イソコンペイトウガニ

午前16℃、午後25℃


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-8~10m 水温-17~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(*’▽’)
今日は湖のような、穏やかな海で体験ダイビング、ファンダイビングを開催してきました~♪
ファンダイビングチームは皆元気ダイバー💪YOKOチームもチーフチームも3ダイブ!ガッツリ楽しんできました。

YOKOチームの1本目はベテランダイバーさんと砂地のハゼから攻めます!と気合を入れていきましたが、あまりの冷たさに「コース変更!」
根の上のみのコースへ笑
でもニシキフウライウオは見ていただきたかったので、頑張って冷たいゾーンへ。見たくはなかったのですが…私のダイブコンピューターの水温は16℃と表示されてた💦あまりの冷たさにニシキフウライウオとアオサハギの幼魚をパパっと撮影してまた温かいゾーンへ移動しちゃいました。

アオサハギ幼魚
コロコロ可愛いサイズ

大き過ぎるイソコンペイトウガニは2匹もいましたww

イソコンペイトウガニ
お見合いさせてみた💕

昨日のアオリイカ産卵床周辺が18℃の冷たい潮だったので、震える覚悟をしていましたが、どこまで行っても温かい👀💦
そのためかアオリイカはいつも以上に乱舞してしてました。
でもYOKOは乱舞しているアオリイカを横目に小さなマルガザミをミッケ。

マルガザミ
スナイソギンチャクの根元に隠れています。

3本目も水温が温かい事を信じ砂地のハゼ狙い!
ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、ハチマキダテハゼ、クロイトハゼ、オニハゼ一種。根の上でもオキナワベニハゼ、オオメハゼ、ガラスハゼ、セボシウミタケハゼ、クロイトハゼなどハゼの仲間が沢山いました💛

オニハゼ一種SP
背ビレカッコイイ
ハチマキダテハゼ
ハチマキ巻いてます!

他にもイロカエルアンコウ、ウミテング、ニセモチノウオ幼魚、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、コロダイ幼魚、セジロノドグロベラ幼魚、アカオビハナダイ、コクテンカタギ、アブラヤッコ幼魚等々。

少しずつ温かい潮が復活してくれそうな気配(^^♪
1本目と同じ16℃のポイントへ行きましたが、なんと水温は25℃!
なんて事でしょうΣ(・□・;)嬉しい変化!
その温かい潮と一緒に可愛い子たちも増えてくれるといいなぁ。
明日は体験ダイビング、ファンダイビング、リフレッシュダイビング!
みんなに楽しんでもらいたいと思います。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月31日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日・10月12日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士