせいか良かったですね。

生物も色々出ている八幡野なので、どのコースを通っても楽しい海でした♪

ミツボシクロスズメダイとクマノミ
龍宮城みたーい☆

カメラの画角におさまりきらないほどのミツボシクロスズメダイたち。
ここは初心者の方でもすぐに行けちゃうスポット。
初心者からベテランさんまで、みんなが楽しめるし癒されます(^o^)

ネコザメ赤ちゃん
先日とほぼ同じ場所

沖の方では、先日とほぼ同じ場所にネコザメ赤ちゃんが2匹。
その近くではヒレナガネジリンボウやヤシャハゼなども見られてます。

ニシキフウライウオ
NEWフェイス

先日、出会えたニシキフウライウオのペアは不在になってしまったけれど、八幡野のスーパーガイドふくちゃんが新たなニシキフウライウオを見つけてくれました!

イソコンペイトウガニ
デカすぎ(笑)

でっかいでっかいイソコンペイトウガニ。
富戸のヨコバマには少なくなってきたソフトコーラルが多いので、こういう子たちも探しやすいですね。

クマドリカエルアンコウ
どこの海でも良く動く子です(^^;

クマドリカエルアンコウは同じ岩にはいるものの動いてばかりで探すの大変…(^o^;
1日と同じ場所に居てはくれないみたいです…

他にもタテジマキンチャクダイ幼魚、ソメワケヤッコ、カンムリベラ、ツユベラなどの南方系の可愛い生き物も色々と見られた今日の八幡野の海でした(^o^)/

昨日もお伝えしましたが、金曜日から南西の風が吹き出します。
富戸の海は静か~な静か~な海になりますので、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!

超が付くほど空きがありますよ~。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ日:どしどしご予約お待ちしています!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

アドバンスコース

今日はホームの富戸でアドバンス講習でした。


天気-晴  気温-16℃
伊豆/富戸コンディション:風波少々~ややうねり
透明度-15m 水温-21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日はホームの富戸の海に戻ってのダイビングです!

今日は、今年ヒーリングでライセンスを取得したゲストさんのステップアップコースのアドバンス講習をやってきましたぁ~♪
残ったYoko先生とYUTAで脇の浜のリサーチダイビング。

昨日から始まったアドバンスコース。
ライセンスを取る時はウェットスーツでしたが、今回はドライスーツでのチャレンジです。

アドバンスコース
徐々にドライスーツにも慣れてきました

2日目ともなるとドライスーツにも慣れてきましたね。
中性浮力のトレーニングでも泳ぐ姿勢が綺麗になりました(^o^)b

ヨコバマ
浅場は超キレイでした

綺麗と言えば、今日のヨコバマは綺麗でしたね~☆
特に午前中は陽射しも綺麗に入り込んでいたし砂紋も綺麗に揺らめいていましたよ~。

イロカエルアンコウ
なかなかのBigカップル(笑)

脇の浜チームは、カエルアンコウたちがいっぱい。
拳サイズのイロカエルアンコウは、なかなかの見応え。

イロカエルアンコウ
オレンジは定番

オレンジ色もまずまずのサイズ。
昨年は、この時期には小さいちびっ子たちがいっぱいいて盛り上がっていた脇の浜。
今シーズンもそろそろ本気を出して欲しいですね(笑)

ノコギリハギ幼魚
ヤギが豊富な脇の浜には多いですね

他にも可愛いサイズのノコギリハギがいたりミノカサゴ系も。
まだまだ脇の浜シーズンにはなっていない様子だけど、冬にかけて少しづつ潜り込んで行こうと思います(^o^)/

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ日:どしどしご予約お待ちしています!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

フリソデエビ

2日ぶりの八幡野はGOODな海でした♪


天気-晴  気温-14℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-12~15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

再び北東の風が強く、富戸の海がクローズになってしまったので、八幡野へ移動してファンダイビングアドバンス講習で潜ってきましたよ~。

八幡野は2日前よりコンディションも良好。
底揺れも小さく、透明度も良好な海でしたぁ~♪

八幡野の海も色々な生物が出ていて楽しい海の中。
今日は初ドライスーツのゲストさんがほとんどだったので、のんびり八幡野の海で遊んできました(^^)

フリソデエビ
ペアになってました

八幡野の海でも登場しているフリソデエビ。
今日はペアになっていました(^o^)

ヒレボシミノカサゴ
居なくなったと聞いてましたが…

エントリー前の情報では居なくなったと聞いていたのですが、今日も出会えました〇珍ヒレボシミノカサゴ。

コクチフサカサゴ
異様に気になる(笑)

他にもクマドリカエルアンコウやコクチフサカサゴ、テンスいっぱい、クビアカハゼいっぱい(笑)

ニセハクセンミノウミウシ
今日も見っけ!
キイロウミウシ
フリソデエビを探していたら…

ウミウシたちも徐々に増えてきている八幡野の海ですね。

明日は風も変わりそうなので、ホームの富戸に戻れそうです(^o^)b

明日はホームの富戸情報をお知らせできそうです!
お楽しみに~!

あと、18日19日の週末はかなり予約に空きがあります!
風向きも西風、海はべた凪に近いコンディションです!
ぜひぜひ、皆さんのご予約お待ちしていまーす!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ日:どしどしご予約お待ちしています!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

フリソデエビのペア

エビ・カニが充実してきました


天気-曇  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:風波少々~穏やか
透明度-15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

朝方の海確認では、微妙なコンディションでしたが、その後風も落ち着いてくれて比較的穏やかな海のコンディションになりました。

今日はライセンスコースの最終日、そして、ファンダイビングのメニューでホームの富戸の海へ行ってきましたぁ~♪

エントリーする頃には、海況もしっかりと落ち着いてくれて出入りも問題なく快適なダイビングでしたね(^^)

今日もファンダイビングは浅場を中心にんんびりダイビングでっす。

カミソリウオのペア
新たなペアが登場

砂地に下がるとすぐにカミソリウオのペアが砂地をフラフラ~。
茶色と赤の異色のペアです。
でも、居場所を探しているのか、なかなか安定しませんでしたね(^^;

フリソデエビのペア
いつの間にか大小に(笑)

ちょっと久しぶりに先日見つけたフリソデエビの場所に行ってみると、大きなペアだったはずが、大小のペアに変わっていました(^o^;

おそらく岩の奥に最初の相方がいるような気がするのですが…

フリソデエビ
良い場所にいるなぁ~

もう1匹の小さなフリソデエビは安定の居場所に。
ここは周囲が荒れることは無いであろうっていう場所に居てくれているので安心ですね(^o^)

モンハナシャコ
久しぶり~

モンハナシャコも久々に出会えました♪
臆病なモンハナシャコですが、この子は比較的、肝の据わった子でしたね。
全然逃げなかったですよ。

ハダカハオコゼ
ヤギの中で踏ん張る!

沖の方へ出るとハダカハオコゼやニシキフウライウオのペア、ソメワケヤッコなどなど。

コガラシエビ
〇珍エビです

昨年、数年ぶりに見つけたコガラシエビでしたが、2年連続で発見~!
一昔はワリバシエビって呼ばれていた種ですね。
この子は、定着しやすいので今後も見られるかもです。

イロカエルアンコウ
ダイバーの往来が激しいのに定位置(笑)

イロカエルアンコウはダイバーの往来が多い場所に居るのですが、頑張って定位置に居てくれています。
エントリーしてすぐなので、ダイバーも入れ代わり立ち代わり(笑)
まさかイロカエル本人もこんなに異生物に見られるとは思ってもみなかったでしょうね(^o^;

明日は北東の風がまた吹きそうな予報…

明日はポイント移動になりそうな気がします…(>_<)

でも、八幡野の海も楽しいから、それもまた良きです(笑)

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!