カミソリウオ

んっ?穏やかなはずでは…?


天気-晴  気温-21℃
伊豆/富戸コンディション:波あり
透明度-10~15m 水温-21~23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
朝の6時頃は穏やかな海況だったのに、1本目行く9時頃には北東の風に変わりはじめてしまい、波がザブザブ~。
でも2本目頃には波は落ち着いてきて、一安心。
何だったんだあの風は…。

今日は3週間前にヒーリングでライセンスを取得したゲスト様が、今回はアドバンスコースにチャレンジ!
初ドライスーツなので1本目は高低差があまりない砂地で「魚の見分け方」

砂地ではカミソリウオ、ホシテンスの幼魚、コロダイ幼魚、コウベダルマガレイ、ホタテウミヘビなど定番生物を紹介。回収忘れのアオリイカの産卵床にはミナミハコフグ幼魚やノコギリハギの幼魚が隠れていました♡

カミソリウオ
最近は緑や茶色のペアだけだったので、久しぶりに赤いカミソリウオ登場~♪。

2本目は根の上で「ナチュラリスト」
スケッチの合間に可愛い子たちをご紹介してきました。

1本目の時間帯にはイロブダイの幼魚目当てのダイバーさんが多すぎて、見えない所に隠れてしまっていたようです。でも私たちが行った時には、他には誰もいなかったので姿を現してくれました。

イロブダイ幼魚
じっくり観察出来ました。

定位置キープのオキナワベニハゼ…写真撮影に慣れてる感じ。

ここまで大きくなると、度胸が付いてくるのかな…笑

この子はまだシャイなので、近くでは撮影難です(´;ω;`)ウゥゥ
近くで見れれば体の色が綺麗なのがわかるんだけど、小さいし、遠くで観察しなきゃだし…。少しずつ慣れて欲しいなぁ~。

ヤマブキハゼ
ダイバーは危害を加えないよ~!

明日も引き続きアドバンス講習!
来月予定している温か~い海で、不安なく楽しんでもらえるようにバッチリ練習しちゃいますよ~!!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月23日・11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月4日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

キリンミノ幼魚

幼魚はいいよなぁ~😊


天気-晴一時雨  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-10~15m 水温-23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
浅場の透明度はやや白さが残っていますが、全体的にGOODコンディションでしたよ~👍
でもランチ休憩中に、予報にはなかった雨で温泉丸からなかなか出れませんでした🥶有り難い温泉丸!


フサカサゴ科好きには堪らないサイズの子達が出始めています。

ハナミノカサゴ幼魚
欲を言えば、もう少し小さくてもいいよな~(#^^#)

キリンミノの幼魚の周りにはネッタイミノカサゴの幼魚も💕

キリンミノ幼魚
4個体居たうちの1匹がミノカサゴに捕食されてしまったそうです…。
同じフサカサゴ科の子を食べちゃうなんて。

岩の隙間から出たり入ったりと、なかなか撮影困難な子です( ノД`)シクシク…

ルリホシスズメダイ幼魚
たまたま撮れた~(笑)

ハナミノカサゴ幼魚に夢中になり過ぎて、直ぐ脇にいた、5cmほどの大きなキイロウミウシが目に入らなかったYOKOです(;^ω^)

キイロウミウシ
突如現る!
今までどこに居たの?

やっぱり可愛い💕💕💕

コウワンテグリ幼魚
自分で見つけた子は可愛さ倍(笑)

その他にもヤマブキハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、クビアカハゼ、オトメハゼ、イロブダイ幼魚、クダゴンベ、ノコギリハギ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、クマドリカエルアンコウ、アオウミウシ、タテヒダイボウミウシ、セスジミノウミウシ等々…。

明日もお日様ピカピカ☀べた凪の海でファンダイビング&アドバンス講習開催です!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月20日~23日・11月5日・12月4日・12月5日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

イロブダイ幼魚

平日まったりダイブ


天気-晴  気温-25℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日からヒーリングは西表島ツアーへ!
西表島のブルーな海を満喫して欲しいですね。
そして昨日に続き富戸の海はYOKOが発信しちゃいますよ!

昨日、少し茶色がかっていた透明度も今日は、やや白さは残っていますが回復していましたよ~!
っと言いつつ…下ばかり見てマクロ探しでした(笑)

明日のゲスト様の好物「フサカサゴ科」の生物情報をGET!してきました。

ネッタイミノカサゴ幼魚
同じ場所にキリンミノの幼魚も居ましたよ~。

ピンク色がとても綺麗なミヤケテグリ幼魚が岩場をちょこちょこ動き回っていました。昨日のコウワンテグリ幼魚も定位置キープでした!

ミヤケテグリ幼魚
テグリのおちょぼ口に萌です😊

この配色たまりません(´艸`*)

イロブダイ幼魚
可愛すぎ~💕
これから無事に育って欲しいけど…成魚の姿は…😢
図鑑で成魚の姿を見てみて~。

久しぶりに戻って来てくれました。

ニセモチノウオ幼魚

スズメダイ科の生物は沢山いますが、今年はミヤコキセンスズメダイやメガネスズメダイはちょっと少な目でしたね。

ミヤコキセンスズメダイ幼魚
この時期にしては、小さく綺麗な子でした。

その他にもヤマブキハゼ、クビアカハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ハチマキダテハゼ、オキナワベニハゼ、オオメハゼ、タテジマキンチャクダイ幼魚、サザナミヤッコ幼魚、ゴマチョウチョウウオ、ソメワケヤッコ幼魚、ミナミハコフグ幼魚等々…。

明日の富戸は常連のお客様とファンダイビング!
また新しい出会いがあるといいなぁ🐡🐡🐡

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月20日~23日・11月5日・12月4日・12月5日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

コウワンテグリ幼魚

おちびちゃん達、まだまだ出てます!


天気-晴  気温-22℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~12m 水温-23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
チーフは明日からの西表島ツアーの為、しばらくYOKOによる富戸ブログをお伝えしていきますよ~♪
今日のゲスト様は二人共ドライスーツ!でもYOKOひとりウエットスーツ(笑)
例年だといち早くドライスーツに衣替えしていましたが、今年は出遅れてしまった。外は寒いけど、まだ水中はウエットスーツでも頑張れそうです。

今日のゲスト様のリクエストは「小さいもの~!」
お姉さんの目のYOKOにそのリクエストかぁ(笑)
でも頑張ってお応えしてきましたよ!

昨日チーフが見つけた、カエルアンコウの赤ちゃんは1本目は見つけられませんでしたが、2本目どうにか発見~!小さすぎです。

カエルアンコウ赤ちゃん
お手々広げて踏ん張ってる😊

少し大きめのミヤケテグリやコウワンテグリは見れていたものの、なかなか小さい子に会えなくて…。でもやっとチョコチョコ動いてるこの子に会えました💕

コウワンテグリ幼魚
なかなか鋭い目つき👀

後輩君に教えてもらったルリホシスズメダイ幼魚。
かなりシャイな子で岩の隙間からなかなか出てきてくれませんでしたが、それでも可愛いのはわかりました(≧▽≦)

ルリホシスズメダイ幼魚
正面顔~!

根の上の砂だまりでは、今年もクビアカハゼがたくさん見れていますが、その中に珍しいヤマブキハゼもいました!私は初めて見たかも…。

ヤマブキハゼ
オレンジ色のドット柄が可愛い💛

今日は岩陰にひっそりと隠れていました。

カミソリウオ
カミソリウオ初見の人は海藻にしか見えませんよね。

他にもイロブダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、オキナワベニハゼ、クビアカハゼ、アカスジウミタケハゼ、オトメハゼ、タテジマキンチャクダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、ヒレグロスズメダイ幼魚、イシガキスズメダイ幼魚等々…が見る事が出来ました。

明日からしばらく西南西の強めの風予報なので、富戸の海は波は無く静かになります。でも水温が低くなっちゃうかもしれません(´;ω;`)ウゥゥ
スーツ選びに悩む時期ですね。

<お知らせ>
10月19日はお休みとさせて頂きます。


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月20日~23日・11月5日・12月4日・12月5日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925



カンパチの群れ

極小カエルも居ましたよ~!


天気-晴  気温-22℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-23℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も秋晴れ!そして、海は文句なしのコンディションでしたよ~♪

今日はカメラチームのファンダイビング体験ダイビングのメニューで富戸の海へ行ってきましたぁ~!

若干、昨日より白っぽさがあった海の中でしたが、今日もまずまずの透明度でございました(^^)

今日もマクロ生物リクエストでヨコバマをのんびりダイブ。
ご希望のハゼのヤシャハゼやネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ベンケイハゼ、クビアカハゼなど今日もハゼ三昧。

ハゼはゲストの皆さんに独占して撮影してもらっていたのでハゼの写真はありませんが、ヤマブキハゼを初めて富戸の海で見ましたΣ(・□・;)

ハクセンアカホシカクレエビ
相変わらず綺麗ですな

ヤシャハゼ撮影している脇でハクセンアカホシカクレエビ。
スケルトン感が綺麗ですよね~(^o^)/

カンパチの群れ
中層には美味しそうなカンパチ(笑)

同じくハゼをネジリンボウを撮影している上で、カンパチの群れが登場~♪
サイズも1匹、1匹が大きくて良き群れの眺めでしたぁ~。

オオモンカエルアンコウ
1cmくらいかな?

ハゼを探していると極小サイズのオオモンカエルアンコウ?を発見~!
そして、相変わらず見つけるのは黒色~(笑)

とにかく、めっちゃ小さかったぁ~!

極小オオモンカエルアンコウ
めっちゃ小さいでしょ?

だって、こんなサイズですよ(笑)

めちゃくちゃ小さいでしょ?(〃艸〃)ムフッ
自分でも笑えました((´∀`))ケラケラ

イロカエルアンコウ
午後にはどこかへ…(^o^;

更にエントリー近くではオレンジのイロカエルアンコウがボテッと岩に張り付いていました(笑)

他にもカミソリウオや透け透けのオビテンスモドキの幼魚、クダゴンベなど今日も思いっきりマクロ三昧のダイビングを楽しんできました☆

明日からチーフは西表島ツアーで不在ですが、代わりにYoko大先生が富戸の海情報をお知らせしますので、お楽しみに~!

さ~て、まだ何もしていないツアーの準備を始めようとしますかね(笑)

<お知らせ>
10月19日はお休みとさせて頂きます。


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月20日~23日・11月5日・12月4日・12月5日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925