ニシキフウライウオ

まだまだ夏は終わらない!


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-18~27℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

まだまだしっかり夏です!
今日も気温が30℃超えです!

海の中も日に日に水温が回復傾向(^^)b
今日は浅場は27℃に戻ってきていました。
でも、沖に向かうとまだまだヒンヤリしてますが…

でも、そこは短時間で回避すればヌクヌクな世界が待っています(笑)

アオリイカ
午前中が狙い目

潮が動き出す前の午前中が狙い目のアオリイカ。
今日も乱舞してくれていましたよ~。
でも、ここの産卵床はキタマクラが産卵の邪魔しに来るんですよね…

頑張れアオリイカ!

アオリイカ
近すぎでしょ!

じっくり寄れる平日はこんなに近くまで寄れちゃいます(^^)
ここまで寄りたい方は、ぜひ平日に!

アオリイカで遊んだ後はリクエストのアサヒガニ掘り。

今日は2個体ともメスでした。

アサヒガニ
まだ抱卵している個体もいました

ということは、まだまだアサヒガニは見られるはず。
でも、今朝、漁をしていたような気がするんだよなぁ~…(^^;

そして、沖の方では相変わらずハゼが充実。

ヤシャハゼ
今や普通種

ヤシャハゼも寄り放題、撮り放題です(笑)

ハクセンアカホシカクレエビ
宿主に身を隠す
ニシキフウライウオ
ぐるぐるレンズで撮ってみました

18℃エリアにはハクセンアカホシカクレエビやニシキフウライウオのペアも健在です♪

アカハタ
エギを咥えて…

浅場でのんびり変えるとアカハタがエギをくわえたまま泳いでいました。
さすが食いしん坊さんですね(^o^;

他にもウミテング赤ちゃんやハナゴイ、ツユベラ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、キビナゴの大群、フタスジタマガシラなどなど。

穏やかな良い海が続いているし、お盆明けてダイバーも少ないからのんびり潜れるし、夏を満喫するなら平日おススメですよ!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日 ---

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日・10月12日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

アオリイカ

マクロ生物も気になるし、群れも気になるし…忙しい!


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-21~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
お盆休みも終わり、平日のヨコバマはダイバーの数も少なくのんびりした感じでしたね。
ヒーリングはリフレッシュダイビング&ビギナーさんのファンダイビングでしたので浅場を中心にご案内してきましたよ~👀

アオリイカの産卵は午前中が狙い目でしょうか。
久々に乱舞していましたよ~。アオリイカの産卵床の周りにはテンジクダイ科の子供達やイサキの子供たちも群れ群れ~!1ダイブを産卵床で終わってもいいくらいでしたよ~笑

アオリイカ
産卵に夢中でダイバーいてもお構いなし!

ウミテングの赤ちゃん、小さ~い💦

ウミテング赤ちゃん
YUTAチームは見れました!

ヨゴレヘビギンポのオスの婚姻色はオレンジ色が綺麗ですが、キビレヘビギンポのオスの婚姻色は濃紺で顔のラインがなかなかカッコイイ!

キビレヘビギンポ
左端はメスですよ。

ベラの仲間の幼魚たちも増えてきました!

カンムリベラ幼魚
カンムリベラ幼魚
ツユベラ幼魚
ツユベラ幼魚
ニセモチノウオ幼魚
ニセモチノウオ幼魚

他にもオトメハゼ、オキナワベニハゼ、ハナゴイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、ヒメテグリ幼魚、イロカエルアンコウ、アジアコショウダイ幼魚、クマノミ幼魚、アカホシカクレエビ、コイボウミウシ等々。
下を見て可愛い幼魚探し…でも頭上の群れも気になる…悩ましい海になってますよ。
温かい潮と冷たい潮と2層の潮になってしまってますが、確実に生物は増えています!2ダイブで物足りない方は3ダイブ遊んじゃいましょう笑
ご予約お待ちしております。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日・10月12日

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日 ---

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日・10月12日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ニシキフウライウオ

水温が回復してきてます!


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~15m 水温-18~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

お盆最終日~!
最終日も海は穏やかで良き海でしたぁ。
喜ばしい事に今日も水温が更に回復(浅場のみだけど)
浅場の水温が23~25℃で快適な水温に戻ってくれました♪

今日はビギナーさんチーム、ベテランさんチーム、アドバンスチームで潜ってきましたよ~。

午前中は水温も高めで透明度も良い感じ。
昼頃から少しだけ水温が下がり、透明度もややダウン。
それでもマクロからワイドまで楽しめた海でしたよ~。

チーフチームはロクハンだったので、遠慮なく深場に行かせて頂きました(笑)

ニシキフウライウオ
今日は単体で寂しそう…

ニシキフウライウオは離れ離れで単体を。

ハタタテハゼ
昨年、一昨年に比べたら不作…

ハゼの仲間は今日も充実していました。
ヤシャハゼ・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・ハタタテハゼ・オトメハゼ

フトスジイレズミハゼ
この子たちも抱卵していました

フトスジイレズミハゼは写真を撮った後に抱卵していることが判明。
今度は卵とセットで写真に収めてみたい…(^^;

ウミテング赤ちゃん
この子だけは絶対に逃がさない!(笑)

テトラポット方面へ向かうとウミテングの赤ちゃんは今日も健在でした(^^)b

アキアナゴ
良い太さです(笑)

ごん太なアキアナゴがニョロニョロ~
いつかヨコバマにアキアナゴコロニーが出来上がらないかなぁ~

イロカエルアンコウ
動き回ってきましたね

イロカエルアンコウはいつもの場所からおでかけ。
ただいまテトラポットを半周中(笑)
明日には1周回って元の位置に戻ってきているかな?

タカベの群れ
ビーチでも群れが見られます

白っぽくなり出した午後ですが、タカベの群れやアジの群れ、キビナゴの大群にイサキの幼魚の塊などワイドが良きでしたぁ~!

お盆明けの明日はリフレッシュダイビングにファンダイビングです。
直前予約も可能です!

ご予約お待ちしています!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日・10月12日

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日 ---

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日・10月12日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

アオリイカ

ひんやりするけど砂地巡りがおもしろーい!


天気-晴  気温-30℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-18~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

早いもので8月も半分が終わってしまいましたね~。
海のコンディションも安定していて、良い海が続いています。

今日のメニューは、ファンダイビング、アドバンスコース2チーム、体験ダイビング。
流石、夏!って感じですね。

水中の方は、浅場だけですが、徐々に水温が回復してきていて快適モード。
でも、深場は相変わらずひんやりモード…(>_<)
これは富戸の海に限らず、伊豆半島全域でそんな感じになってるようなので仕方がないですね…

そのひんやりしている砂地では砂地ならではの生物たちが色々見られています。

ハチマキダテハゼ
ハゼの種類も豊富です

ハゼもヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、クビアカハゼ、ハチマキダテハゼ、クロイトハゼとハゼ三昧で遊べます。

アサヒガニ
まだまだ掘ります

アサヒガニも今年はまだまだ見られてます!
見たい方はお早めに!

サカタザメ
砂地をウロウロしています

サカタザメやセトミノカサゴ、タツノイトコ、ホタテウミヘビ、クロウシノシタなどなど。

ウミテングBABY
ダイバーに吹っ飛ばされながらも…

昨日見つけた1cmサイズのウミテング赤ちゃんは、ダイバーに吹っ飛ばされていましたが、頑張ってお散歩していました(^^)

イロカエルアンコウ
誰でも見やすい

エントリーしてすぐに見られるイロカエルアンコウ。
サイズも大きめで見やすいですよ。

アオリイカ
当たり外れは潮次第(^^;

アオリイカは、潮次第ですね。
ここ最近の潮の感じでは、午前中が狙い目です。
午後になると潮がひんやりしてくるので、産卵は見られますが、じっと留まって見ていると、身体が冷えてきてしまうかも…(^o^;

明日はついにお盆最終日!
まだまだご予約間に合います!

海のコンディションは、本当に良いです!
ぜひぜひ、遊びにきてくださいね~

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日 ---

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

イロカエルアンコウ

お盆後半戦!冷えになんて負けないぞ!


天気-晴  気温-30℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-18~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

どうも!ご無沙汰していますチーフです!

今日は久しぶりにファンダイビングを担当したので、ブログを書かせて頂きます(笑)

今日はライセンスコース最終日、アドバンスコース、そして、ファンダイビングのメニューでスタッフフル回転してきました~(^o^)

さてさて、気になる海の水温は…
徐々に戻ってきてはいるけれど、お世辞にもあたたか~い!とは言えないのが寂しい…(^o^;

でも、水中生物を見始めれば、冷えなんて忘れちゃう!…と、思う(笑)

って、ことで今日も寒さを忘れてもらうくらい生物を見せちゃいました!

ウミテングBABY
やっと1cmサイズ

大きなサイズや2~3cmサイズは出会っていたけど、1cmサイズの子は今シーズの初。
やっとか~って感じですね…(^^;

ハナゴイ
きれいなパープルが良き

浅場で見られているハナゴイ幼魚はいつみても綺麗だなぁ~

イシガキフグ
珍しく水底に

一昔は見かける機会が少なかったイシガキフグも黒潮大蛇行の影響?普通にみられるようになりましたね。
代わりにハリセンボンはあまり見かけなくなってきた感じですね。

イロカエルアンコウ
日に日にサイズアップしてます

出だしが遅いのか、今年は不作なのかわからないけれど、カエルアンコウは今はかなり貴重な存在。
特にこの黄色ってところが良いですね。

サキシマミノウミウシ
ただいま、大量です

夏らしくサキシマミノウミウシは大量です。

でも、水温が今の状態ならもしかしたらウミウシが増えてくるのかな?

今年の海の中は、なかなか読めないですね~

まぁ、そういう悩みも業務としては楽しいんですけどね(笑)

明日からお盆最終決戦です!

明日もしっかり海遊びしてきます!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月22日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空きあり
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
川奈:8月23日(土)
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日 ---

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月16日・8月27日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事