天気-晴 気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-8~10m 水温-17~25℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
今日もしっかり暑さを感じるダイビング日和~♪
今日も海辺はダイバーで賑わっていましたよ~。
今日はビギナーさんチーム、ベテランさんチームのファンダイビング、そして、体験ダイビングのメニューの1日でした(^^)
今日も透明度は8~10m。白っぽさがある透明度ですが、生物観察には十分な視界です。
水温は今日も深場の方はカチーンと冷えた潮が…水温17℃…
でも、低い水温のエリアは深場だけで、浅場は22~25℃で快適でした
ベテランチームは、その深場を攻めていきます。
目的のニシキフウライウオのペアを見て、近くのハクセンアカホシカクレエビやヤシャハゼ、そして、ネジリンボウなど水温17℃ゾーンで全集中。
しっかり冷えた後は浅場に戻ってぬくぬくと…
浅場に戻ればイロカエルアンコウやミヤケテグリ幼魚、コロダイ幼魚、キリンミノなどなど。
冷たい潮が入っている午前中は不発だったようでしたが、昼からはアオリイカが乱舞し始めましたよ~。
丁度、産卵床に潮目が来ていてアオリイカたちが低い位置で乱舞。
見応えある産卵ショーを披露してくれました♪
透明度が白っぽかったのでキビナゴの群れよりもイサキの幼魚の群れの方が見やすかったですね。
水深も8m付近なので、初心者ダイバーさんでもしっかり魚たちと戯れる事ができました☆
明日も引き続き湖のようなコンディション。
明日もしっかり楽しんできます!
主な観察生物
ニシキフウライウオ・ヤシャハゼ・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・ミヤケテグリ幼魚・イロカエルアンコウ・キリンミノ・ウミテング赤ちゃん・ハナアナゴ・アオリイカ産卵・イサキ幼魚の群れ・ハクセンアカホシカクレエビ・カザリイソギンチャクエビ・スナダコetc…
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)
<ボートダイビング出港予定>
9月7日・10月12日(満船)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月31日
下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日・10月12日
<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事