イソギンポ

YOKOウエットになる💦


天気-晴  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~15m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日もべた凪~!湖のような水面で最高のコンディションでしたぁ😊

そしてドライスーツダイバーYOKO…いつもは梅雨明け宣言と共にウエットスーツに切り替えていましたが、ここ連日の陸上の暑さにちょっとへこたれていて、お試しで今日はウエットスーツで潜ってみました(;^ω^)
昨日は水温も温かい所で23℃、冷たくても20℃だから大丈夫!と思いきや…今日は平均的に19℃(´;ω;`)ウゥゥ なんでぇ~どうしてぇ~(@_@;)
正直、冷たかったけど、まぁまぁ大丈夫…笑 常連ゲスト様も平気だったよ~との事でした。念の為、ドライホースはまだ外しませんけど!笑

今日はミノカサゴ大好きゲスト様💗
なので砂地中心ガイドで遊んできました。

ミノカサゴ
FUTABAちゃん、ガン見👀

一生懸命ミルの影に隠れてるけど、見つけちゃってゴメンね( *´艸`)

シマウミスズメ幼魚
コロコロ感がたまらない♡

少し小さめのヒレナガネジリンボウは警戒してか、なかなかホバリングしてくれませんでしたね。

ヒレナガネジリンボウ
これからもっと増えてくるでしょう。

サビハゼやヒメジに続き、久々に登場し始めたのがテッポウイシモチ。
ムラサキハナギンチャクやスナイソギンチャクの周りに群れています。
ヨコバマでもムラサキハナギンチャクがチラホラ見られるようになってきたのでテッポウイシモチも増えてくれるといいですね。

テッポウイシモチ
久々に見られるようになって、嬉しい♡

フジツボの抜け殻に住んでいるイソギンポ。
エントリー/エグジットロープのブイの子たちを観察、撮影する場合は、他のダイバーさんにが居ないかどうか確認してからにしましょうね。

イソギンポ
目の上の皮弁が可愛い♡

今日はミノカサゴ、セトミノカサゴ、アカエソがバディで行動してました💕
そろそろ産卵シーズンになるのでしょうか。他のお魚たちの求愛、メスを巡って喧嘩シーンが見られるようになってくるでしょうね。

フトスジイレズミハゼ
ペアなの?シェアハウス?

明日は予報が変わって日中の雨マークが、曇マークになりました(^^)v
風向きも良く、穏やかな海になりそうです。
明日も楽しんできます!

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①6月25日 北川2ボート 空きあり
②7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
③7月27日 熱海2ボート 残1
④8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

クチナシツノザヤウミウシ

クチナシツノザヤウミウシのオンパレード


天気-晴  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-20~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日もしっかり梅雨の中休み♪

空は真っ青、海はべた凪♪
気分はアゲアゲ~でした(^^)

今日はアドバンス講習チームとのんびりウミウシダイビングチームでした。

1週間ぶりにウミウシメインのガイドだったので、些か不安はありましたが、それを手助けしてくれるのがクチナシツノザヤウミウシ(^o^)

クチナシツノザヤウミウシ
集まれ~

場所によってはこんな感じで見られます(^^)b

クチナシツノザヤウミウシ
交接中~☆

2本目に行ったら交接してましたΣ(・□・;)

ネコザメ赤ちゃん
お互い意識してるのかな?

ウミウシ探していたらネコザメ赤ちゃんが横並びに(^o^)
まだ生まれて間もないのか、色味も薄かったですね。

トヤマモウミウシ
ニザダイたちが食欲旺盛で…
オウカンウミウシ
今シーズン2回目
チゴミノウミウシ
見た目は白だけど、よく見ると白だけじゃないんです

さすがに1週間ぶりのウミウシ探しって大変でしたが、最低限のウミウシは見られて良かったかな…

明日も南西の風なので、海はべた凪間違いなしです!

明日も暑い一日になりそうなので、海の中で涼むのが良いと思いますよ(^o^)b

主な観察生物
クチナシツノザヤウミウシ・インターネットウミウシ・アリモウミウシ・オウカンウミウシ・チゴミノウミウシ・ミツイラメリウミウシ・ヒロウミウシ・テヌウニシキウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・ネコザメ・カスザメ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼetc…

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①6月25日 北川2ボート 空きあり
②7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
③7月27日 熱海2ボート 残1
④8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

アドバンス講習 ナビゲーション

アドバンス講習DAYでした


天気-晴  気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-6~10m 水温-19~22℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日も長期の梅雨の中休み(笑)
今日も暑かったですね~(^^;
海の中が天然クーラーです。

今日は昨年ライセンスを取得してくれたメンバーがアドバンス講習にステップアップをしに来てくれましたぁ~

少しブランクがあったけど、海の中に入ってしまったらブランクを感じさせないスキル。

アドバンス講習 ピークパフォーマンスボイヤンシー
中性浮力も上達!

中性浮力もなかなか良い塩梅になりましたね
まぁ、良い方はあれだけど、元の素材が良いからちょっとアシストしてあげただけで、皆さんなかなかの中性浮力マスターになれたんですけどね(^o^;

アドバンス講習 ナビゲーション
コンパスもバッチリ!

ナビゲーションも皆さん、1発で合格!
3ダイブした中で一番、潜水時間が短かった(笑)

今日はピークパフォーマンスボイヤンシー、ディープ、ナビゲーションの3ダイブ。
暑さに負けず頑張りました!
明日も頑張って行きましょう~

ソラスズメダイ
例年より早い集合ですね
ホウボウ幼魚
一応ね(^^;

アドバンス講習のみだったので、海情報はひっそりと…
出入り口付近のソラスズメダイが例年より早く集まってきましたね。
砂地ではまだ見られるホウボウの赤ちゃんや、一番浅いアオリイカの産卵床には2組のアオリイカも来てくれていました。

今後の産卵行動が楽しみですね!

明日はファンダイビングにも行ってくるので、最新海情報をお知らせしますね!

ではでは、今日はこんな感じで失礼します(^o^)/

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①6月25日 北川2ボート 空きあり
②7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
③7月27日 熱海2ボート 残1
④8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

クチナシツノザヤウミウシ

海に涼みに来ませんか?


天気-晴  気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~12m 水温-20~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

連日、梅雨明けのような天気が続いてますね~。
陸に居ると溶けちゃいそうです(^o^;

この暑さの中、やっと海に出させてもらえたチーフが海を担当です(笑)
というのは冗談で、海以外の業務が立て続けにあって、なかなか海に出られず、やっと海業務って感じです。

今日は、10年以上お付き合いのあるゲストさんとのんびりマンツーマンでファンダイビングしてきました。
最近はウミウシメインのガイドが多かったので、久しぶりにウミウシ以外の生物探しに砂地に出たりして遊んできました♪

久々の2ショット
Yamanoiさんとご一緒に

お互いはじめましての頃は若かったけど、今では良いおじさん二人(笑)

のんびり砂地散策に出ると…

アサヒガニ
そろそろシーズンインですね

やっぱり砂地に出たら探しちゃうアサヒガニ。
今日はオスのアサヒガニが掘れました(^^)v

クロウシノシタ
たまにはこういう生物もね(笑)

他にもクロウシノシタや小さなツキヒガイやサカタザメ、セトミノカサゴ、ヒラタエイいっぱい、タツノイトコなど砂地でのウミウシ以外の生物探しも楽しかったですね♪

ヤシャハゼ
ハゼたちが元気です

ハゼの仲間たちも人気の3本柱ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ネジリンボウは今日も巣穴から出てきてのんびりすまし顔でした。

クチナシツノザヤウミウシ
今年はいつまで見られますかね~?
ツノザヤウミウシ
すごいバランス感覚(笑)

もちろん、ちょろっとウミウシも(笑)
2本目に沖に出たので、あまり深場にはいけなかったけどクチナシツノザヤウミウシは22mで見られました☆

コブダイ幼魚
昨年は見た記憶がないな…

岩場では、今シーズン初のコブダイ幼魚。
昨年は見た記憶がないので、個人的には2年ぶりかな。

6月にして浅場の水温が23℃と超快適。深場の方は20℃で深場も一応20℃台になってきましたよ。

連日続くこの暑さ…暑さに負けそうな人は海の中で涼みましょ?

皆様を涼しい海でお待ちしています♪

主な観察生物
ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ネジリンボウ・オキナワベニハゼ・シュンカンハゼ・サカタザメ・タツノイトコ・セトミノカサゴ・アサヒガニ・クチナシツノザヤウミウシ・ツノザヤウミウシetc…

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①6月25日 北川2ボート 空きあり
②7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
③7月27日 熱海2ボート 残1
④8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

アオリイカ

リフレッシュダイビング


天気-晴  気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-20~22℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日も快晴~☀
海は穏やかで透明度も良し!ダイビングには最高のコンディション!(^^)!
YUTA率いる西表島ツアーチームの方もお天気が良さそうですね。
ダイビングは明日から…西表島ツアー報告楽しみにしててくださいね。
そしてYOKOはヒーリングでライセンス取得したゲスト様とリフレッシュダイビング!
講習後にコロナ禍になってしまい…暫く間が空いてしまったのですが、ここ最近の暑さに耐えきれず💦もう一度ダイビングを始めてみようと遊びに来てくれました!

1本目は脇の浜でレギュレーターリカバリーやマスククリア、中性浮力の練習!
スキルの練習後には水中ミニツアーに行ってきました。

アオリイカ
数は少なかったけど、至近距離で観察できました。

ミルの森ではネコザメ赤ちゃんが隠れています。
ミルが成長してきて探すのが大変でした💦

ネコザメ赤ちゃん
手のひらサイズ

最近のYOKOおススメ、ウミウサギ科🐰

トラフケボリ
その名の通りタイガースカラー

2本目はヨコバマへ!
中性浮力を意識しつつ遊んできましたよ~。
砂地ではヒラメやヒラタエイ、ミノカサゴ、セトミノカサゴ、ホウボウ若魚が見れました。

ホウボウ若魚
胸鰭が成魚より綺麗です。

久しぶりに見たかも…笑

アオウミウシ
伊豆の三大ウミウシ でも少なくなったよね…。

ヨウジウオ科の中で好きなイシヨウジ❤
見られると密かにひとりテンション上がってます( *´艸`)

イシヨウジ
まん丸お目目がキュート💕

コロナ禍になってしまいダイビングから遠のいてしまったダイバーさん達も多いのではないでしょうか。ブランクがあって不安な方はリフレッシュダイビングコースに参加してはいかがですか?少人数で開催しますので安心してお越しください。この暑さ、ダイビングでリフレッシュしましょう!
お待ちしております。

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士